輸送戦記 第9話 しばしの休憩

 

 同乗中の騎士クラウス・F・シュバインオーグことクラウスちゃんになつかれた…

 こうなったのには理由がある。
従者で執事さんであるマイヤーさんが指揮官車に同乗して、何やら相談中。そんなワケでクラウスちゃんは別車両-僕が乗っている車-に同乗。外見は金髪色白ショートカットで笑顔がかわいい騎士っ娘で、見た通りの礼儀正しい娘だと思っていたら…好奇心を押さえきれずに僕を質問責め。子供らしいと言えば子供らしいが、答えるのにかなり骨が折れた。
 何せ同乗していた陸自隊員の人から…
「あれは半分尋問に近いのではないだろうか?」
 と言われたぐらいだから推して知るべし。ただし僕は僕で…
「質問する方も質問する方だが、回答する方もどうかと思う」
 と同じく言われてしまったぐらいの回答をしてしまった。適当に返すと剥れそうだし、外交的にまずいと思われたので、全部マジメに返しただけなんだが。

 その質問責めを抜粋すると…
「クサカベ、これ(軽装甲機動車)って魔法で動いてるの?」
「騎士シュバインオーグ、これは魔法では動いていません。科学で製造されたエンジンで動いています」
「…科学って言う魔法で造られたんだね。じゃあこれはマジックアイテムなんだ」
「だから科学は魔法じゃなくて…自然現象を一般的な法則を導き出して、それを使いやすいようにした技術だから魔法ではありません。だからこれ(軽装甲機動車)はマジックアイテムではありません」
「その『科学』でどうやって造ったの?」
「ええと、まずはフレームを造って…」
 といった風に1つ回答する→その回答内で分からない事ができる→それについてさらに質問。回答するとその分だけ質問が増える泥沼状態。とりあえず、常識と思っていた事を平易な言葉で解説させるのはまさに知的拷問です。


 そんな基礎的な質問だけかと思えばそうでもない。
「クサカベたちは騎士なのか?」
「いいえ、違いますよ」
「ならば学者か聖職者なのか?」
「どれも違います。普通の一般人。庶民ですよ」
「嘘だ! さっき落とした本をちらりと見たが、細かい文字でいっぱいだった。クサカベの懐から落ちたという事は草壁の私物であろう。ならば読めるはずだ。庶民には字が読める者はいない」
子供のようでもけっこう鋭いから油断できない。
「日本じゃ読み書き計算ができる奴は当たり前だぞ」
「それこそ嘘だ。騎士に嘘をつくと承知しないぞ」
「信じてくださいよぉ」
といったかなり鋭い質問まであった。


 結局、質問ばかりで休憩になりませんでした。と言っても厄介な客のおもりを押し付けられたようなもので、元から休憩と言えるかどうか。まぁ「クサカベ」「クラウスちゃん」と呼び合うぐらいは仲良くなったのは収穫か?


 そんな質問タイムと言う名前の拷問タイムを楽しんで(英国人的婉曲表現)いたが、昼食時間になったので休憩する事になった。
 休憩場所はかなり大きい河のそば。昔ながらの石橋と、施設科が架けたらしい鋼鉄製の橋(ベイリー橋?とか言うモノらしい)を見ながらお昼になった。
 クラウスちゃんは従者のマイヤーさんの所へ行ってしまった。やれやれ。これでやっとゆっくりできる…と思ったら今度は松下と砂川の2人が質問責めに来やがった。ゆっくりさせてくれ。畜生。

 

「だからクラウスちゃんと目が合ったから丁度良いと思われたんだっつーの」
僕が焼きおにぎりをほおばる。
「本当かよぉ」
 そう言いながら砂川も負けじとほおばる。
「まぁ、ガキのやる事はよくわからんからな。それはともかくこの焼きおにぎり(味噌)はいけるな」
 松下は僕と砂川の競争?には興味を持たずにマイペースでおにぎりを食う。
 そんなこんなでそれぞれが気のあった者同士で喋りながらの昼食はゆっくりと過ぎていった。

 

 さて、腹いっぱい+暖かい日差しと来れば眠くなるのが相場だが、そこに現れた黒い影! この甘美な時間を妨げる輩は誰だ! と思ったら、クラウスの従者であるマイヤーさんだった。


 短く刈りそろえた銀髪に、がっしりとした体格。年齢は…40あたりか? 年上好きにはたまらないナイスミドルなおじさま。ただしベテランっぽい雰囲気がプンプンするから、単に渋いおじさまではない。味方になったら頼もしいが、敵になったらやっかいな感じがする人だ。なんとなくランバ・ラルとかノリス・パッカードみたいな感じだ。
「草壁殿、お嬢様がご迷惑をおかけしたそうで。申し訳ありません」
「いえいえとんでもない。こちらも楽しかったですよ。こちらも勉強になりましたよ」
 それを聞いてマイヤーさんの眼が少し鋭くなった。
「ほう、草壁殿。それはどういう意味ですかな?」
「自分の中途半端な認識を改めるきっかけになりそうでありがたいです」
 マイヤーさんは僕の答えを聞いて首を傾げた。
 それを見て僕は、みんなが乗ってきたトラックを指差した。
「向こうにある車が見えますか?」
「はい、あの『とらっく』とか言う乗り物ですね。まったくもって不可思議な乗り物ですな」
「クラウスちゃんに車が動く原理を教えて欲しいとせがまれましたが、分かりやすく説明するのに骨がおれました。私が『なんとなく』しか理解していないのが原因なのですが」「ああ、しっかり認識していればそんな苦労はしなかった、と?」
「ええ」

 

 マイヤーさんは何か感じたらしい。何回かうなずいた後、僕の眼をじっと見つめた。
「草壁殿。あなたの所にまたお嬢様がお世話になると思いますがよろしくお願いします」
「微力を尽くします」 かしこまった物言いに、僕もついかしこまった物言いで返した。


 従者のマイヤーさんとの会話の後、1人で寝転がっているうちにうとうとしてきた。そんな夢心地にカーラジオから流れる音楽が心地よい。F世界の大陸に派遣されている僕たち向けのラジオ番組だ。
 楽しいおしゃべりを流したり、手紙を読み上げたり、リクエストされた音楽をかけたりする。そんな他愛のないラジオ番組。だけど僕たちはみんなこの番組が大好きだったりする。
 日本にいた時は何とも思っていなかった日常。だが大陸にいる僕らにはその日常は遠いところにある。無くして初めて気がついたもの。それを思い出させてくれるラジオ番組。

 

  今、流れているのは他愛のないラブソング。
「こちらを見つめている男の子。その瞳には誰が映っているの?」
 危険があるかどうか視て判断しなければならない日常。
「迷わず、抱きしめて、キスして」
 死神の抱擁とキスは勘弁してくれ。
「吐息の日々。揺れる心。戻れなくてもいいから」
 あの楽しかった日々。戻りたい。けれども、この状況を楽しみつつある自分もいる。

 

 どうしてもこちらでの仕事と重ね合わせて考えてしまうのは僕の悪い癖だ。そんな事を考えながらの心地良い時間だが、あっという間に過ぎてしまった。
休憩終了の声がする。仕事が嫌に思える一瞬だが、すぐにそんな考えは捨てる。仕事だからという理由もあるが、それだけではない。なぜならいつも夢ばかりでは飽きてしまう。現実の苦味があってこそ、夢は甘美になるから。


輸送戦記解説へ

輸送戦記次話へ

輸送戦記前話へ

Call50自作小説置き場に戻る