■ハーメルンで連載中・連載終了した女神転生系2次創作「カオス転生ごちゃまぜサマナー」と「カオ転3次創作」の各用語集及び支部リストを勝手に作成したものです。
ノリが旧2chなのは仕様です。
他の細かすぎる年表と同じ感覚で作っています。
『現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変』の本編と2次創作の両方で、ツインターボ師匠に脳を焼かれた桂華商会天満橋副社長が半分ぐらい趣味に走って樺太競馬関連でツインターボ師匠の血統を(おぜうさまの金使って)導入するなどしている所が印象に残った。そしてそこに女神転生3次創作で競馬ネタが来て作者が脳を焼かれました。だからこれを作った。後悔はしていない。
私、競馬は府中競馬場に天皇賞秋とその翌週にの2回しか行った事が無い上に、全然競馬やってなかったはずなんですけどねー
■このデータはCall50が完全に自分用の趣味・資料として作成したもので、権利者・原作者とは全く関係がありません。文句はCall50にお願いします。
■これらの面白い話を作成された作者の皆様には感謝いたします。
→カオス転生ごちゃまぜサマナー本編及びカオ転3次創作内容要約はこちら。
→カオス転生ごちゃまぜサマナー本編及びカオ転3次創作の登場人物スペック表はこちら。
→カオス転生ごちゃまぜサマナー本編及びカオ転3次創作の登場スキル一覧表はこちら。
この表を簡易データベースとして使用したい場合、ブラウザ上で一覧表を丸ごと選択→コピー→MS-ExcelやExcel互換表計算ソフトに張り付ける→張り付けた一覧表の1行目の各項目を使用した『フィルタ』を使用すると、簡易なデータベース的に検索や並び替えができます。
●出典
◆ハーメルン内「カオス転生ごちゃまぜサマナー」(作者:どくいも氏)
└カオス転生ごちゃまぜサマナー本編01話~36話・外伝5話
◆ハーメルン内「【カオ転三次】騎手やってるってよ」(作者:FakePusai氏)
└01話~21話まで
◆ハーメルン内「【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話」(作者:黒焦げ氏)
└01話~77話及び外伝20話まで
◆ハーメルン内「コミュ障ぼっち、ガイアを行く」(作者:犬西向尾氏)
└01話~18まで
●AA系のカオス転生ごちゃまぜサマナーは、まとめサイトである「やる夫スレ本棚」内の「◆RIUCOBPekoの多次元世界小話」内「カオス転生ごちゃまぜサマナー」に纏められた各話を参照しています。
◆AA系:カオ転ごちゃまぜサマナー外伝 愉快な転生者がメガテン世界で生きあがくようです
└01話~05話
◆AA系:カオス転生ごちゃまぜサマナー
└「カオス転生外伝 ざこそな!」01話~05話
└「★楽しい共同作業スレpart 27」裏話
└カオス転生ごちゃまぜサマナー 12話13話 おまけ小ネタ・後編
└カオス転生ごちゃまぜサマナー 14話 おまけ小ネタ
└カオス転生ごちゃまぜサマナー 16話 小ネタ 前編・中編・後編・おまけ・補足
└カオス転生ごちゃまぜサマナー 20話 小ネタ 日本穏健派メシア教のあれこれ
└カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 某イタコ長老・大雑把な人生
└カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者()
└カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 しょうもない小ネタ!
└カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者 佐倉千代の場合
└カオス転生ごちゃまぜサマナー 小ネタ 結局今の海外ってどんな感じ?
●支部リスト
| 地域 | カテゴリ | 名称 | 責任者・関係者 | メモ |
| 北海道 | 支部 | 道南支部 | 魔人ネキ | 北海道函館市トラピスチヌ修道院 |
| 北海道 | 支部 | 十勝支部 | ウォレスニキ | 北海道東部(道東地方) |
| 北海道 | 支部 | 留萌支部 | インセルネキ | 北海道北部(道北地方) |
| 青森県 | 支部 | 恐山支部 | 霊視ニキ? | むつ市恐山 |
| 青森県 | ジュネス | ジュネス恐山 | ? | どう見てもむつ市なので正確には「ジュネスむつ」だと青森県民は考える。 |
| 岩手県 | 支部 | 岩手支部 | 愛宕ネキ・高雄ネキ | 盛岡市? |
| 岩手県 | ジュネス | ジュネス久慈 | ? | 久慈市? |
| 宮城県 | 支部 | 宮城支部 | レン子ネキ・幼女ネキ | |
| 宮城県 | 派出所 | 幼女ネキの派出所 | 幼女ネキ | 幼女ネキの『愛の巣』として個人所有しているらしい。 |
| 秋田県 | 出張所 | 秋田支部 | 現地民「室井梅吉」 | 岩手支部の出張所扱い |
| 秋田県 | ジュネス | ジュネス秋田 | ? | |
| 山形県 | 支部 | 米沢支部(新) | ダーオカニキ | 米沢市近郊の鐙沢村 |
| 山形県 | 放棄 | 米沢支部(旧) | 軍神ウエスギケンシン | 軍神ウエスギケンシンが占領中 |
| 福島県 | 支部 | 福島支部 | きくりネキ | 福島市? |
| 茨城県 | 支部 | 鹿島支部 | ? | 鹿嶋市? |
| 茨城県 | ? | ガイアファーム筑波 | ? | ? |
| 茨城県 | ジュネス | ジュネス筑波 | ? | ? |
| 栃木県 | 派出所 | 宇都宮支部 | ? | ? |
| 群馬県 | 支部 | 群馬支部? | ? | ? |
| 埼玉県 | ||||
| 千葉県 | ||||
| 東京都 | 支部 | 巌戸台支部 | 探求ネキ? | |
| 東京都 | 支部 | 第十三支部 | 嶋㟢 陽介(異世界おじさん) | 都内に13ある支部のうちの1つ |
| 神奈川県 | 支部 | 神奈川支部 | 社畜ニキ→社畜属性のモブ修羅勢 | 作品消去により存在が曖昧 |
| 神奈川県 | 支部 | 北神奈川支部 | キノネキ | 相模原市 |
| 神奈川県 | 支部 | 童守町支部 | ? | ? |
| 山梨県 | 本部 | 山梨支部(星霊神社) | ショタおじ | 富士山山梨県側のふもと |
| 山梨県 | 支部 | 星祭神社 | ? | ? |
| 山梨県 | 支部 | ガイア連合山梨第2支部 | ? | ? |
| 山梨県 | 支部 | ガイア連合山梨第3支部 | ? | ? |
| 山梨県 | ? | ガイア・アニメーション山梨スタジオ | ? | ? |
| 長野県 | 派出所 | 浦野牧支部 | 馬ニキ | 上田市 |
| 新潟県 | 支部 | 新潟支部 | 鑑定ニキ | 新潟市を中心とした下越地方 |
| 新潟県 | 支部 | 佐渡島支部 | パピヨンニキ | 佐渡島丸ごと |
| 新潟県 | 支部 | 魚沼支部 | 田舎ニキ | 魚沼市 |
| 富山県 | ||||
| 石川県 | ||||
| 福井県 | ||||
| 岐阜県 | ||||
| 静岡県 | 支部 | 霊山同盟支部 | 鷹村ハルカ | |
| 愛知県 | ||||
| 三重県 | ||||
| 滋賀県 | ||||
| 京都府 | 支部 | 丹後半島支部 | ブーストニキ | |
| 京都府 | 支部 | 京都支部 | ||
| 京都府 | 派出所 | 華門派出所 | アーッニキ | 伏見区の淀城跡異界 |
| 大阪府 | 支部 | 関西支部 | ウシジマニキ(代行) | |
| 兵庫県 | 支部 | 姫路支部 | 破魔ネキ | |
| 奈良県 | ||||
| 和歌山県 | ||||
| 鳥取県 | ||||
| 島根県 | ||||
| 岡山県 | 支部 | 岡山支部 | 樽ニキ | |
| 広島県 | 支部 | 広島支部 | ? | 厳島神社 |
| 広島県 | 支部 | 呉支部 | ⑨ニキ | |
| 山口県 | ||||
| 徳島県 | ||||
| 香川県 | 支部 | 香川支部 | 銀時ニキ | |
| 愛媛県 | 支部 | 愛媛支部 | 無惨ニキ | 松山市の松山駅内部 |
| 瀬戸内海 | 支部 | 瀬戸内離島支部 | 瀬戸内海のヒノエ島? | |
| 高知県 | ||||
| 福岡県 | ||||
| 佐賀県 | ||||
| 長崎県 | ||||
| 熊本県 | ||||
| 大分県 | 支部 | 地獄湯支部 | 阿紫花&四季様 | 別府地方? |
| 宮崎県 | ||||
| 鹿児島県 | 支部 | 鹿児島支部 | ゼンガーニキ | |
| 沖縄県 | 支部 | 沖縄支部 | 琉球ニキ | |
| 特殊地域 | 支部 | ラピュタ支部 | 無惨ニキ | |
| 特殊地域 | 支部 | 蓬莱島 | 探求ネキ? | 南鳥島よりさらに東にある、探求ネキが各種異能で創り出した島 |
| 特殊地域 | ジュネス | ジュネス? | 狐憑きニキ? | 場所不明。熊本県の可能性あり。 |
| 特殊地域 | ジュネス | ジュネス? | ? | スライムニキの地元 |
| イタリア共和国 | 支部 | ギリシャ支部 | 皇帝ニキ | 書類上はギリシャ支部だが、実際はギリシャ・イタリアを統治している帝国。本拠はイタリアのどこか。 |
| グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス) | 支部 | イギリス支部 | プーサーニキ | |
| ? | 支部 | 北欧支部 | 社畜ニキ→社畜属性のモブ修羅勢 | 支部長は神奈川支部と兼任? |
| アメリカ合衆国 | 支部 | ワシントン支部? | バートン | 西海岸のワシントン州であり、合衆国首都である東海岸コロンビア特別区(ワシントンD.C.)ではない。 |
| アメリカ合衆国 | 支部 | サンディエゴ支部? | 脳缶ニキ | 西海岸カリフォルニア州サンディエゴ市 |
●用語集
| 名称 | カテゴリ | 出典 | データ |
| GP(ゲートパワー) | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・魔界と現世とを結ぶゲートの「大きさ」を表す数値。これが大きいほど、より強力な悪魔が現世に出現することが可能。上がる一方で下がる事が無い。霊地活性化で上がる。 |
| La Frère Glorieux号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・馬主:ギヨーム・ゴーダン 調教師:? 主戦騎手:? ・ウマ息子(阿里川勇樹)が【フランス】カドラン賞(GI・芝4000m)出走時に騎乗した馬。 ・馬名は直訳すると「騎士の栄光」号? ・馬主のギヨーム・ゴーダン氏はフランスにあるニース騎士修道会の総長。 ・おそらくニース騎士修道会が持っている馬で、馬主登録にその時の総長名を使用している。 |
| アイギス(P3) | シキガミ | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・外観がペルソナ3のアイギスなペルソナ対応シキガミ。マスターはハム子ネキで、一緒にタルタロス攻略。 |
| アヴィ―ちゃん | 転生者 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 小ネタ 結局今の海外ってどんな感じ? | 本名:? 分類:転生者 覚醒状態:魔人として覚醒 HN:? 性別:女性(TS) 外見・AA:FGO「アビゲイル・ウィリアムズ(アビー)(フォーリナー)」 地位:? 備考:以下の通り ・狩人ニキの親友。 ・米国出張中に米国におけるクトゥルフ様顕現時に、よりにもよってクトゥルフ様お膝元であるマサチューセッツ州ボストン、つまりアーカムにいたたしくその影響により覚醒したが、クトゥルフ様の神性等の影響でTS魔人(外見はFGOアビゲイル)として、転生者としての記憶を無くした状態で覚醒。 ・覚醒後は周囲の【グール】や【ディープワン】達と遊びながら、アーカムと化した街を闊歩するレアな人型悪魔としての、【第2の悪魔生】を過ごしている厄ネタTSロリ化。これどこのFOE(フィールドを徘徊するボス級強敵)なんですかね。 ・このアビーちゃん、外なる神ヨグ=ソトースと接続しているヤバいお方で、メシア教天使を『捕食』している。なお、相当数の天使が捕食済である模様。 ・彼女(彼)を救出する為、狩人ニキが米国でリアル「Bloodborne」やリアル「DEATH STRANDING」をやって【◆狩人ニキの親友救出ツアー時の成果】を発生させた。これにより米国内で戦略的レベルで人類側に影響が出ているのではないかと考えられる。 ・自分が正気(記憶)を保ちつつ、自己維持用MAGを確保する為、狩人ニキと頻繁に性交している。これは彼女の記憶を維持して魔人としての肉体を維持するには『自分についての記憶持ち人間のMAG』が必要であり、最も効率が良いMAG摂取方法が性交だから。まぁそれ以前に『アーカムという地球上トップの危険地帯に、わざわざ修行して強くなって、わざわざ敵中突破な米国横断ツアーを敢行して、無事に自分を助けてくれた。で、自分は女になっている』状況なので、これは惚れてもしょうがない。と言うか、狩人ニキに激重感情持ってる。 ・狩人ニキとの初体験は彼女からの逆レ。 ・なお狩人ニキからのMAG摂取以外だと、【グール】や【ディープワン】捕食からの摂取では、MAGは摂取できるが狂気も一緒に摂取してしまう模様。 |
| アストニッシュ号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアレーシング購入馬第2期2頭のうちの1頭。 ・気性的に馬場を走るのに向いていない意味での気性難。ターフではなくコンクリート・アスファルト・荒れ地を走る方が向いているっぽいという、サラブレットの癖して軍馬向き傾向。競走馬が欲しいウマ息子(阿里川勇樹)・四木谷は揃って困る。 ※このアストニッシュ号、『イナダ大根さんの「気儘に生きた転生馬物語」の主人公馬である「シマカゼタービン」』じみた気性で草。頭文字Dのダウンヒルな事をやらせてスポーツカーに勝とうぜー。 ※なお、シマカゼタービンは群馬トレセンでの練習試合でディープインパクトに全勝したり、芦名峠下り一本タイムアタック勝負で「シビッククーペEJ1(首都高仕様及び首都高で鳴らしたドライバー付き)」に勝ってる頭がおかしい馬(注.誉め言葉)である。 |
| アニキ | 現地民 | AA版カオ転ごちゃまぜサマナー外伝 愉快な転生者がメガテン世界で生きあがくようです | 本名:アニキ 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:女性(前世は男性) AA:? 地位:アニキ・富岡義勇・悠久山安慈の3人チームに所属 ペルソナ:? タイプ:ステータスタイプは「体力・運」。スキルは「自爆(メガンテと同じ) 挑発(ターゲット集中・敵の防御大ダウン及び攻撃大アップ・敵に状態異常「激怒」付与) かばう」 特徴:さぼり癖あり。運だけは強い。煽りをよくやる。転生者特有?のアッパー系性格 本質:「自己犠牲ありき。自分の犠牲を前提、いや、自己犠牲になることが目的ともいえる」。霊的起源マルマインとかコケシとか神風兵器的なサムシング シャドウ:醜く強欲。クズな自分でも愛されたい。役立たずのままでもちやほやされたい。一時的に愛情を獲得しても、すぐに嫌われて排斥されるように『ふるまう』。その結果としての自爆。これにより相手に【一生の思い出】と【取り替えずのつかない心の傷】を与えるもの。『キレイな自分のままで思い出』になればこれ以上醜さをさらさずに済む。つまり自爆曇らせ勢。 備考:アニキ・富岡義勇・悠久山安慈は親友同士。 |
| アマラ回道 | 異界 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・地上と魔界の間にある空間。 |
| アンリエッタ | 現地民 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:アンリエッタ 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:女性 AA:アンリエッタ・ド・トリステイン(ゼロの使い魔) 地位:やらない夫幼馴染で、チームメンバーで、恋人 ペルソナ:恋愛・クイーンメイヴ ※数多くの王や勇士と婚約し、結婚し、時には肉体関係のみを築いた恋多き少女。永久の貴婦人。アルスター伝説最大の戦争を引き起こした戦争原因。誰が言ったかスーパーケルトビッチ。 タイプ:回復と魔法で攻守優れる後衛。魅了呪文が強い。 備考:ハーフのペルソナ使い。マヨナカテレビに巻き込まれたのをやらない夫が助けた事でパーティーに参加。性格はペルソナの影響を受けているが飲み込まれてはいない。やらない夫の眼を自分に向けさせる程度にビッチ要素を抑えている。 |
| イチヒメザクラ号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・馬主:河瀬一 調教師:間鍵調教師 主戦騎手:ウマ息子(阿里川勇樹) ・「【カオ転三次】騎手やってるってよ第3話」段階で3歳牝馬。 ・黒鹿毛の牝馬 ・名前は、額の流星が桜の花弁に見えたからで、冠名イチ+女の子だからヒメ+額のサクラ。 ・クビの付け根に不愉快ポイント(医学的には問題無し)があり、人が騎乗するとそこが刺激されて痛いのが気性難の原因。 ・引退済。生涯戦績は16戦16勝の無敗。なお、戦績に1勝分たりないが、これはどう見ても新馬戦と思われる。 ・3歳戦績は以下の通り。 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI・芝・外1600m) 桜花賞(GI・芝1600m) 優駿牝馬(オークス)(GI・芝2400m) ファンタジーステークス(GIII・芝1400m) チューリップ賞(GII・芝1600m) ローズステークス(GII・芝・外1800m) 秋華賞(GI・芝2000m) エリザベス女王杯(GI・芝2200m)(推定) 【英領香港】香港マイル(GI・芝1600m) ・牝馬3冠達成。20世紀中で同3冠達成馬は(同ポジション馬がいるなら)1986年のメジロラモーヌ以来の史上2頭目。 ・最優秀3歳牝馬 同年度代表馬 ・4歳戦績は以下の通り。 安田記念(GI・芝1600m) 【UAE】ドバイデューティフリー(ドバイターフ)(GI・芝1800m) 【イギリス】サセックスステークス(GI・芝1マイル) 1着 【フランス】ムーラン・ド・ロンシャン賞(GI・芝1600m) 1着 【フランス】オペラ賞(GI・芝2000m) 1着 【英領香港】香港カップ(GI・芝2000m) ・G1馬(5か国G1馬にして日本馬として唯一無二)かつG1 11勝馬(日本馬として単独一位) ・オーナーは80歳代のじいちゃんで、こつこつ馬を買っていて重賞が狙えるかなという馬が出たと思ったら、無敗で日本国内・日本国外G1(日本国外は日本馬初勝利記録)を取るわと大活躍。掲示板スレ民から、驚愕で死んでもおかしくないと心配されている。 ◆受賞 ・最優秀2歳牝馬 ・最優秀3歳牝馬 ・最優秀4歳以上牝馬 ・最優秀短距離馬 ・年度代表馬(3歳時) ・特別賞(海外G1競走を複数勝ったことに対して) |
| イヌガミ | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・悪魔であるイヌガミだが、昔ながらの伝統的手法で作成する方ではなく、ショタおじ方式で作成するイヌガミを指す。 ・伝統的手法は「生きた犬を首だけ出した状態にして餌を取れない位置に置くと犬が必死に取ろうとするから適当なタイミングで首を切り落とす」だが、それでは「人に強い恨みを持つイヌの怨霊」になってしまい、呪いには使えるが、終末に向けて人間と一緒に戦う用途には向かないので、ショタおじはこれを不採用。 ・ショタおじ方式は、『霊地活性→悪魔増える→犬が鎖につながれたまま、主人が悪魔に殺されて餓死』が珍しくない。その為、『人間に対して友好で(飼われているから)』『悪魔に強い恨みを持ち(可愛がってくれた飼い主を目の前で殺される)』『強い霊力に当てられている(悪魔と遭遇)』を満たす犬の魂が多いので、その犬の魂を使っている。 ・ショタおじ方式について人の心ないんかとツッコミが入っているが、効率的だし、放置するよりマシだし、ある意味犬側も復讐できて再度、幸せを手に入れることができてWin-Winである。 |
| ウマ息子(阿里川勇樹) | 転生者 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | 本名:阿里川勇樹 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:ウマ息子 性別:男性 外見:小柄 地位:陸奥厩舎→ガイアレーシング。JRA騎手。美浦トレーニングセンター所属。 霊能:初期取得スキル【ゼントーク】【生命の泉】 ●家族 ・父:阿里川茂樹 母:阿里川加奈 兄:阿里川春樹 ・配偶者:阿里川デュランダル(シキガミ) ●転生者として ・トーク系スキル【ゼントーク】により、馬と自由に会話できる。これにより馬が一番好む走り方ができてその分早く走れる。癖馬とも話して対応できるので、(競馬関係者・競馬ファンから)癖馬担当扱と見られている。 ・中学校2年で転生者専用掲示板に気がつき、おそらくその年の夏休みあたりに実家のある北海道からガイア連合山梨支部に来て修行を行い、覚醒に成功。 ・トーク系スキル【ゼントーク】の威力を見たショタおじからは「1番適性があるのは詐欺師では?」と言われる。 ・シキガミは「ウマ娘のデュランダル」で、デュランダル似の女性ではなくガチなウマ娘のデュランダルでウマ耳とウマしっぽがある。その為、終末前はガイアファーム筑波やガイア連合施設内にしかいられない。 ・表向き旅行という事にしているが、異界潰しを行ってレベル上げを行っている。 ・テキストベースの組版処理システム「LaTeX」を操作可能。 ●騎手として ・阿里川勇樹、19XX年生まれ、阿里川牧場牧場主の次男、JRA騎手、美浦トレーニングセンター所属 ・第3話段階で20歳。 ・初年度に120騎乗40勝を挙げ、最多勝利新人賞を受賞。特に未勝利戦に強い事から「未勝利の鬼」、騎乗スタイルから「ニュータイプ」。夏に強いので「夏男」。長距離に強いので「長距離男」と一部で呼ばれている ・多数の綽名持ち。夏男、癖馬調教師、未勝利上手、長距離男、ロンシャン巧者、ニュータイプ、サイボーグ、馬語使いなど。 ・未勝利の鬼・夏男は、何故か未勝利戦、特に6~9月頭に開催される未勝利戦含むレースで勝率5割以上である為。新人ジョッキーは斤量有利だが、それを差し引いても高い。あなりにも夏男すぎて、この時期に彼が騎乗するとわかるとそれだけでオッズが下がる。 ・ニュータイプは、馬をコントロールするのでは無く、馬のやる気を引き出させて勝つスタイルや、騎乗数を稼ぐのではなく、調教を付けた馬に乗ろうとするから。また、ガンダムのように話が通じないであろう相手にぶつぶつ話しているから。 ・長距離男は距離3000m以上のレースでの驚異的勝率の為。詳細は距離別勝利数で。 ・サイボーグは、小倉競馬場での未勝利戦(芝1600m)において3頭落馬事故が発生。この時に以下の状況であった事から。 一倉騎手:大腿部、上腕骨骨折 目重騎手:顔面裂傷、背部打撲 阿里川騎手:無傷、馬を呼び戻して騎乗を継続 ・陸奥厩舎所属騎手だが、陸奥厩舎が閉鎖になるので覚醒者のつてで有限会社ガイアレーシングに移籍。フリーになった癖馬乗れて長距離が得意な彼を狙っていた厩舎がいたらしいが、当てが外れたようである。 ・癖馬に乗りたくない他騎手が、ウマ息子(阿里川勇樹)が気性難馬に騎乗する事に歓迎するコメントを出すおかしい事にwww ・(気性難に乗る)先輩達からも、ウマ息子(阿里川勇樹)は気性難全然乗れますよ、って宣伝されたから2年目の騎乗数が三倍に増えたとの噂。 ・癖馬を乗りこなせて長距離もいける特殊技能者扱い。 ・人を殺しにかかる超癖馬グガランナ号(調教助手と厩務員を病院送りにした前科持ち)との、普通は死ぬ死闘をケガ無しで切り抜けている。ただし常人なら一発入院な状況でも平気で動くなど(一般人から見て)かなりおかしい状態である。 ・調教した馬にそのまま騎乗する事が多い。テン乗り(初めて乗った馬でレース出場)での勝率は悪い。 ・キツい調教を行うが、馬がPT入りしていると判断されてオートリジェネである【生命の泉】が馬にも適用される。なのできつい調教でも馬が故障しない。同じく【生命の泉】の影響で彼が調教した馬は馬体が仕上がっている。 ・以前写真週刊誌に「阿里川勇樹騎手が女性と密会!?(不倫)」な記事を出したが、阿里川勇樹とガイアグループ関係者夫妻と会食していて、かつ阿里川勇樹と奥様だけが写るようにした限りなく捏造に近い写真だった。その為、その写真週刊誌どころか所属出版社ごとガイアグループから出入禁止を受ける。 ・写真週刊誌に超望遠で「ガイアファーム筑波内でシキガミと一緒にいろ所」をフォーカスされる。ただし一般人からは彼女なのかガイアファーム筑波の職員かわからないので否定的。 ・凱旋門賞勝利後にTV番組出演が多くて嫌になり、ガイアグループの動画にばかり出るようになる。 ・つぶやいたー(どう見ても現実TwitterやX)では騎乗の話と飯の話とコスプレの話と馬の話と旅行先の話しかしない。ただしそれらの中にあるガイアファーム内情報が貴重な情報になっている。。 ・G1勝利騎手が、お手馬(ずっと騎乗していて性格等を良く知った馬)でもないのに中央競馬の主要4場(東京・中山・京都・阪神)で特別競走(●●賞等の固有レース名がある中~上位馬が出走するレース)があるにもかかわらず、裏開催のローカル(福島、新潟、中京、小倉)開催の平場競争(特定の固有名称を持たない競走)を優先したりする。これは先約があったからとの事。 ・出走前の調整ルームでは、勉強しているか競馬新聞を読んでいるかのどちらかで物静か。聞かれると騎乗論を離す事があるが、非常に論理的かつ数式とグラフが飛び交う騎乗論である為、他の騎手が理解できない模様。 ・競馬番組で「調教はPDCAサイクルで回し、騎乗はOODAループで行いますよね?」と発言して出演者全員ポカーン。その後に具体例を挙げて説明しだしたので、競馬番組がラジオ教育みたいな状態に。 →PDCAサイクルは1951年に名無しさんによって日本に持ち込まれて以来使われているが、工業系や研究開発系がメインだから、90年代とは言え一般に浸透しているとは…なお、PDCAは変化がゆるやかな市場や研究開発に向くので、調教に適用するのは合ってる。 →OODAループは軍事メインで70年代にできたが、ビジネス業界(つまり民間)に理論が出てきたのが1988年米国なので、日本に来るのはよっぽど敏感なビジネスマンか米軍に近くないと取り入れるの難しいから、90年代日本の一般人にOODAループが知られていない可能性が…なお、OODAは変化が激しい市場や一瞬の判断が必要な戦闘に向くので、騎乗に適用するのは合ってる。なお、OODAは『蓄積』ができないとの意見があるが、騎乗をOODA使って相手のOODAをぶった切って勝利/敗北するなりし、その結果をPDCA使って研究して次に生かせばいいので問題ない。 ・本人曰く、「セカンドキャリアの為に高卒資格は取りたい」との事。これに対する一般スレ民の意見「お前の成績で一般社会に出てく事あるのか(史上初の凱旋門賞勝利騎手を競馬業界は逃さないだろう)」「セカンドキャリアは調教師しかねーだろ(超癖馬グガランナ号を御せた男なら、他の癖馬も御せるだろ)」 ・一般スレ民から見て、ウマ息子(阿里川勇樹)は一般人が業界に飛び込んだみたいな感じを受ける。その為、『普通の会社に突っ込んでも普通に生きていけそう』『明日会議だから資料ヨロシクって言われたら翌日に会議用資料作って印刷してきそう』と評される。 ・芝・ダートの両方で勝利していたが、6年目から障害にも出場して余裕で勝利。 ・戦績が異常。 ①1年目120回騎乗で「1位:40回(33.3%)」「2位:19回(15.8%)」「3位:8回(6.6%)」「4位:53回(44.1%)」「1~4位内に入った率:120回(100%)」 ※1年目で有馬記念に出て、15番人気馬を2位にまで持って行った。 ②2年目356回騎乗で「1位:77回(21.6%)」「2位:36回(10.1%)」「3位:22回(6.2%)」「4位:221回(62.1%)」「1~4位内に入った率:356回(100%)」 ③3年目279回騎乗で「1位:71回(25.4%)」「2位:18回(6.4%)」「3位:21回(7.5%)」「4位:169回(60.5%)」「1~4位内に入った率:279回(100%)」 ④4年目232回騎乗で「1位:59回(25.4%)」「2位:22回(9.4%)」「3位:24回(10.3%)」「4位:127回(54.7%)」「1~4位内に入った率:232回(100%)」 ⑤5年目494回騎乗で「1位:108回(21.9%)」「2位:48回(9.7%)」「3位:57回(11.5%)」「4位:281回(56.9%)」「1~4位内に入った率:494回(100%)」 ※描写と勝利数で矛盾が発生している。 ※2024年度までのJRA賞最高勝率騎手と比較した場合、年250回騎乗したのは2年目と3年目と5年目である。うち最高勝率の3年目71勝(25.4%)と比較すると、現実で上回るのは以下の通り68回中10回で、6名のみ。 「1958年 野平祐二騎手 25.6%」 「1978年 福永洋一騎手 26%」 「2017年 ミルコ・デムーロ騎手 25.7%」 「2018年 クリストフ・ルメール騎手 27.8%」 「2019年 川田将雅騎手 26%」 「2020年 川田将雅騎手 28.1%」 「2021年 川田将雅騎手 28.5%」 「2022年 川田将雅騎手 25.9%」 「2023年 川田将雅騎手 30.5%」 「2024年 クリストフ・ルメール騎手 29.8%」 ◆語録 Q01:どんな馬が好きかと聞かれて A01:理想は自分で走ってくれる馬。レース前にはレースの打合せを(馬と)して、何パターンか考えておく、ピタリとはまれば後は乗っているだけ。想定外の時も馬か騎手かどっちがリードするか決めておけば良い。後は鍛えた馬の実力次第。 ※一般人の感想:何言ってんだこいつ Q02:どうやって馬をコントロールしてるのか聞かれて A02:男の子(牡馬)はプライドをくすぐる、騎手が上だと教え込む、条件反射になるまで鍛える、などでいいが、女の子(牝馬)は理解ある彼氏にならないといけないので大変 ※一般人の感想:何言ってんだこいつ Q03:凱旋門賞でラビットにつつかれた事に対して A03:ラビットがでてきて競りかかられるのは分かっていたのと、この馬(グガランナ)は競りかかられると叩き潰そうとするので、まずロケットスタートで先手を取って、なるべく先で競り合って(ラビットを)つぶした後一息いれて、前残り気味な状況から後は最後まで走れば勝てると思ったし、勝ったのでこの馬(グガランナ)にとっては正解だった ※一般人の感想:ロンシャンの重馬場で何言ってんだこいつ Q04:ジャパンカップの勝利に対して A04:凱旋門を見て掛からせようとしてくるだろうと思っていたので微妙に遅いスピードで最初走って、競りかかられたら巡航スピードにあげる打合せを(グガランナと)した。みんな掛かったと思ってくれたので最後の末脚用のスタミナが残ったと思う ※一般人の感想:レコード出して何言ってんだこいつ Q05:有馬記念大外からの勝利について A05:(有馬記念を)大外スタートで勝った馬はいないし、最悪負けてもいいかなと思い、最後にお客さんにアピールしながら引退しようと大外一気を選択しました。 ※一般人の感想:勝ったあげく、上り3F32秒台だして何言ってんだこいつ TV番組にて:若手騎手が裏開催の平場にいるなんて普通ですよね 発言の後に芸人に突っ込まれる。 ※若手だけど日本・海外G1レースをいくつも取るわ、20世紀中達成者0や達成者1ケタタイトルホルダーのお前は例外www ◆距離別勝利数 ①3600m 4( 2-1-1-0)「1位:2回(50%)」「2位:1回(25%)」「3位:1回(25%)」「4位:0回(0%)」 ②3200m 6( 2-2-2-0)「1位:2回(33.3%)」「2位:2回(33.3%)」「3位:2回(33.3%)」「4位:0回(0%)」 ③3000m 9( 4-4-1-0)「1位:4回(44.4%)」「2位:4回(44.4%)」「3位:1回(11.1%)」「4位:0回(0%)」 ④2600m 36(13-8-6-9)「1位:13回(36.1%)」「2位:8回(22.2%)」「3位:6回(16.6%)」「4位:9回(25%)」 ⑤2500m 25 (8-5-4-8)「1位:8回(32%)」「2位:5回(25%)」「3位:4回(16%)」「4位:8回(32%)」 ◆獲得タイトル ・年間G1級最多勝利 12勝(JRA 5勝 海外 7勝)※どうして更新できたのか ・同一年牡牝三冠達成(初 20歳11ヵ月)(現実と同じならば20世紀中で2人目。牡馬3冠は現実と同じならば20世紀中で6人目) ・最年少クラシック三冠達成(20歳11ヵ月)(現実20世紀中クラシック三冠達成者5名) ・最年少牝馬三冠達成(20歳11ヵ月)(現実20世紀中牝馬三冠者1名) ・最年少クラシック五冠達成(20歳11ヵ月)(現実20世紀中クラシック五冠達成者4名) ・最年少旧8大競走完全制覇(23歳2日) ・JRA牝馬限定G1完全制覇(ヴィクトリアマイル開催前)(現実20世紀中の達成者無し) ・牝馬による菊花賞勝利 史上3頭目 ・牝馬による3歳マイルCS勝利 史上初 ・牝馬による3歳有馬記念勝利 史上初 ・有馬記念3連覇(初 23歳2ヵ月 3連覇は阿里川騎手のみ、勝数は同率1位) ・グランプリ5連覇(初 23歳2ヵ月 宝塚記念、有馬記念の両グランプリ勝利) ◆日本人初勝利タイトル ・香港マイル イチヒメザクラ号 ・サセックスS イチヒメザクラ号 ・カドラン賞 La Frère Glorieux号 ・凱旋門賞 グガランナ号 ・オペラ賞 イチヒメザクラ号 ◆罰 ・天皇賞(秋)勝利後、オールリフティング号を降りて放置した状態でソンデカルメ号の救護措置を行った事について、オールリフティング号が放馬される危険を犯した安全注意義務違反である為、勧告を受ける。ただし初犯である事と救護措置である事から、罰金等の罰則は課されない。 ●名称が出た戦歴は推定含めて以下の通り。 ◆1年目 3月:日本中央競馬会競馬学校卒。陸奥厩舎からJRA騎手デビュー 3月:3歳未勝利戦 10着【初騎乗】 3月:1勝クラス 1着【初勝利】 6月:3歳未勝利戦(芝・2000m) 3着※ナスノヒメユリ号騎乗 7月:福島3歳未勝利戦(芝・2600m) 1着※ナスノヒメユリ号騎乗 9月:3歳1勝クラス芝(芝・2600m) 1着※ナスノヒメユリ号騎乗 9月:朝日チャレンジカップ(GIII・芝2000m) 4着【重賞初騎乗】 10月:3歳2勝クラス(芝・2500m) 1着※ナスノヒメユリ号騎乗 11月:ステイヤーズステークス(GII・芝3600m) 1着【重賞初勝利】※ナスノヒメユリ号騎乗 12月:有馬記念(GI・芝2500m) 2着【GI初騎乗】 ◆2年目 1月:JRA賞(最多勝数新人騎手)受賞 1月:万葉ステークス(オープン・芝3200m) 1着※ナスノヒメユリ号騎乗 1月:ダイヤモンドステークス(GIII・芝3400m) 2着※ナスノヒメユリ号騎乗 3月:阪神大賞典(GII・芝3000m) 2着※ナスノヒメユリ号騎乗 4月:天皇賞春(GI・芝3200m) 3着※ナスノヒメユリ号騎乗 6月:新馬戦 1着【グガランナ号デビュー】※グガランナ号騎乗 8月:三歳未勝利戦 1着【30勝達成】 8月:レース不明 1着【単勝230倍万馬券】 10月:ローズステークス(GII・芝・外1800m) 1着※イチヒメザクラ号騎乗 11月:ファンタジーステークス(GIII・芝1400m) 1着※イチヒメザクラ号騎乗 11月:京王杯2歳ステークス(GII・芝1400m) 1着※グガランナ号騎乗 11月:アルゼンチン共和国杯(GII・芝2500m) 1着※ナスノヒメユリ号騎乗 12月:ステイヤーズステークス(GII・芝3600m) 2着※ナスノヒメユリ号騎乗 12月:阪神ジュベナイルフィリーズ(GI・芝・外1600m) 1着【GI初勝利】※イチヒメザクラ号騎乗 12月:朝日杯フューチュリティステークス(GI・芝・外1600m) 1着※グガランナ号騎乗 ◆3年目 1月:ダイヤモンドステークス(GIII・芝3400m) 3着※ナスノヒメユリ号騎乗 3月:阪神大賞典(GII・芝3000m) 2着※ナスノヒメユリ号騎乗 3月:弥生賞(GII・芝2000m) 1着※グガランナ号騎乗 3月:チューリップ賞(GII・芝1600m) 1着※イチヒメザクラ号騎乗 4月:桜花賞(GI・芝1600m) 1着※イチヒメザクラ号騎乗 4月:皐月賞(GI・芝2000m) 1着※グガランナ号騎乗 4月:天皇賞春(GI・芝3200m) 1着※ナスノヒメユリ号騎乗 5月:優駿牝馬(オークス)(GI・芝2400m) 1着【クラシック3冠達成】※イチヒメザクラ号騎乗 5月:東京優駿(日本ダービー)(GI・芝2400m) 1着※グガランナ号騎乗 6月:宝塚記念(GI・芝2200m) 8着※ナスノヒメユリ号騎乗 8月:三歳未勝利戦 1着【100勝達成】 9月:神戸新聞杯(GII・芝・外2400m) 1着※グガランナ号騎乗 10月:秋華賞(GI・芝2000m)1着【牝馬3冠達成】※イチヒメザクラ号騎乗 11月:菊花賞(GI・芝3000m) 1着【牡馬3冠達成】【クラシック5冠達成】※グガランナ号騎乗 11月:ジャパンカップ(GI・芝2400m) 1着※グガランナ号騎乗 11月:エリザベス女王杯(GI・芝2200m) 1着※イチヒメザクラ号騎乗 12月:【英領香港】香港マイル(GI・芝1600m) 1着【日本人騎手初勝利達成】※イチヒメザクラ号騎乗 12月:ステイヤーズステークス(GII・芝3600m) 1着【同レース2勝目】※ナスノヒメユリ号騎乗 12月:朝日杯フューチュリティステークス(GI・芝・外1600m) 1着※グガランナ号騎乗 12月:有馬記念(GI・芝2500m) 1着※グガランナ号騎乗 ◆4年目 1月:JRA賞(年間勝率、最多賞金獲得騎手)受賞 2月:目黒記念(GII・芝2500m) 1着※ソンデデプレイサア号かリトルアガペー号のどちらか騎乗 3月:【UAE】ドバイデューティフリー(ドバイターフ)(GI・芝1800m) 1着※イチヒメザクラ号騎乗 3月:【UAE】ドバイシーマクラシック(ドバイターフクラシック)(GI・芝2410m) 1着※グガランナ号騎乗 4月:産経大阪杯GII・芝3000m) 1着 ※この時代はまだGIではない。 5月:安田記念(GI・芝1600m) 1着※イチヒメザクラ号騎乗 不明:新馬戦(新・芝1800m) 1着※スタートオブガイア号騎乗 不明:新馬戦(新・芝1600m) 7着※トリプルジェット号騎乗 不明:新馬戦(新馬・芝1600m) 9着※ポンポンダッシュ号騎乗 不明:新馬戦(新馬・ダート1700m) 6着※スターインパクト号騎乗 不明:新馬戦(新馬・芝1200m) 1着※ガイアノサキガケ号騎乗 不明:未勝利戦(未勝・芝2000m) 1着※トリプルジェット号騎乗 不明:未勝利戦(未勝・芝1600m) 8着※ポンポンダッシュ号騎乗 不明:未勝利戦(未勝・芝1800m) 1着※ポンポンダッシュ号騎乗 不明:未勝利戦(未勝・ダート1800m) 1着※スターインパクト号騎乗 不明:1勝クラス(1勝・芝2000m) 5着※トリプルジェット号騎乗 不明:1勝クラス(1勝・芝1600m) 1着※トリプルジェット号騎乗 不明:1勝クラス(1勝・芝1800m) 1着※ポンポンダッシュ号騎乗 不明:1勝クラス(1勝・ダート1800m) 5着※スターインパクト号騎乗 6月:宝塚記念(GI・芝2200m) 1着※グガランナ号騎乗 7月:札幌2歳ステークス(GIII・芝1800m) 1着※スタートオブガイア号騎乗 7月:【イギリス】サセックスステークス(GI・芝1マイル) 1着【日本人騎手及び日本馬初勝利】※イチヒメザクラ号騎乗 9月:チャレンジカップ(GIII・芝2400m) 1着※シンティレント号騎乗 9月:コスモス賞(OP・芝1800m) 3着※スタートオブガイア号騎乗 9月:【フランス】ムーラン・ド・ロンシャン賞(GI・芝1600m) 1着【日本人騎手及び日本馬初勝利】※イチヒメザクラ号騎乗 10月:【フランス】カドラン賞(GI・芝4000m) 1着【日本人騎手初勝利】※La Frère Glorieux号騎乗 10月:【フランス】凱旋門賞(GI・芝2400m) 1着【日本人騎手及び日本馬初勝利】※グガランナ号騎乗 10月:【フランス】オペラ賞(GI・芝2000m) 1着【日本人騎手及び日本馬初勝利】※イチヒメザクラ号騎乗 10月:京都大賞典(GII・芝2000m) 1着※リトルアガペー号騎乗 10月:デイリー杯2歳ステークス(GII・芝1600m) 5着※スタートオブガイア号騎乗 10月:いちょうステークス(OP・芝1600m) 10着※ポンポンダッシュ号騎乗 11月:ジャパンカップ(GI・芝2400m) 1着※グガランナ号騎乗 12月:【英領香港】香港カップ(GI・芝2000m) 1着※イチヒメザクラ号騎乗 12月:阪神ジュベナイルフィリーズ(GI・芝・外1600m) 2着※トリプルジェット号騎乗 12月:ラジオたんば杯(GIII・芝1800m) 1着※ポンポンダッシュ号騎乗 12月:朝日杯フューチュリティステークス(GI・芝1600m) 15着※スタートオブガイア号騎乗 12月:全日本2歳優駿(GII・ダート1600m) 9着※スターインパクト号騎乗 12月:ひいらぎ賞(1勝・芝1600m) 4着※ガイアノサキガケ号騎乗 12月:有馬記念(GI・芝2500m) 1着※グガランナ号騎乗 ◆5年目 1月:デイリー杯クイーンカップ(GIII・芝1600m)1着 ※トリプルジェット号騎乗 1月:黒竹賞(1勝・ダート1800m) 2着※スターインパクト号騎乗 不明:1勝クラス(1勝・ダート1800m) 1着※スターインパクト号騎乗 不明:1勝クラス(1勝・芝1600m) 8着※ガイアノサキガケ号騎乗 不明:1勝クラス(1勝・芝1600m) 1着※ガイアノサキガケ号騎乗 1月:紅梅ステークス(OP・芝1400m) 3着※ガイアノサキガケ号騎乗 2月:目黒記念(GII・芝2500m) 1着※ソンデデプレイサア号かリトルアガペー号のどちらか騎乗 3月:フラワーカップ(GIII・芝18600m) 8着※トリプルジェット号騎乗 3月:阪神大賞典(GII・芝3000m) 1着※メアブライト号騎乗 3月:若葉ステークス(OP・芝2000m) 13着※スタートオブガイア号騎乗 4月:端午ステークス(OP・ダート1800m) 1着※スターインパクト号騎乗 4月:桜花賞(GI・芝1600m) 12着※トリプルジェット号騎乗 4月:皐月賞(GI・芝2000m) 4着※ポンポンダッシュ号騎乗 4月:天皇賞春(GI・芝3200m) 2着 5月:葵ステークス(OP・芝1200m) 5着※ガイアノサキガケ号騎乗 5月:武蔵野ステークス(GIII・ダート2100m) 3着※スターインパクト号騎乗 5月:優駿牝馬(オークス)(GI・芝2400m) 16着※トリプルジェット号騎乗 6月:名古屋優駿(JPN3・ダート1900m) 1着※スターインパクト号騎乗 6月:宝塚記念(GI・芝2200m) 1着※ソンデカルメ号騎乗 7月:巴賞(OP・芝2000m) 3着※スタートオブガイア号騎乗 7月:ジャパンダートダービー(JPN1・ダート2000m) 4着※スターインパクト号騎乗 8月:新潟日報賞(OP・芝1200m) 1着※ガイアノサキガケ号騎乗 8月:函館記念(GII・芝2000m) 2着※スタートオブガイア号騎乗 8月:札幌記念(GII・芝2000m) 5着※スタートオブガイア号騎乗 8月:札幌日刊スポーツ杯(OP・芝1200m) 1着※ガイアノサキガケ号騎乗 9月:セントウルステークス(GII・芝1200m) 3着※ガイアノサキガケ号騎乗 9月:セントライト記念(GII・芝2200m) 2着※トリプルジェット号騎乗 9月:日本テレビ盃(JPN3・ダート1700m) 5着※スターインパクト号騎乗 9月:チャレンジカップ(GIII・芝2000m) 1着※シンティレント騎乗 10月:スワンステークス(GII・芝1400m) 6着※ガイアノサキガケ号騎乗 10月:カシオペアステークス(OP・芝1800m) 13着※スタートオブガイア号騎乗 11月:ダービーグランプリ(JPN1・ダート2000m) 1着※スターインパクト号騎乗 11月:菊花賞(GI・芝3000m) 1着※トリプルジェット騎乗 11月:マイルチャンピオンシップ(GI・芝外1600m) 1着※トリプルジェット号騎乗 11月:天皇賞秋(GI・芝200m) 1着※オールリフティング号騎乗 11月:新馬戦 1着※アクレイムベガ号騎乗 11月:東京スポーツ杯2歳ステークス(GII・芝1800m) 2着※アクレイムベガ号騎乗 12月:ラジオたんば杯(GIII・芝1800m) 1着※アクレイムベガ号騎乗 12月:摩耶ステークス(OP・芝1200m) 1着※ガイアノサキガケ号騎乗 12月:東京大賞典(GI・ダート2000m) 7着※スターインパクト号騎乗 12月:朝日杯フューチュリティステークス(GI・芝・外1600m) 1着※アクレイムベガ号騎乗 12月:ディセンバーステークス(OP・芝2000m) 1着※スタートオブガイア号騎乗 12月:有馬記念(GI・芝2500m) 1着※トリプルジェット号騎乗 ◆6年目 1月:牛若丸ジャンプステークス(OP・障害芝3300m) 1着※ 1月:ダイヤモンドステークス(GIII・芝3400m) 1着※ 3月:阪神大賞典(GII・芝3000m) 3着※ 3月:日経賞(GII・芝2500m) 1着※ 4月:天皇賞春(GI・芝3200m) 1着※おそらくトリプルジェット号騎乗 5月:NHKマイルカップ(GI・芝1600m) 1着※ヤゼール号騎乗 5月:東京優駿(日本ダービー)(GI・芝2400m) 1着※ 7月:七夕賞(GIII・芝2000m) 1着※ 7月:佐賀記念(JpnIII/国際LR・ダート2000m) 7月:ジャパンダートダービー(JPN1・ダート2000m) 1着※ヤゼール号騎乗 8月:函館記念(GII・芝2000m) 1着※ 10月:マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnI/国際LR・ダート1600m) 1着※ヤゼール号騎乗 10月:京都新聞杯(GII・芝2200m) 1着※ 11月:菊花賞(GI・芝3000m) 2着※ 11月:富士ステークス(GII・芝1600m) 1着※ 11月:ダービーグランプリ(JPN1・ダート2000m) 1着※ 11月:ステイヤーズステークス(GII・芝3600m) 1着 11月:福島記念(GIII・芝2000m) 1着※ポンポンダッシュ号騎乗 12月:阪神ジュベナイルフィリーズ(GI・芝・外1600m) 1着※ 12月:中山大障害(J・GI・障害芝4100m) 2着※ 12月:三木ホースランドパークジャンプステークス(OP・障害芝3140m) 1着※ 12月:有馬記念(GI・芝2500m) 1着※トリプルジェット号騎乗 |
| エネミーソナー | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・悪魔召喚プログラムが入った媒体に追加インストールできるガイア連合製アプリ。 敵と味方パーティのレベル差によって色が変化していくソフト。赤になればなるほど自分が危険域にいる事がわかる。 |
| オザワ | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ガイア連合新宿派出所長兼責任者。ゴールドカード持ち。 ・ワルボウの主観入り情報では以下の通り ①何も知らない新人デビルハンターを引き入れて上から支援をもらうがそれを下に流さないタイプ。自分の手勢と絶対の忠誠を誓う奴だけは優遇して、後は捨て駒扱い。新人優遇詐欺を実行。思想自体がおかしい。都内ガイア連合内部や地方支部長からもかなり嫌われてる。 ②新人に捨て駒任務。上からの支援をお気に入りの配下にだけ回す。同レベルの支部長に喧嘩売りまくったり、そもそも普段の任務から一般人の犠牲や被害を微塵も考慮しない。 ③外部には【反ブラックカード派】を主張しているが、実際は【ブラックカード派】で【非ブラックカード系列アンチ】であり、権力の犬。 |
| オンギョウキ | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ショタおじの仲魔でレベルが相当高いヤベーやつ。 ・結界関連の仕事もしている。 ・シキガミの妊娠可能化についてシキガミ専用掲示板に書き込んだら、女性型シキガミが仕事ほっぽり出して主人の所にすっ飛んで行く大混乱を起こしてしまい、ショタおじに叱られた。 |
| ガイアノサキガケ号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアレーシング購入馬第1期5頭のうちの1頭。 ・ウマ息子(阿里川勇樹)の実家である生産牧場から庭先取引で1600万円で購入。 ●スペック 黒鹿毛・牡 馬場適性:芝 適性距離:1000~2000 適性戦法:先行~差し ●2歳戦績 ・新馬戦(新馬・芝1200m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ・12月:ひいらぎ賞(1勝・芝1600m) 4着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ●3歳戦績 1月:紅梅ステークス(OP・芝1400m) 3着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ・1勝クラス(1勝・芝1600m) 8着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ・1勝クラス(1勝・芝1600m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 5月:葵ステークス(OP・芝1200m) 5着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 8月:新潟日報賞(OP・芝1200m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 9月:セントウルステークス(GII・芝1200m) 3着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 10月:スワンステークス(GII・芝1400m) 6着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 12月:摩耶ステークス(OP・芝1200m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 |
| ガイアファーム筑波 | ガイア連合施設(その他) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・茨城県つくば市に建設されたガイア連合専用の競走馬訓練及びリフレッシュ施設である外厩 ・ここも情報が外に漏れないので、一般人が内部情報を入手するにはウマ息子(阿里川勇樹)のSNSを見るしかない。 ・施設は以下の通り ①トラック:芝1200m、ダートト1000m、洋芝800m ②プール:この段階ではコンクリ養生中 ③坂路:屋根付きで、1000m進んで40m上がる高低差40パーミル(傾斜度4%)の国内最大傾斜度 ④厩舎:5棟150頭分(10棟分スペース有りだが建屋無し) ⑤温泉:施設は1頭分、分水して人間用もあり ⑥トレッドミル:現時点では手配中 ※1000m進んで40m上がる、高低差40パーミル(傾斜度4%)って「飯田線 沢渡~赤木間」とかやむなく39-40パーミルでで設計した地下鉄路線とか、山岳鉄道級である。 ※坂路高低差は現実美浦が30パーミルで現実栗東が35パーミル。現実でこの差が馬の強さと言われている。 ◆建設事情 ①地元名家(臼位氏)が代々抑え込んできた異界(危険として立ち入り禁止としていた神社)が、悪魔の強化により抑えきれなくなる。 ②地元名家が根願寺に解決を依頼。ガイア連合が受けて黒札が異界討滅に成功。 ③地元名家は異界が潰れたが、再度異界がポップする可能性を恐れてガイア連合の後ろ盾を欲しがる。が、異界を潰した黒札はそんなの知らんと帰っちゃう。 ④困っている所にガイアレーシング代表四木谷(黒札)が交渉し、牧場(外厩)造らせてもらえばうちでやると纏める。 ⑤ガイアレーシングは美浦に近い所に外厩作れてヨシ。地元名家はガイアのケツモチで結界ゲットしてヨシ。何も知らない地元は税収上がってヨシ。(現場猫感 ・近くの山をを含む地域を菅あk津している神様(ガイア連合がテコ入れした)にお願いして、夏場は山からの涼しい風をガイアファーム筑波に向けて吹きおろしてもらう事で、夏日であってもガイアファーム筑波の気温を20℃台に押さえている。 ◆他状況 ・臼位氏が土着した理由であり、異界が湧いた神社は、臼位氏がガイアファーム筑波用地を販売する見返りにガイアグループが整備・管理する事に。神社はリフォームされて祭が行われる事になった。地元住民はお祭りができてヨシ!祭神はお祭りで信仰が集まってヨシ!ガイア連合は異界が湧く場所を押さえる事ができてヨシ! ・臼位氏の土地提供の見返りとして、ガイアファーム筑波の施設代表に臼位氏の一族が就任している。 |
| ガイア連合系企業 | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・有名所はジュネスグループ・ガイアアニメーション・MOEL石油・時価ネット・牛丼屋の海牛他、節操も規模も関連性も(一般人から見たら)わけがわからないレベルで買収やら合併しまくっているので、一般人から見てどこが中枢なのかまったく分からない。 ・一応、各大企業が合併してこうなったのが最初との扱い。で、何でも取り扱っているので、もうこの世界のアナハイムグループ(宇宙世紀ガンダム)扱いされてても驚かない。 ・ネット馬券競艇競輪周りをガイアグループが整備している。 |
| ガイア連合山梨支部 | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・星霊神社神主であるショタおじをトップである、覚醒者互助団体の本部。 ・名称「ガイア連合山梨支部」が安価で決められた。よって山梨支部とあるが山梨支部が本部である。 ・この世界が女神転生世界であり、『終末』による文明崩壊が既定のものである事を参加者のかなりの数が知っている為、生き残る為に(メシア教のような非人道的手段以外で)何でも使って参加者と組織の力を上げる事に狂奔している。 ・個人単位の利益追求団体的な側面が強く、個々人の(メシア教のような非人道的以外)欲望を追及が各種技術力・霊能力強化につながっている。 ・人間と悪魔が共存している組織でありながら、そのトップに立つのは弱者であるはずの人間。そして、トップの意向により人間第一主義を保ったままでいるという奇跡のオカルト組織 |
| ガイア連合山梨第3支部 | ガイア連合施設(支部) | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ガイア連合の山梨県になる3つ目の支部。 |
| ガイア連合山梨第二支部 | ガイア連合施設(支部) | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・星霊神社から少し離れた所にある山梨県内の支部。こちらも霊地である。 ・富士の麓にある小さなコテージ群を拡張して集落化…だけだったはずが、牧場に畑、繊維工場に武器工場、果てにはアニメステーションにラジオ塔に巨大サーバーとやりたい放題の超大拡張。もう集落(村)じゃなくて町にまでなってるんじゃなかろうか? |
| ガイア連合新宿派出所 | ガイア連合施設(派出所) | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・新宿に大きな建物を持つガイア連合の派出所。 ・ワルボウの主観込み情報はオザワを参照 |
| ガイア連合製レトルトカレー | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ガイア連合が製造した各種霊薬入りかつ長期保存可能なレトルトカレー。美味い上に食べるとMPHP回復可能。チャクラドロップよりも費用対効果は高いが効果が出るのが遅い。ただこれは寝る前に食べる事で問題なし。 ・ガン初期なら数日食べるだけで完治。 ・メシア教による洗脳(天使の羽使用含む)もこれを食うと治る。 |
| ガイア連合製悪魔召喚プログラム | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・神や天使と交渉及びデモニカアナライズデータの解析結果、100種類以上の悪魔の登録と召還、会話が可能! ・悪魔のストック可能! ・悪魔全書も完備 ・同時に3体まで召還可能! ・デモニカとの接続機能有り ・悪魔レベル上限はレベル10(覚醒者得レベル単位)。 ・悪魔召喚プログラムでの契約はオートでは【護衛】及び【改造や譲渡】での契約。それ以外は別途契約が必要。 ・行動査定アプリがあり、おそらくそれと連動しているだろう超強力な犯罪アラート付きでこれによる一般人に対する殺人窃盗催眠レイプは不可。※当然、監視プログラムつきである。殺人等を続けているとショップが使えなくなり、最終的には悪魔召喚プログラムそのものが使えなくなる。なお、まだショップが使えるなら『免罪符』を買う事で悪い事をしたカルマを減らせる。 ※行動査定アプリの感度を弄るMODがある。 ・【エネミーソナー】や【マッカ限定財布機能】【仲魔ストック】【掲示板】などが最初からインストール済。 ※これの一般配布を行う。追跡プログラムつきなので、野良覚醒者の監視が可能。それ以前に一般人の戦力強化ができる。 ※ハッキングによる悪魔召喚プログラム改造の懸念については、メシア教狂信者が一般ネットで【悪魔召喚プログラム】をバラまいているので、それに対抗するものとして配布しないといけないので気にしない。なお、メシア教がバラまいている方はほぼ呪詛プログラムで、勝手に周辺の人間のMAGを強制的に吸って、天使か悪魔か神話生物を勝手に召喚してそれらが召喚主を襲う即死プログラムである。 ※ガイア連合製の方はメシア教製へのワクチンプログラムのようなものである。 ・一般人配布用だと、レベルがデモニカスタンダード表記を採用している模様。 ・ショップで物資やアプリを購入可能。 |
| ガイア連合製自動販売機 | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ガイア連合が生産している自動販売機で、対害意結界付き&MAGバッテリー付き自販機。 ・この自販機は終末対応しているので、日本円・ガイアポイントがあれば終末でもガイア連合アイテムを購入する事ができるし、結界があるので緊急時の退避先になる。充電可能。Wi-FiつきでWEB接続可能。 ・物資は転送されてくるので売り切れは販売元在庫が無くならない限り無し。 ・貴重なセーブポイント扱い。 ・空気中のMAGやらである程度は自家発電やら結界形成可能 ・自販機にも種類がある模様。非ガイア連合製含めて詳細は以下の通り。 ①古いただの自販機-動かないもの多い ②ガイア連合以外の新しい自販機-中身にガイア連合製部品を使っているものは動く ③ただのガイア連合自販機-普通の製品を売っていると思われる。結界はあるだろう。 ④ガイア連合自販機(災害時用)-詳細不明 ⑤特別ガイア連合自販機群-詳細不明 ⑥対サマナー用自販機-詳細不明 |
| ガイア連合内カードランク | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ガイア連合内における地位を示すカードのランク。 ・地位が高い順にブラックカード>>>超えられない壁>>>ゴールド>シルバー>ブロンズ>カッパー |
| カオ転においての【霊能の才】 | その他 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 16話 小ネタ 前・中・後・おまけ・補足編」 | ・カオ転においての【霊能の才】は転生者>>>>海外霊能力者>>日本一般人>日本有力霊能力者 ・原因は基本戦後のメシアンの根切り。これは才能ある霊能力者のみ徹底的に潰し、無能・才能無し霊能力者のみ【根願寺】に残したから。その結果、日本人でも【一般人なら、霊能が強い人が残ってる】というある種逆現象が発生。例外が【ダークサマナー】等の国の管理外霊能力者や、零細すぎてメシアにも戦時徴兵対象外霊能力者など。 ・恐山【イタコ】は「クッソ地方だけど、放置するにはデカすぎるから、達磨や生殖器破壊で済ます」のである程度は残った。なお、【達磨化】は、戦後発生の野良異界を残されたまともな異能者であるイタコが封印しようと突入したところ、それが天使の罠で残った有能な霊能力者狩りの結果であった為。 ・日本神の『根願寺』への評判が低いのは「お気に入り氏子を根切したメシア教に加担した恨み」等があるが、それ以前に霊能が無しで氏子にしても旨味が無いという現実的な理由がある為 ・霊能力の参考(日本競馬風)は以下の通り ①転生者:基本重賞確定場合によっては、7冠8冠、存在ペガサスや赤兎馬もあり。つまりオグリキャップやゴールドシップやディープインパクト級。 ②海外霊能力者:見習いは未勝利戦挑戦中レベル。プロを名乗れるのは未勝利戦勝利から。組織のボス級はオープン戦級(G1~G3の重賞含む制限無しレース) ③日本霊能力者:才能無しのロバで、競馬ではなくアルパカレース出場級 |
| ガチャ | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・現実EUの消費団体が規制を要望し、EU各国がガチャ禁止法を出す程度には人間の欲望を煽る悪い文明(FGOアルテラ感)だが…良いものが安く手に入る『可能性』があるからしょうがないネ! ・ガイア連合内黒札内では「シキガミ用スキルカード・武装・アイテム・他」を混ぜたガチャが有名。このガチャの外れには産廃装備(外観が奇抜すぎとか、思ったより性能が出なかったもの)やアイテム(効果がガチャなマッスルドリンコ等)が入っている。だが低レベル帯の人間からすると「奇抜な外観であるが、少ない資金で(他の同価格帯装備と比べて)高性能装備を購入できる」や、非黒札地元民視点では「自分たちの持つ神器よりも高性能装備が買える」といった優遇措置じみた事になっている。 ・マッスルドリンコは効果がガチャで「体力回復・滋養強壮・精神力魔力回復・超満腹or肥満・睡眠・麻痺・魔封・幸福のいずれか」があるが、特に終末後の海外においてはありがたい回復アイテムであり、食料事情が悪い所では「超満腹or肥満」が神効果扱いになっている。 ・『珍味のおつまみ』セットは中身にガチャ要素がある。25マッカコース外れであってもそれなりに食べられるし、悪魔食対応なので悪魔交渉にも使えて便利と好評。400マッカコースは外れでも高級食材なのである意味全部当たりである。 ・黒札向けガチャはガイア連合が不足するマッカを黒札から回収する手段でもあり、通常ガチャの他にピックアップガチャ等の特別ガチャを期間限定で出すなどして、ガチャを強化している。 ・お酒ガチャあり。当たりにはソーマやら霊酒作成技能持ちアガシオンがあるが、UCにメシア教の作った祝福付きワイン(処女シスター異能者と天使の足ふみ)があるので評価が分かれる。 ・ガチャはゲームのガチャと同じく、ノーマルの他に「ピックアップガチャ」のようにテーマが決まっているガチャもある。例えば『装備・スキル・ロボ・デモニカ・素材・酒・食べ物・エミヤ・探求ネキ・人魚ネキ・星祭・ジャンニキ特選(料理)・他』のように、ジャンルに個人名が入る者がある。なお、逃しても復刻する事がある。 |
| ガブリエル・プッチ大司教 | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・メシア教過激派の指導者。「ラスベガス・ミレニアム」にいる模様。 |
| カマプアア神 | 悪魔 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 16話 小ネタ 前・中・後・おまけ・補足編」 | 名前:カマプアア神(AA:「紅の豚」ポルコ・ロッソ) 権能:【養豚】【農業】【漁業】。農業からの派生で水属性の【雨】 現状:本体は霊地にいて、ガイア連合のシキガミ技術を使用してポルコ・ロッソの姿で活動している。 備考:ガイア連合からレンタルした智に対して、言葉のみ(催眠及び薬物未使用)で誘導してシャナと仲良くさせて、智に肉体・霊基改造である「戦士の加護」を受けさせて最終的にカマプアア神の地上代理人(人工メシア類似)に仕立て上げた。これは『肉体・霊基改造』がガイア連合とのレンタル契約に相当違反していた為、ガイア連合の神仏裁判で死刑宣告が出るが『滅』まではいかない級の罰として様々な不利条件を飲まされた上、【キラウェア火山の巨大な霊石】の中にいるペレ分霊?をそばに置かれて24時間監視下に置かれる。罰は食ったがトータルではプラスかも? ※シャナへの信仰が上がればそっちがペレ扱いになって【ペレ分霊入りキラウェア火山の巨大な霊石】が弱くなって封印可能になるので、シャナの成長を願っている。 ※【鬼女・マーメイド】が部下にいる。 |
| カヲルニキ | 転生者 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 14話 おまけ小ネタ」 | 本名:? 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) HN:カヲルニキ 性別:男性 AA:渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン) 地位:ガイア連合幹部。【メメントス】やら【シャドウ】関係なしで過ごしてるペルソナ使いの顔役 ペルソナ:星・サトゥルヌス タイプ:戦闘スタイルは基本【炎で焼き殺す】ストロング魔術師スタイル。 備考:詳細は以下の通り ①『邪神:ニャルラトホテプ』『神取グループ』担当。神取グループはおそらくカヲルニキにより残党レベルにまで勢力を低下。ニャルを倒してはいるがおそらく劣化分霊で本体はまだまだ。 ②【ガイア連合】結成前から【既に高位のペルソナ使い】だったらしい。 ③ガイア連合結成時、カヲルニキが真っ先にショタおじに、【邪神:ニャルラトホテプ】や【神取グループ】の危険性を伝えたらしい。 ④何をとは言わないがちゃんと【全攻略】の上で帰還済み。レベルは察しろ ⑤『神取グループ』で『実験体ペルソナ使い』をやらされていて、反逆により『神取グループ』を潰したらしい。 ⑥仲間は玲と善の2人。この2人が記憶を失っていた時から仲間にして世話している。 |
| カードハント・パッチ | アイテム | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 小ネタ 結局今の海外ってどんな感じ? | ・悪魔召喚プログラムが入った媒体に追加インストールできるガイア連合製アプリ。 ・たぶん、悪魔カードのドロップができるようになるパッチ |
| ギボアイズ・パッチ | アイテム | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 小ネタ 結局今の海外ってどんな感じ? | ・悪魔召喚プログラムが入った媒体に追加インストールできるガイア連合製アプリ。 ・悪魔の属性がわかるパッチ=悪魔の弱点属性がわかるパッチ |
| ギルニキ | 転生者 | ? | ・いわゆる財界系俺たちで大金持ちな転生者。名前から見て外見がギルガメッシュ(FGO)と思われる。 ・人格的に傲岸不遜・尊大で慢心な「ギルガメッシュ(Fate/stay nightでのアーチャー)」ではなく「ギルガメッシュ(FGOでのキャスター)」通称「術ギル」「賢王」寄り。 ●【カオ転三次】騎手やってるってよ ・陸奥厩舎所属騎手のウマ息子(阿里川勇樹)に自らが馬主をしている馬の1頭を任せる事を即決している。なお、その馬(グガランナ号)はとんでもない気性難で明確に人を殺しに来るヤバい馬である。 |
| グガランナ号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・馬主:ギルニキ 調教師:? 主戦騎手:ウマ息子(阿里川勇樹) ・「【カオ転三次】騎手やってるってよ第3話」段階で3歳牡馬。 ・引退済。生涯戦績は16戦16勝の無敗。 ●家族 ・半弟? ・全妹(頭が良くて気性難) ●戦績 ◆2歳 6月:新馬戦 1着【グガランナ号デビュー】 11月:京王杯2歳ステークス(GII・芝1400m) 1着 12月:朝日杯フューチュリティステークス(GI・芝・外1600m) 1着 ◆3歳 3月:弥生賞(GII・芝2000m) 1着 4月:皐月賞(GI・芝2000m) 1着 5月:東京優駿(日本ダービー)(GI・芝2400m) 1着 9月:神戸新聞杯(GII・芝・外2400m) 1着 11月:菊花賞(GI・芝3000m) 1着【牡馬3冠達成】 11月:ジャパンカップ(GI・芝2400m) 1着 12月:朝日杯フューチュリティステークス(GI・芝・外1600m) 1着 12月:有馬記念(GI・芝2500m) 1着 ◆4歳 3月:【UAE】ドバイシーマクラシック(ドバイターフクラシック)(GI・芝2410m) 1着 6月:宝塚記念(GI・芝2200m) 1着 10月:【フランス】凱旋門賞(GI・芝2400m) 1着【日本人騎手及び日本馬初勝利】 11月:ジャパンカップ(GI・芝2400m) 1着 12月:有馬記念(GI・芝2500m) 1着 ※牡馬クラシック3冠達成。現実と同じならば20世紀中なら以下の5頭のみ達成で、6頭目の偉業。なお、現実2025年6月現在なら8頭が達成するが、女神転生世界だと21世紀で終末が来るから… ・1941年:セントライト号(小西喜蔵騎手) ・1964年:シンザン号(栗田勝騎手) ・1983年:ミスターシービー号(吉永正人騎手) ・1984年:シンボリルドルフ号(岡部幸雄騎手) ・1994年:ナリタブライアン号(南井克巳騎手) ※ドバイシーマクラシック(ドバイターフクラシック)の20世紀中初勝利。現実では2001年にステイゴールド号(武豊騎手騎乗)が初勝利 ※日本馬で凱旋門賞初勝利は、現実では2025年段階では未達成。そりゃ府中競馬場で万歳三唱も出るわ。 ●逸話等 ・マザコ…母馬に自身の小売りレースを報告するなど母馬想いの孝行息子な馬(嘘は言っていない)。育成牧場に連れてこられた時に、人間は自分を母馬の所に返す気が無いと悟り、その悲しみを怒りにかえて、立てよ!国民よ!…ではなく、悲しみを怒りに変えて自分より弱い人間には従わなくなった癖馬が爆誕。 ・ギルニキがウマ息子(阿里川勇樹)に乗るよう指示した馬…というかウマ息子ニキしかのれないよこんなウマwww ・実力はある強い馬ではあるが、セントサイモン号どころか世界の競馬史に残る大狂暴大気性難馬ダイヤモンドジュビリー級の癖馬。騎手を殺しにくる馬は普通はレースに出してもらいないはずなんですけどね…ウマ息子ニキが「わからせ」をやって従えたからレースに出走できる事に。 ・気性難のレベルは「(ショタおじの厳しい方。ほぼ地獄)覚醒修行」。表ざたになっていないが、調教助手と厩務員を病院送りにした前科持ち。調教師曰く「このあんちくしょう、玉とったやろうか!!(社会人フィルタ無し)」との事。 ・ウマ息子(阿里川勇樹)が育成牧場から面倒を見る(わからせる)事により、ウマ息子(阿里川勇樹)ならなんとか騎乗できるレベルに。他の騎手では騎手の生命を保証できない。インタビュー上で武豊騎手相当の先輩騎手が「テスト騎乗したが自分は騎乗できなかった」との証言あり。 ・未覚醒かつ転生者ではない普通の馬。だが気性が激しすぎて、JRAから本来の調教師になんとかせえよ注意が来るレベルだが、調教師が「できたらやっとるわ!」と逆ギレした模様。 ・グガランナ号はウマ息子(阿里川勇樹)に従ってはいるが、チャンスがあれば殺そうとしている。詳細は以下の通り。 ①新馬戦:ゴール後急旋回して騎手を振り落とそうとする。未遂。 ②京王杯2歳S:ゴール後急ブレーキをかけ前方射出。騎手は回転しつつ足から着地するものの勢いを殺すため前回転。ぶちぎれて馬に詰め寄る。馬、騎手共ににケガ無し。 ③朝日杯FS:ゴール後自ら倒れこんで騎手を落とし、その後立ち上がって踏みつけようとする。騎手は降りてくる足を掴んで立ち上がる。 ④弥生賞:倒れるだけではだめと気づいたか、倒れた後自ら転回し下敷きにしようとする。騎手は馬を持ち上げ(???)元に戻し再騎乗する。 ⑤皐月賞:ゴール後そのまま直進し外ラチに向かってダッシュ。鞍上を外ラチにぶつけようとするが気づいた鞍上は自ら飛び回避。キレた鞍上を煽り散らかす。 ⑥東京優駿:関係者の願いが通じたのか、ゴール後のウイニングランまでは何事も無かったものの、突如ロデオを開催。騎手が頭から落ちるもすぐさま立ち上がり、職員総出で取り押さえるのを手伝う。 ⑦神戸新聞杯:なにも無し。騎手曰く「今日は調子が悪く元気が無いんでとっとと終わらせて帰りたかったんでしょうね」との事。なおレースは5馬身差の圧勝。 ⑧菊花賞:ゴール後内ラチをジャンプ、解説が綺麗な跳躍ですねぇと感心するほどであった。内側のダートコースすら飛び越え中央の池に鞍上をシューート!エキサイティング!濡れ鼠になった鞍上は口取式で馬へ文句を言うも、馬も馬でどや顔をさらす。 ⑨ジャパンカップ:すごい!ウイニングランまで何も無し……が、口取式の為連れてこられた時突如二足歩行を開始、何をやるかと思えば鞍上とボクシングを開催。馬の脚から繰り出される高速パンチを華麗にスウェーする鞍上、30秒間の死闘の末、2足歩行に疲れたのか終了。なんなんだよお前ら。 ⑩有馬記念:位置エネルギーの概念に気づいたか、ゴール後に内ラチに沿って走りジャンプ、内ラチに飛び乗りさらにジャンプ、観衆の悲鳴と鞍上の「ヤメロ馬鹿!」の声と共に鞍上を振り落とし、自分は華麗に着地、鞍上も新体操の如く着地。10点10点10点。精密検査ではどちらの足も異常なし。ほんとなんなんだよお前ら。 ⑪ドバイシーマクラシック:輸送疲れ、現地の気温とアラブ人特有の体臭にダウン(調教師&鞍上のインタビューから) パドックでは珍しい事に調子が悪そうだったが、レースには勝つ。なんで? ⑫天皇賞春:菊花賞の惨状を警戒してかゆっくりとしたウィニングランを行い、何事もなく終わる……訳が無かった。脱鞍所まで返ってきたところ急に鞍上を射出、後ろ足で蹴り飛ばす(馬の回し蹴り?)。10メートル以上吹っ飛ばされる…が、鞍上は「お前なぁ、油断したと思ったのか?」と言いながら立ち上がり、グガランナを拘束した後で後検量へ……まて検量の前に病院だ ※目の前で起きたことが信じられなかったbyその場に居た関係者談 ⑬有馬記念2回目:ようやくこの試練も終わる。引退式は別途行うため、一般的な口取式となったが、インタビューを受けた鞍上は「なんとか大事無く走り終える事が出来て安心しております。無事これ名馬と言いますが、特にグガランナは大変なセカンドライフがありますので…痛てえ!痛てえ!噛むな、走るんじゃねーよ、後で説明してやるからは・な・せ」と最後までこんな調子である。 番外01:宝塚記念:前の馬がもたついた挙句ゲート内でちゃかつき、嫌がってゲート入りが遅れた際、発送委員が軽く鞭入れしたところ瞬間沸騰。鞭入れした人間を押し、鞭自体を踏み潰し、粉砕。最近大人しいと思った?クソ気性難だよ?気が済んだのかゲート入りはスムーズ。レース後、何故かあたりを見渡していた。鞍上曰く、「さっきの発送委員を探しているようです」。くわばらくわばら 番外02:ジャパンカップ2回目:ジャパンカップ レース終了までは大丈夫、だが悲劇は最後に起こった。油断したインタビューアーがグガランナ号にマイクを差し出した所いきなり噛みつき、会場に鳴り響く粉砕音。鞍上が手綱を引いたからマイクだけ粉砕されたが、一歩間違ったら手が逝っていた。ぺっしなさいじゃないよ、海外も見てるんですよ! ・引退後に種牡馬入。年間150回の種付けで、最初はウッキウッキ状態だったようだが、ウマ息子(阿里川勇樹)のリジェネがないので非常に疲れて、ウマ息子(阿里川勇樹)が会いに行ったら「種付けもういいから競争に復帰しようぜ」なそぶりをしたが、ウマ息子(阿里川勇樹)が「お前はもう復帰できないんだから諦めろ」と言ったらふて寝した。 ・グガランナ号 VSイチヒメザクラ号の最強議論は、ウマ息子(阿里川勇樹)によると「国内競馬場かつ両方にウマ息子(阿里川勇樹)と同能力騎手が騎乗するする環境なら、1600以下ならイチヒメザクラ号勝利。2400以上ならグガランナ号勝利。間の1800〜2200あたりは枠番や他の馬次第」であるとの事。 ◆受賞 ・最優秀2歳牡馬 ・最優秀3歳牡馬 ・最優秀4歳以上牡馬 ・年度代表馬(4歳時) ・特別賞(凱旋門賞を勝ったことに対して) |
| クズ転生者向けお仕事 | その他 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 16話 小ネタ 前・中・後・おまけ・補足編」 | ・A組B組の割り振りは、送り込み先神・悪魔の常識度の差と、核転生者の態度である。福本モブのようなクズ転生者はA組『常識がかなりない神・悪魔』行き。まともな転生者はB組『まともな常識持ち神・悪魔』行き。 ・A組のクズっぷり例:楽して今すぐに大金儲けしたい!楽したい。優遇しろと言ってくるクズ ・A組紹介先悪魔例:ただ、SSRガチャ回したいだけなんじゃ一応、契約は守るけど特別に配慮はせんぞ! ・A組実際の生活は以下の通り ①毎日可愛い女とセックスするだけの生活!うまい飯や酒も出る!これで金貰えるなんて、最高だぜ! ②上記①に飽きたが、他の事はダメ。お香(薬)吸わされてヤル、食う、寝るしかさせてくれない産業動物扱い。種付け先は半悪魔化した地元民覚醒者 ③ガイア連合にバレるが、一応、魔法や洗脳も使っていない純粋で害の低い【香】による思考誘導のみで、契約通り種付け行為のみさせている。よって『滅』ではなく神・悪魔が2.5回程度死んで生き返る程度の制裁を受ける。それでもトータルで神・悪魔側にはメリットが大きい。 ④神・悪魔は『借りたまえより綺麗にする』と称してクズ転生者の肉体的には元に戻し、記憶はかなりを消す。その上でガイア連合からのレンタル品なので返却する。 ⑤クズ覚醒者は、記憶はあいまいだけど、一杯セックスしていっぱいうまい酒飲めてめっちゃ楽しかったことは覚えてる!よーしギャンブルだ! ⑥ギャンブル等で金を溶かす。 ⑦金が無いのでちっひーたちに相談。ちっひーたちはクズ覚醒者に神・悪魔へのレンタル案件を紹介。 ⑧上記①へ戻るを繰り返す ⑨まれに居心地が良くて定住する人が出る。 ・準レンタル種馬の場合ほとんどが掲示板を使ってる暇すら無いので、レンタル期間中にガイア連合の悪評が漏れるとかそういう心配がない。 ・クズ転生者は仕事紹介しなかったらしないで暴れるしまともな仕事紹介しても暴れる。 |
| クダ | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・悪魔の珍獣クダだが、ここではショタおじがレベル20~25以上の転生者に提供している珍獣クダを指す。 ・相性で気の合う会わないがある。 |
| クレマンティーヌ(紅羽芽衣子) | 現地民 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | 本名:紅羽芽衣子(偽名としてはクレマンティーヌ) 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:女性 AA:「オーバーロード」クレマンティーヌ 地位:ダークサマナー 仲魔:【ウィルオウィスプLv4】 備考:以下の通り ・国内のみ非ガイア連合系霊能力者としてはかなり強い霊能力者。金次第でなんでもやるダークサマナー。 ・仕事場所を転々と変えるタイプで、これは『頭の固い』(たぶん正義感がある)霊能力者とのトラブルを避ける為ではあるが、最近は地方の悪魔が激烈に強いパターンがある為、そちらと激突せずに安全な狩場を転々としている為でもある。 ・根願寺とメシア教とは敵対しないと決めている。 ・表面上の罪状は少ない。だが裏の罪状は多く、恨みを多く買っているレベル。 ・麻雀好きで「ウィルオウィスプ」の能力「物体透過」を使用した積み込み等のイカサマを駆使して、いくつもの雀荘を潰してきた前科あり。 ・大槻から指名依頼をよく受けている。これは当時の『邪鬼・ウェンディゴ』の使いが自分であったから。 ・邪鬼ウェンティゴに生まれたばかりの新生児を生贄として引き渡していた人売りである。この行為により邪鬼ウェンティゴが野放しになる最悪の事態は防げた事は確かであり、やるべき事はやったとも言える。だがこの新生児を生贄にする事を秘匿し、定期的に新生児を生贄に捧げる事で金品を得ていた。生贄対象は『身寄りのない子供』『金で買った子供』『クレマンティーヌ(紅羽芽衣子)が自分で生んだ子供』であり、非常に罪深い。 ・上記についてシキガミの四季様(と言うより中にいらっしゃる閻魔大王たる魔神ヤマの分霊)により有罪認定。ただし同情の余地として、自責の念はあるし、大勢の弱者救済を行った功績もあるので、生きたままで罪を償う事に。 |
| コウリュウ | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ショタおじの仲魔。四神の長でつよい。黄龍と書く。 ・ショタおじ幽閉場所からショタおじ奪還に成功。 |
| ココ・ジャンボ | 動物 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:ココ・ジャンボ 分類:現地民…と言うか動物 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:? AA:亀(すっぽん) 地位:やる夫のパーティメンバー兼ペット ペルソナ:節制・アーシーズ タイプ:トラエストと探査が使える。 備考:人間の言語を解する。ただし話せない。 |
| ゴッホちゃん | 現地民 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 小ネタ 結局今の海外ってどんな感じ? | 本名:? 分類:地元民 覚醒状態:未覚醒→覚醒者 外見・AA:FGO「ヴァン・ゴッホ(フォーリナー)」 地位:小コミュニティ所属 備考:以下の通り ・狩人ニキが『親友救出米国横断ツアー』中に助けた各地の小コミュニティの人間の象徴のようなもの ・米国内未覚醒一般人の感性と、狩人ニキの感性の大きすぎるずれっぷりを見せている。 |
| コメートオブガイア号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアレーシング購入馬第2期2頭のうちの1頭。 ・レースになるとスイッチが入るタイプの気性難で、ウマ息子(阿里川勇樹)と言えども矯正に限度があるので、気性難を生かす逃げ馬になる方面で調教を行う。 |
| ゴーダン騎士団団長 | 現地民 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | 本名:ギヨーム・ゴーダン 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:男性 外見:? 地位:ニース騎士修道会団長 霊能:? タイプ:? 備考:La Frère Glorieux号馬主 |
| シェルター(ガイア自動販売機使用型) | ガイア連合施設(その他) | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・結界が無い一般的に想像するシェルター内であっても、ガイア連合製自動販売機を複数台使用して結界になるよう配置すると、結界として機能する。 ・東京大破壊中にこれで助かったスレ民がいる。 |
| シェルター(ガイア連合式都市型) | ガイア連合施設(その他) | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・都市を囲うようにして結界を設定した結界型シェルター。硬さはショタおじ製なのでダントツでトップ ・都市なので設定工事に手間がかかるが、完成すると都市機能まるごとを物理法則が変化した終末後も維持できる。 ・これアーコロジー化ではなかろうか? |
| シェルター(結界型) | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ガイア連合系結界型以外の大和神等が設定した結界型シェルター。硬さはガイア連合製結界型と比べると弱い。 ・メシア教シェルターもこの方式であるかは不明。 |
| シェルター(非結界型) | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・よくある核シェルターと同じく地下型が多い模様。硬さはシェルター結界型より弱い。 ・海外ではこれが主力である模様。 |
| シキガミ | シキガミ | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・式神。ただし使い捨てではなく、物理的には熊を圧倒できる攻撃力と銃弾を弾ける防御力を誇る。ただし最初は、ショタおじの美術能力が低くて外観が空飛ぶふんどしである。 ・純探知能力のみで戦闘能力0のシキガミは1万円で購入可能。 ・量産体制には入っていて、分業を行ってはいるが供給不足。どうも降霊と術式ができる人間が少ないのがボトルネックである模様。漫画家やアニメーターが多いデザイン側が多いせいか、外見のレベルは高い。 ・ショタおじ製とそれ以外の人間製とでは性能が段違い。 ・中身は超劣化してスライム化した神(悪魔)。その為、たまに元の神格の傾向が出る。 ・ショタおじ特性ファイアウォール搭載の為、中身と本霊の通信ラインである本霊通信をシキガミ側でOFFにしてしまえば受信拒否ができる。また、本霊等からの呪いも防げる。このファイアウォールの硬さは複数の悪魔がそのワザマエを称賛するレベル。 ・シキガミは妊娠不可…だったのだが、ショタおじ経由オンギョウキが掲示板で「【終末】後の物理法則の変化により【精子と卵子の妊娠】ではなく【霊的な性交による妊娠】が検討可能範囲になる」との発表により、シキガミが妊娠可能に。 ・主人がシキガミを道具としてしか見ない場合は、感情や自我が発生しない。 ・成長・維持に主人のMAGを使うので、主人の性癖がシキガミに出るケースがある。 ・シキガミの術式にはショタおじが封印中の【ルイ・サイファー】観察する事で獲得した【ルイ・サイファー】(ルシファー)の秘術を組み込む事で、あらゆる悪魔からも天使からも神からも独立した、絶対の契約魔になっている。そりゃ閣下の術式が入っているんだから、悪魔がその硬さを称賛するファイアウォールになるわwww ◆シキガミのセキュリティ ・専用シキガミのセキュリティは大まかに4つに分かれていて、各条件を突破する事でシキガミのセキュリティを突破してシキガミの中身を自由に弄る事ができる。 ・シキガミセキュリティ詳細は以下の通り。 ①4文字系。条件は【四文字から生まれたことを認める+人以外なら四文字の配下である】とセキュリティをいじれる。 ②閣下(ルシファー)系、条件は【閣下に認められる】とセキュリティをいじれる。 ③地球?系。条件は【星の戦士として認められる】とセキュリティをいじれる。 ④神主系。純粋に神主の作った難問集。 ・セキュリティ条件について ①4文字系は、これは前世の地球は「4文字が人間文明開化早期に完全勝利した世界」(カオス転生ごちゃまぜサマナー外伝第3話参照)なので、前の地球出身者は4文字から生まれたと解する事ができるから、【前の地球出身】ならOK。 ②閣下(ルシファー)系は、ショタおじがその体内に閣下(ルシファー)を封印していたので、ショタおじ=閣下と解する事ができる。そのショタおじが黒札みんなを認めているからOK。 ③地球?系は、地球を守る意思があるかであり、拡大解釈で人類を絶滅、ひいては転生者がが死なないよう行動してるとOKというガバ判定。これは転生者なしで発生する【天使による地球の浄化エンド】で、【人口や人間の知能が紀元前レベル】あたりにまで緩やかな衰退と破滅(カオス転生ごちゃまぜサマナー外伝第3話参照)は地球的には受け入れられない。ショタおじの仲魔「神霊メムアレフ」(地球意思のカオスの面を司る存在であり、「創造」の営みを受け持つ太母)的にもアライメントがLawに思いっきり偏るのは受け入れられない。よってこの地球の浄化エンドを防ぐ「星の戦士」と転生者は認められるからではないか? ・このシキガミセキュリティは、まず悪魔や天使から見ると【四文字配下】かつ【ルシファーの配下】という事が極めて難しく、大抵はここで弾かれる。もし突破できても星の戦士セキュリティで地球を守る意思が無いと突破できない。フツーは天使や悪魔は自分たち優先で地球を守る意思なんて無いから突破できる天使や悪魔は多分いない。 ・①~③だけのシキガミセキュリティを突破しようとすると、シキガミが自壊する模様。 ・上記で自分のシキガミが攫われて、改造しようとするだけでそのシキガミを壊せる問題があるが、ガイア連合的には新しいシキガミを無料で造ってくれるので問題ないらしい。なお、元の持ち主の感情は… ・大抵はシキガミセキュリティを調べる事すらNGとする黒札が多い。何せ調査によりシキガミを洗脳NTRできる可能性を探る事とも取れるので、嫁や婿や相棒といった大事な人としている黒札が多い以上、感情的にも拒否感がある。 ・ショタおじ本人はシキガミセキュリティ調査を禁止していないどころか調査を推奨しているので、シキガミ過激派勢がシキガミセキュリティ調査勢を抹殺するような事にはなっていない。 |
| シキガミ(契約書) | アイテム | ? | ・契約書そのものがシキガミでできた契約書。署名後に契約を破ると呪殺持ちシキガミに襲撃される等の不利益が発生する。 ・シキガミの術式は悪魔がそのワザマエを称賛するレベル(シキガミを参照)しているレベルなので、契約破りを平気で行うにはおそらくショタおじ級の腕が必要。 |
| シャナ | 現地民 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 16話 小ネタ 前・中・後・おまけ・補足編」 | 本名:シャナ 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:女性 AA:シャナ(灼眼のシャナ) 地位:「地母神・ペレ」の転生体。カマプアア神の昔からの信者。ハワイ王族の血筋。智の嫁。 霊能:スキル:怪力(大人の男性に対してコントロールが甘い) タイプ:戦闘系霊能。前衛系。 備考:両親・兄がいたがいずれも死別。特に兄はメシア教による実験動物化によるクリーチャー化して襲ってきたので自ら倒す事になった。日本国内のカマプアア神の霊地としての島(ガイア連合からの借地)に居住。エピソード時は中学生あたり。エピソードにより智とは肉体関係アリアリ相思相愛結婚1秒前(成人してからの結婚と思われる)。なお、智の義妹であるはやてが、智に愛情と性的関係を持って迫っている件については、親友だし他の女よりはマシと容認。 ※メシア教絶対殺すウーマン。これは自分が人質にされて、実兄(AA:「灼眼のシャナ」坂井悠二)がメシア教によりクリーチャー化して自分を強姦しようとした所、シャナが覚醒。そのままクリーチャー化実兄を殺害するトラウマ事案があった為。これによりスキル:怪力で大人の男性に対し手加減が効かなくなった、 智への激重感情(表):こんな自分でも優しくしてくれる優しいお兄さん。初めは不安だったが、こちらを第一に行動していくれる暖かくも心強い、でもまだどこか頼りなく守りたくもある人。【神様】公認の婚約者的な存在。 智への激重感情(裏):子宮イラさせる天才。無防備な態度は挑発してるのか?年上だからってセンパイ氏子を舐めやがって…分らせてやる!(性的な意味で)。みんなに好かれて、天才で、アニキ面かわいいね♪もう許さねぇからな、一緒に新ハワイ王族生み出そうね♥。射精するときは射精するなりの格好をしろ! ◆シャナの認識 カマプアアとその眷族:文字通り神様見守って声もかけてくれるけど一線は引いてる。 悪魔:野良の眼に見えない害獣人里に来そうだと駆除するけど、来ないならどうでもいいし、駆除しすぎも良くない。 メシア教:悪魔の力を利用する悪の組織ヤバい、超やばい、一神教の宗派?一神教に失礼やろ!!!! 智:智への激重感情(表)(裏)を参照 |
| シュバルツバーツ | 異界 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・南極に突如発生した周囲の物質を飲み込みながら拡大する異空間だが、この世界ではメシア教が「シュバルツバーツが米粒レベル」の時に封印に成功している。 |
| ショタおじ(峰津院 堂満) | 転生者 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | 本名:峰津院堂満 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) HN:ショタおじ 性別:男性 外見・AA:ハオ(シャーマンキング)。肉体年齢30代だが外見年齢10代なので「ショタおじ」と呼ばれる。 地位:星霊神社神主兼ガイア連合党首 霊能・ペルソナ:ワイルド・じゃあくフロスト。火炎属性が得意。非常に高いオカルト技術を持つ。 タイプ:デビルサマナー兼ペルソナ…と言うよりなんでもできるバグキャラ 備考:多いので以下の通り。 ・転生者対象覚醒オフ会を開き、転生者の大量覚醒に成功。 ・ペルソナ能力者でワイルド。「ショタおじVS五島陸将率いる対霊歩兵師団」のガチ戦闘演習でじゃあくフロストを確認。 ・飛行能力あり。ソニックブーム無しで音速超えでの移動可能という物理法則ガン無視機動。 ・つよい(小並感。イレギュラーとかドミナントとかナインブレイカーとか黒い鳥とかアナトリアの傭兵とか人類種の天敵級。なにあの人間サイズに戦力そのままで縮小したACとかスーパーロボットはwww) ・忙しすぎて、自分の分身シキガミを創って仕事を割り振る事で大量の仕事をさばいている。なお、たまにショタおじシキガミが過労死していたり、逃げ出そうとしたショタおじがショタおじに連れ戻されるといった光景が見られる。 ・個人技能で精霊合体及び御霊合体ができる。 ・超若返り済恐山イタコ長老や日本メシア教代表から言い寄られている。 ・前世は新興宗教の御神体を営業していた。ただ、天使や悪魔がいない世界だというのにガチ神通力を保有。それも「手をかざせばケガが治る」「恨み込みでにらみつけると対象が呪われる」「銃撃されても銃弾を逸らせる」「ガチの他者蘇生能力」というとんでもない規模の能力を持っていたので、その力を奮って働き続けて死亡。 ・転生後に修行を行い、現状のド外れた力を獲得。 ・東京大破壊後に「魔人ルイ・サイファー」のサーバに囚われるも、四文字・メムアレフ・将門公・黄龍によって救出される。なお、この時に四文字に随伴していた大天使ライラによって精液を奪われる。 |
| ジョルジュ氏 | 現地民 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | 本名:ジョルジュ 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:男性 外見:? 地位:ニース騎士修道会修道騎士 霊能:? タイプ:? 備考:ウマ息子(阿里川勇樹)と共にニース修道騎士会異界を攻略。この時に信仰に対して揺らぎが発生。 |
| シルバーバレット(ガイア連合製) | アイテム | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 小ネタ 結局今の海外ってどんな感じ? | ・ガイア連合聖の、おそらく対悪魔用の概念か何かを付与した銃弾。 |
| スキルカード「人型変化」 | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・シキガミのスロットにインストールする事で、非人間型シキガミが人間型に変身可能になるスキルカード。 |
| スキルカード「房中術」 | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・シキガミのスロットにインストールする事で、シキガミが性行為可能になるスキルカード。 ・たぶん、ミナミィネキ率いるスケベ部が製作最大手なんじゃなかろうか? ・格安配布している情報あり。 |
| スターインパクト号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアレーシング購入馬第1期5頭のうちの1頭。 ・セリで4500万円で購入。購入指示者は穂園商事社長である穂園嬢。買った理由は見た目100%。 ●スペック 栗毛・牡 馬場適性:ダート 適性距離:1800~2400 適性戦法:追込 ●2歳戦績 ・新馬戦(新馬・ダート1700m) 6着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ・未勝利戦(未勝・ダート1800m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ・1勝クラス(1勝・ダート1800m) 5着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 12月:全日本2歳優駿(GII・ダート1600m) 9着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ※各種昇格前のGII時代 ●3歳戦績 1月:黒竹賞(1勝・ダート1800m) 2着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ・1勝クラス(1勝・ダート1800m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 4月:端午ステークス(OP・ダート1800m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 5月:武蔵野ステークス(GIII・ダート2100m) 3着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 6月:名古屋優駿(JPN3・ダート1900m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 7月:ジャパンダートダービー(JPN1・ダート2000m) 4着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 9月:日本テレビ盃(JPN3・ダート1700m) 5着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 11月:ダービーグランプリ(JPN1・ダート2000m) 1着(阿里川勇樹)騎乗 12月:東京大賞典(GI・ダート2000m) 7着(阿里川勇樹)騎乗 |
| スタートオブガイア号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアレーシング購入馬第1期5頭のうちの1頭。 ・セリで800万円で購入。 ・条件戦を勝ち抜き、オープン馬になった。 ・父馬の家系を見てもオープン馬がいない馬が、いきなりオープン馬になったので一般人スレ民から驚かれる。 ・ガイアレーシング購入馬第1期の中で重賞勝利第1号。 ●スペック 鹿毛・牡 馬場適性:洋芝 適性距離:1400~2400 適性戦法:差し~追込 ●2歳戦績 不明:新馬戦(新・芝1800m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 9月:コスモス賞(OP・芝1800m) 3着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 7月:札幌2歳ステークス(GIII・芝1800m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 10月:デイリー杯2歳ステークス(GII・芝1600m) 5着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 12月:朝日杯フューチュリティステークス(GI・芝1600m) 15着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ●3歳戦績 3月:若葉ステークス(OP・芝2000m) 13着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 7月:巴賞(OP・芝2000m) 3着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 8月函館記念(GII・芝2000m) 2着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 8月:札幌記念(GII・芝2000m) 5着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 10月:カシオペアステークス(OP・芝1800m) 13着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 12月:ディセンバーステークス(OP・芝2000m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 |
| スティーブン | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・女神転生でおなじみの悪魔召喚プログラム製作者。死亡済(メシア教による処刑)。 |
| スライムニキ(やる夫) | 転生者 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:やる夫 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) HN:スライムニキ 性別:男性 AA:やる夫(2chオリジナル) 地位:スライムニキパーティーリーダー。初期からのガイア連合員。初登場時で大学生ぐらい。 ペルソナ:愚者・スライム ※最弱悪魔であるスライムであある。耐性「4大属性&破魔弱点 呪殺無効」スキル「食いしばり 不屈の闘志 追撃の心得 慈愛の反撃 カードハント 運命の支配者 頑健 宝探し メディック」 ※運命の支配者…味方の行為判定を一日一度だけ変えられる (無意識オートで) タイプ:前衛・中衛・後衛いずれも弱すぎて戦闘に向かない。 備考:多い為、以下の通り。 ①【マヨナカテレビ】担当。仲間と手分けして複数ラビリンス同時攻略を完遂する偉業を達成。 ②ガイア会連合のショタおじや幹部から非常に高く評価されていて、重要な幹部である事に異論が無い。本人としては、他の幹部級覚醒者との戦力差がありすぎて、自分が幹部としてふさわしいか疑問に思っている。 ③適性はショタおじが驚くレベルでペルソナ使いが突出している。だが魂が戦闘に向かない。これはショタおじがスライムニキの戦闘参加を絶対止めるレベル。 ④戦闘適性が無い代わりに人望が高く、多数の仲間による攻略・調査が可能。本人はリサーチャーとしての能力が高く、自分や仲間が収集したデータを取りまとめ、わかりやすい資料に纏める事ができる超貴重な能力を持つ。 ※おそらく、スライムニキ死亡の場合はガイア連合への悪い意味で戦略的影響が出ると思われる。会社のリサーチ部門のエースどころか部門ごと消滅レベルかも。 ⑤スライムニキの仲間&シキガミはスライムニキ絶対守護る勢。それだけ人望がある。 ◆ペルソナチームの仲間 ・不知火(魔術師・ブラウニー) ・未来(恋愛・ナパイア) ・ニアス(刑死者・カンバリ) ・ココ・ジャンボ(節制・アーシーズ) ●AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 14話 おまけ小ネタ」 ◆スライムニキの仲間追加 ・AA:平沢唯?ペルソナ能力者。地元民。 ・AA:セルベリア? スライムニキのシキガミ。 |
| ゼントーク | スキル | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ウマ息子(阿里川勇樹)のみ発現しているトーク系オリジナルスキル。 ・ショタおじ曰く「全ての条件を無視して悪魔と交渉できるようなり、さらに交渉成功率にボーナスが入るスキル」 ・権能的には奈須きのこ「空の境界」出演の「玄霧皐月」が使用した統一言語(ただし言語絶対抜き)が近いのではなかろうか。 ・各自の母語しか話せないはずの相手と自分の母語で話せる。かつ第3者からはその第3者の母語で会話しているように聞こえる。 ・例.A氏(日本語話者でゼントーク持ち)、B氏(海外言語話者でスキル無し)、C氏(日本語話者でスキル無し)がいてA→Bは日本語で話し、B→Aは海外言語で話す。普通は会話が成立しないが、スキルにより会話が成立する。C氏がA→B及びB→Aの会話を観測すると、C氏はA氏が日本語で会話していると認識する。 ・文字は対象外 ・人間及び馬に対してもこのスキルは有効。 |
| ソナー機能付きカーナビ | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・エネミーソナーつきカーナビ。 |
| ソンデカルメ号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ウマ息子(阿里川勇樹)が宝塚記念(GI・芝2200m)において、本来の主戦騎手である有名騎手が鞍上被りを起こしたので代わりに騎乗した馬。 ・鹿毛で左後ろ足だけ白く、黒いメンコを着用している。 ・ウマ息子(阿里川勇樹)から、『ソンデカルメ号は前世サイレンススズカ号ポジションの馬ではないか』との意見が出ている。これはソンデカルメ号とサイレンススズカ号には差異はあるが共通項も多く、特に有名な「左周り癖」「有名騎手(武豊騎手ポジ)が入れ込んでいる」及びウマ息子(阿里川勇樹)が会話して確認した「寂しがり屋」が確定している。 ●戦歴 ・宝塚記念(GI・芝2200m)1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ※ソンデカルメ号=サイレンススズカ号ならば、戦歴も類似していると思われる。 ・天皇賞(秋)(GI・芝2000m)のレース中に故障発生して競争中止。予後不良は避けられた。 ※もしかするとウマ息子(阿里川勇樹)が救護処置に入ったので『ソンデカルメ号がウマ息子と同一パーティに入った扱いになり、ウマ息子のリジェネスキル「生命の泉」の効果により予後不良を回避できた』かもしれない。 |
| ターミナル | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ターミナル間を結ぶ転送装置。地脈を利用して遠隔地の瞬間移動・大量物資移動が可能。 ・ターミナルにもランクがあり、能力制限がある模様。 ・終末後の地球が魔界に軟着陸した後にメシア教穏健派にショタおじが設置したが、セーフティがガッツリ入ったVerである。 |
| ちひろ | 転生者 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 16話 小ネタ 前・中・後・おまけ・補足編」 | 本名:ちひろ 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:? 性別:女性 外見・AA:千川ちひろ(アイドルマスターシンデレラガールズ) 地位:とても有能な裏方事務転生者。通称ちっひー。推測だが幹部級。 霊能・ペルソナ:? タイプ:? 備考:通称ちっひー。なお、クズ系転生者(無能なくせに事務仕事舐めてる。転生者特典なだけでいいポストを要求など)に対して非常にイラついている。 |
| デモニカ | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・正式名称は【DEMOuntable Next Integrated Capability Armor(着脱拡張型次世代能力総合兵装)】。通称デモニカ ・「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」に出てくるデモニカスーツをこっちの世界の手持ち技術力で再現したもの。 ・初期型(自衛隊提供初期Ver)は「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」版デモニカの超劣化版。デビルサーチ&アナライズがあって悪魔を視認でき、物理耐久力はそれなりだが、状況異常攻撃が全部効く。普通の霊装と併用不可。重量90キログラム以上という、ガイア連合基準では産廃装備。だが対悪魔兵器無しな自衛隊から見ると神装備。 ・【悪魔認知機能】【悪魔レーダー】【パラメーター表示システム】【対NBC兵器装備】【対人レーダー】【通信機】【全環境対応】【生命維持装置】【PAL】を装備 ・PALは「米軍由来のPocket Attachment Ladderシステム」で、任務に応じて装備を自由に拡張可能。現実の「Pouch Attachment Ladder System通称PALS」が名前の元ネタっぽいのでは? ・自衛隊仕様は自衛隊の皆さんの文字通り血と汗と涙と根性(一般歩兵装備が30キログラム以下なのに、90キログラムを着用して鍛え上げた筋力で動かしてる…)で錬成されて、他電子装備兵器との連接も含めた改良が施されて性能は上がっていった。なお、改良内容はガイア連合にも回っている。製造元に改良情報流して次期生産分に反映してもらう為にはしょうがないネ! ・ガイア連合製の方はこの後、イロイロと変わった仕様のデモニカが出現する。ライダースーツとか。 ●AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 12話13話 おまけ小ネタ後編」 ・デモニカのブラックボックス部分は、一般ガイア連合員でも作成可能なレベルの代物であり、大量生産が可能。 ・誰でも使える代わりにデモニカのレベル上昇によるステータス上昇が低く、レベル限界がある。つまりデモニカだけに頼っていると低成長になる。 |
| デモニカスタンダード | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・安いアナライズ機器の測定上限は覚醒者レベルで30である。そのレベル30を100として、今までのレベル1を3〜5レベルに分割して表現するレベル単位。略称はDレベル。 ・ガイア連合製悪魔召喚プログラム(非転生者向け?)や根願寺で採用。 ・Dレベルをレベルと略して言う人間がいて、例えば「Dレベル:30(覚醒者レベル6~10相当)」を「レベル30」と言ってしまって、「覚醒者レベル:30」と勘違いして様々な事故が発生。 |
| デュランダル(ウマ娘プリティーダービー) | シキガミ(人間型) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ウマ息子(阿里川勇樹)の女性型シキガミで、デュランダル(ウマ娘プリティーダービー)そのままの姿なので、ウマ耳とウマしっぽがある。 ・外見は前髪の一部に一房白が入った金髪、肩口まである後ろ髪をポニーテールとしてまとめている。乗馬用のピッチリした服装をしており、乗馬用プロテクターでも隠しきれない豊かな胸部装甲が目を引く。 ・騎乗スキルがあるので、ガイアファーム筑波で馬関連業務を行っている模様。 ・高級シキガミの例に漏れず、ごすずん大好き勢。ウマ息子(阿里川勇樹)大好きで、他人の前でも甘えて呆れられるレベルの忠犬プレイ?をおっぱじめる。 ・ガイアレーシング定例配信内で人間化した状態で出演し、ウマ息子(阿里川勇樹)の妻として紹介される。 ・表向き、フランス出身でガイアファーム関係者という事になっている。 |
| テンプル騎士団団長ジャック・ド・モレー | 悪魔 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ニース騎士修道会異界における異界ボスとして出現。 ・外観は修道騎士装備をした老人。決してFGOのセイバー・フォーリナー姿ではない。 ・ウマ息子(阿里川勇樹)が現状を説明したら満足して昇天。 |
| トリプルジェット号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアレーシング購入馬第1期5頭のうちの1頭。 ・セリで4000万円で購入。 ・精神的に苦手な牝馬がいるらしく、その馬と同レースに出ると走らない。どの馬かは不明。どの馬が苦手かは、ゼントークが使えるウマ息子(阿里川勇樹)にも話してくれない。 ●スペック 黒鹿毛・牝 馬場適性:芝・洋芝 適性距離:1000~1400 適性戦法:逃げ~先行 ●2歳戦績 不明:新馬戦(新・芝1600m) 7着※トリプルジェット号騎乗 不明:未勝利戦(未勝・芝2000m) 1着※トリプルジェット号騎乗 不明:1勝クラス(1勝・芝2000m) 5着※トリプルジェット号騎乗 不明:1勝クラス(1勝・芝1600m) 1着※トリプルジェット号騎乗 12月:阪神ジュベナイルフィリーズ(GI・芝・外1600m) 2着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ●3歳戦績 1月:デイリー杯クイーンカップ(GIII・芝1600m)1着 ※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 3月:フラワーカップ(GIII・芝18600m) 8着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 4月:桜花賞(GI・芝1600m) 12着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 5月:優駿牝馬(オークス)(GI・芝2400m) 16着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 9月:セントライト記念(GII・芝2200m) 2着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 11月:菊花賞(GI・芝3000m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ※史上3頭目の牝馬による菊花賞勝利。前回は『1947年:ブラウニー』 11月:マイルチャンピオンシップ(GI・芝外1600m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ※3歳牝馬によるマイルチャンピオンシップ勝利は史上初 12月:有馬記念(GI・芝2500m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ※3歳牝馬による有馬記念勝利は史上初 ●4歳戦績 4月:天皇賞春(GI・芝3200m) 1着 ●逸話 ・3歳時の勝利で以下の馬を破るか代わりに勝利した事になっている模様。 →菊花賞(GI・芝3000m)で推定セイウンスカイとスペシャルウィークに勝利 → マイルチャンピオンシップ(GI・芝外1600m)で推定タイキシャトルに勝利 → 有馬記念(GI・芝2500m)でグラスワンダーの代わりに勝利 ・ウマ息子(阿里川勇樹)曰く「人でいうなら窓際で眼鏡をかけて本を読んでる内気な女の子」 ・有馬記念出走時、葦毛皐月賞馬と黒鹿毛ダービー馬にモテた。 |
| ト号作戦 | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・非五島系自衛隊部隊が実行中の対終末作戦 |
| トールマン(人間の方) | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・米国特務機関ブラックハンド所長兼メシア教公式エクソシスト。米国代表として避難民受け入れ交渉に従事して交渉に成功。代価としてガイア連合に「アームターミナル」を提供。 ・霊視ニキに親善試合でフルボッコにされる。 ・いろいろ愚痴っている苦労枠? ・最終的に霊視ニキや五島陸将と親友になる。 |
| トールマン(雷神の方) | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・女神転生でおなじみ、北欧神話のえらい神様なのに、メシア教に組み込まれた雷神。 ・超高位分霊を霊核そのまま四文字の手下に改造された挙句、人間と混ぜられて洗脳傀儡状態との事。 |
| ナイア神父(邪神ニャルラトホテプ) | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・そのものズバリである。が、一応メガテンではかの有名な「宇宙的恐怖」の方とは名称同じだけど別物とされてはいるが、このニャルが本当にそうかは不明。 ・メシア教製悪魔召喚プログラム製作者のひとり。 ・クトゥルー召喚時に死亡したが、正体が正体なので復活するのは確実。 |
| ナスノヒメユリ号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・馬主:? 調教師:陸奥調教師 主戦騎手:ウマ息子(阿里川勇樹) ・「【カオ転三次】騎手やってるってよ第3話」段階で5歳牝馬。 ・2歳10月にデビューしたが、鳴かず飛ばず状態。だがが、ナスノヒメユリ本人(本馬)から聞き取りを行ったであろうウマ息子(阿里川勇樹)がステイヤーズステークスに出ようと言い出した。血統的にステイヤーではなく、調教師もオーナーもそう思っていた。オーナーと調教師は渋ったが出してみたら…「2コーナーから進出してそのまま先頭に出て逃げ切り、超長距離スパート」という勝ち方でステイヤーズステークスに勝利したという事が。 ・引退済。生涯戦績は25戦9勝。2位4回。3位2回。4位10回。 ・最優秀父内国産馬を受賞。 ・戦績は以下の通り。 ◆1年目 6月:3歳未勝利戦(芝・2000m) 3着 7月:福島3歳未勝利戦(芝・2600m) 1着 9月:3歳1勝クラス芝(芝・2600m) 1着 10月:3歳2勝クラス(芝・2500m) 1着 11月:ステイヤーズステークス(GII・芝3600m) 1着【重賞初勝利】 ◆2年目 1月:万葉ステークス(オープン・芝3200m) 1着 1月:ダイヤモンドステークス(GIII・芝3400m) 2着 3月:阪神大賞典(GII・芝3000m) 2着 4月:天皇賞春(GI・芝3200m) 3着 11月:アルゼンチン共和国杯(GII・芝2500m) 1着 12月:ステイヤーズステークス(GII・芝3600m) 2着 ◆3年目 1月:ダイヤモンドステークス(GIII・芝3400m) 3着 3月:阪神大賞典(GII・芝3000m) 2着 4月:天皇賞春(GI・芝3200m) 1着 6月:宝塚記念(GI・芝2200m) 8着 12月:ステイヤーズステークス(GII・芝3600m) 1着【同レース2勝目】【引退】 ・5歳でのステイヤーズステークス(GII・芝3600m)2回目の勝利後に引退。繁殖馬に。 |
| ニアス | 現地民 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:ニアス 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:男性→女性 AA:ニアス・グローリア(2chオリジナル) 地位:元ホームレスでやる夫に命を2回助けられ、『ニアス自分自身の借用書(実質奴隷証明書)』をやる夫に渡してご主人様と呼ぶ状態。やる夫チームの仲間。 ペルソナ:刑死者・カンバリ タイプ:耐性・物理弱点 破魔無効 スキル・テトラカーン 九十九針 メガトンプレス ハマオン etc 備考:多い為、以下の通り。 ①シャドウに襲われ、やる夫に助けられる。(命を救われた1回目) ②貧乏ホームレス時代に借金でほとんどの臓器を摘出されて売り払われる。その為、体の半分はスカスカ状態。加えて睾丸は半分潰され済で陰茎に無数のポリープや爛れが出ている状態を筆頭に、病気持ち状態。やる夫にシャドウから助けられたが、このままでは死亡確実であった為、やる夫が資金を出して『シキガミ女性パーツの移植による体の9割差し替え』を行い、命を救われた。(命を救われた2回目)その代わりに女性になり、性交や妊娠ができるようになった。 ③上記①②の恩を返す為、ニアスが自発的にスライムニキに『ニアス自分自身の借用書(実質奴隷証明書)』を渡してご主人様と呼び始める。同時にガチぼれ状態。 ④【やる夫以外からの精神異常耐性】【やる夫以外からの性交無効属性】を持つ。これを獲得するには体の9割を占める神の所有権をやる夫に渡す事が必要。ニアスは『ニアス自分自身の借用書(実質奴隷証明書)』(おそらくシキガミ契約書)をやる夫に渡す事で達成。 ⑤本人は女性化を肯定している。ホームレス時代の汚物を見るような目とは違い敬愛やら羨望の視線を受けて楽しい。スライムニキに恩返しができて幸せ。 |
| ニカイア | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・悪魔召喚プログラム用アップデートプログラムの事。対象はガイア連合製・五島製・メシア教製全ての悪魔召喚プログラム。 ・配布時期は五島によるクーデター後の帝都守護大結界機能停止後。 ・基本的に悪魔召喚プログラム能力向上が発生。任意で前Ver.に戻せる。 ・エネミーソナー・高性能アナライズ・マッパーを配布。掲示板接続可 ・アップデートしても五島式の時のアバターは変わらず使用可能。アップデートで追加されたアバターはバニーと執事。 ・注意文で【ニカイアは人類の滅亡を感知しました。滅亡を回避するためにプログラムのアップデートを行いました。観測し、協力をお願いします】とある。 ・ヘルプに終末タイマー等の詳細情報があるが、ヘルプの文章量が多すぎてそこまで把握できる人が少ない。 |
| ニース騎士修道会 | 団体 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・フランス、アルプ=マリティーム県の県庁所在地ニース市にある修道院を本拠地とする騎士修道会で、対魔組織としての顔も持つ。 ・実はテンプル騎士団残党が設立した騎士修道会であり、テンプル騎士団最後の団長であるジャック・ド・モレーの形見の一部を隠し持っている。なお、テンプル騎士団関連情報は団長のみに口伝で伝えられるレベルの最上級機密。 ・地下倉庫奥にあったジャック・ド・モレーの形見の一部を依り代として、地下倉庫にダンジョンタイプの異界が発生。修道騎士会単独では封印不可であった為、助っ人のウマ息子(阿里川勇樹)+修道騎士4人の合計5人で攻略に成功。なお、異界ボスとして出現した老人ジャック・ド・モレーはウマ息子(阿里川勇樹)が交渉のみで退去に成功。そのまま異界は消滅。 ・馬を所有しているのは、昔から馬を生産していて関係各所に供給していたから。 ※騎士修道会なので騎士としても動く。この時に足としての馬は必須。 |
| ネコマタ(ショタおじ仲魔) | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・終末前の五島陸将(レベル30以上)よりも強い。 ●AA版カオ転ごちゃまぜサマナー外伝 愉快な転生者がメガテン世界で生きあがくようです AA:デレマスのみくにゃん(猫コス) |
| のか夫 | 現地民 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:のか夫 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:男性 AA:のか夫((2chオリジナル)) 地位:やらない夫チームメンバー。向坂環の恋人で彼女の奴隷 ペルソナ:刑死者・セヴァリーン ※マゾッホ著【毛皮を着たヴィーナス】の主人公。愛する女子の奴隷となり、またその女子がNTRれることに強い苦痛の興奮を覚える。 タイプ:ディフェンダー系の前衛 備考:ペルソナ覚醒により人格がペルソナの影響を受ける。これにより向坂環の恋人かつ奴隷になる。NTR趣味を発症したので、NTRを自分からさせる言動をする事で自身の癖を満たしている。 |
| ハム子ネキ | 転生者 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | 本名:? 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) HN:ハム子ネキ 性別:女性 外見・AA:ハム子(ペルソナ3ポータブル女性主人公) 地位:ガイア連合幹部(どう見ても武闘派) 霊能・ペルソナ:愚者orワイルド タイプ:? 備考:詳細は以下の通り。 ・ペルソナ能力持ちで戦闘に耐えうる人間が少なくて困っているので、ペルソナネタをやるとすぐに食いついてくる。主に単独でタルタロスに突入しているが最近、ペルソナ対応シキガミであるアイギス(P3)を仲間にしたのでやっとコンビで攻略できるようになった。その後、シキガミ2人目のメティス(P3FES)も加入。 ・テストとは言え、影時間活動可能シキガミを複数対破壊した実績持ち。たぶん、高レベルのタルタロスに突入するのでシキガミ側が戦闘に耐えきれなかったからと思われる。 ・音速移動可能。なお、他のペルソナ能力者もできると考えてるが、それできるのショタおじとあなただけだからwww ・ペルソナ系異界『タルタロス』担当。 |
| パラス | シキガミ(生物型) | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者 佐倉千代の場合 | ・転生者佐倉千代が非覚醒時代に最初に手に入れたシキガミである簡易シキガミ。 ・AA:「ポケットモンスター 赤・緑」のパラス ・簡易シキガミであるが、ショタおじによるアップデートを受けていて、各種センサ・各種警報機能の他に簡易リカームドラ(回復量はディア1回分)を搭載しているにもかかわらず、非覚醒者の微小なMAGであっても維持できる驚異の低燃費を誇る。 ・当初は佐倉千代はこの簡易シキガミが虫型である事を嫌悪していたが、次第になれた事と、簡単なお世話をしてくれる事から次第に愛情を持つようになった。 ・佐倉千代が武装強盗によって殺害された時に簡易リカームドラを発動。機能の通り佐倉千代を蘇生させた上で自身は機能停止。この行動が佐倉千代を覚醒修行を行う事を決意させた。 ・その後、無事に蘇生して中身が簡易シキガミの枠から外れて維持MAG量は非覚醒者では賄えなくなったが、佐倉千代が覚醒者になったので問題無し。 ・蘇生後しばらくたって、『物理無効』『火炎反射』を獲得。 |
| ハーモナイザー | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・悪魔召喚プログラムが入った媒体に追加インストールできるガイア連合製アプリ。 使用者と悪魔との「波長」を同調させることにより素手で悪魔にダメージを与えることを可能にし、また悪魔からの攻撃を軽減可能にできる。 |
| ヒノエ島 | 異界 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ガイア連合との貴重な信託&守護契約成功例であるサクナヒメがいる異界。契約によりガイア連合の穀倉地帯化。ヒノエ米が名産。 |
| ヒノエ米 | アイテム | ? | ・異界「ヒノエ島」で栽培される米。美味しいのと破魔系効果がある。 |
| ファインズ子爵夫人ヴィクトリア | 現地民 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・6話で登場したガチ英国貴族である子爵夫人。ウマ息子(阿里川勇樹)に「ヴィッキーと呼んでね」と言うが、フツーは言えんぞ。 ・イギリス魔女団体所属の魔女。おそらく貴族でもある為にそれなりの高位役職にいると思われる。そのせいか、オカルト的情勢把握ができており、英国がかなり危険な状態である事を認識している。 ・馬牧場を日本(北海道)に設立して肌馬(繁殖牝馬)を置きたいと発言。なお、字面通りなら肌馬(繁殖牝馬)だが、英国人的婉曲表現なら肌馬(英国人魔女)である可能性あるんでなかろうか? |
| フェイスレスニキ | 転生者 | AA版カオ転ごちゃまぜサマナー外伝 愉快な転生者がメガテン世界で生きあがくようです | 本名:? 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:フェイスレスニキ 性別:男性 AA:「からくりサーカス」フェイスレス 地位:ガイア連合技術部 ・ガイア連合技術部所属。アニキたちのシキガミ製作に関わる。 ・人魚ネキの定期検査担当。 |
| ペルソナ系有名異界 | 異界 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | 【タルタロス】【マヨナカテレビ】【メメントス】 |
| ポンポンダッシュ号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアレーシング購入馬第1期5頭のうちの1頭。 ・セリで2200万円で購入。 ●スペック 黒鹿毛・牡 馬場適性:芝 適性距離:1500~2200 適性戦法:差し~追込 ●2歳戦績 不明:新馬戦(新馬・芝1600m) 9着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 不明:未勝利戦(未勝・芝1600m) 8着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 不明:未勝利戦(未勝・芝1800m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 10月:いちょうステークス(OP・芝1600m) 10着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 不明:1勝クラス(1勝・芝1800m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 12月:ラジオたんぱ杯2歳ステークス(GIII・芝2000m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ●3歳戦績 3月:弥生賞(GII・芝2000m) 7着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 4月:さつき賞(GI・芝2000m) 4着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 5月:東京優駿(GI・芝2400m) 12着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 9月:オールカマー(GII・芝22000m) 10着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 10月:カブトヤマ記念(GIII・芝1800m) 2着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 12月:愛知杯(GII・芝1600m) 5着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 ●4歳?戦績 11月:福島記念(GIII・芝2000m) 1着※ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗 |
| マッスルドリンコ | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・回復アイテムなのだが、飲むと確率で様々な効果がつくというガチャ要素がある回復薬。 ・体力回復・滋養強壮・精神力魔力回復・超満腹or肥満・睡眠・麻痺・魔封・幸福のいずれかが確率であるが、これ以外があるかもしれない。即死は無いらしい。 ・ショップ価格は50マッカ。食糧事情が過酷な所では超満腹がとてもありがたい効果扱い。幸福はどんなクスリよりもトべた模様。 ・原材料は【天使の翼】フォルマ。フォルマで傷薬やマグバッテリーを作成し、その余りや廃棄物みたいな部分を無毒化する過程でできたアイテム。天使の翼の捨て殻出汁を無理やり煮沸やら魔法陣で無毒化して、それに砂糖と水を混ぜただけみたいな霊薬ともいえない何かでもある。ショタおじ監修済で一応大丈夫ではあるが、ショタおじは「え?マジでこれ売るの?いや、確かに飲んでも直ちに問題なくはしたけど」という反応。 ・外様神や堕天使からはわりと人気な模様。 ・原材料入手はかなり楽である模様。穏健派天使「教敵を殺しつつ、悪魔由来でない安全なアイテムをゲットできるなんて!素敵!!」と全世界的に生息するメシア教過激派系天使を倒すとドロップするので、マッカと併せて採取しやすくてお得。 |
| マホイップ | シキガミ(生物型) | AA版カオ転ごちゃまぜサマナー外伝 愉快な転生者がメガテン世界で生きあがくようです | ・アニキの式神(超高性能) 登場時レベルは13 AA:「ポケットモンスター ソード・シールド」マホイップ スキル:挑発 かばう 覚悟の挑発(ダメージ軽減+敵の攻撃ひきつけ) メディア アムリタ アギ マハラギ ムド ハマ ブラストアロー(銃属性・中威力・全体)】感覚共有(高位) 高位料理作成 汎用スキル×たくさん 特徴:1回目の異界探索時に獲得したアイテム全部+全資金+アニキ2人分の肉体(心臓・脳・大事なもの)を作成時に提供。提供時に強いシキガミを作成する為、アニキは自分の意識のある状態で肉体を切り取らせてシキガミに突っ込んだ模様。これは『強くなるため、生きたまま刻まれた』という理屈を成り立たせる為と、そこまでの覚悟を示す事で他の2人にこのシキガミについて文句をつけさせない為。料理やお菓子作成ができる。その原材料はシキガミの中核である弱体化した悪魔(元神格)が豊穣や食料の神様関連であるので自己生成したもの。なお、シキガミを食べる事もできるらしい。味は美味しい。 |
| メシア教(穏健派) | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・半終末後にメシア教過激派についていけなくなったメシア教派閥。 ・メシア教過激派と比べると相当まともで話ができるレベルであるが、ガイア連合からは警戒対象。 ・一般信者数ではこちらの方が多い。だからと言って強いとは限らない。 ・穏健派天使もいる。数は少ないが。 ・全世界にシェルターを持っている。 |
| メシア教(過激派) | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・半終末後にメシア教過激派が本格的に権力を握ったメシア教。 ・メシア教のアカン所をそのまま引き継いでいるアカン組織。 ・地上に介入している天使は4大天使含めてほぼこっちの派閥。 ・北米でのメシア教過激派シェルターのいくつかで、時間加速した人工異界を作成。その中で天使にとって都合のいい状態で人間を促進栽培&教育する人間牧場を経営。その人間を消費して礼装やら贄を量産中。 |
| メシア教(分裂前) | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・【神の教え】の名の下にいらんことするカルト集団。世界規模宗教団体の皮をかぶったショッカー(仮面ライダー) ・本物の【天使】という名の人外化け物がいて、そいつがガチで人間を神や天使の傀儡にしようとしてる。なお、こいつら的には神の教えとは、言うことを聞かない人間は皆殺しにしてもいいとか、布教のためには洗脳も辞さない ・覚醒者が普通の教会を観測ところ、微弱な結界が張られていた。 ・戦後、日本の復興と称してメシア教が日本横断全国国防霊的組織破壊巡礼及び霊能組織関係者粛清を敢行。 ・本拠地であるマサチューセッツ州を邪神クトゥルーに占領されて大打撃を受けるが、まだまだ健在である。 ・クトゥルー召喚後に穏健派と過激派に分裂。穏健派は日本に移動。 ・多数派である過激派が、爆発式悪魔召喚機つきICBMを米国含む世界各国に向かって乱射。半終末をつくる。 |
| メシア教製アームターミナル・COMP・悪魔召喚プログラム | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・女神転生でおなじみの悪魔召喚プログラム内蔵型ハンドベルドコンピュータ。 ・悪魔召喚プログラムはメシア教製で元々は純粋な天使支援システム。製作者は女神転生でおなじみスティーブンと、【邪神・クトゥルー】召喚主犯ナイア神父(邪神ニャルラトホテプ)という超厄モノ。 ・悪魔召喚プログラムはある意味初代式っぽい。悪魔召喚儀式の手順のプログラム化と言う名の【聖書や聖歌の高速詠唱と高速儀式】を機械上で代替。メシア教異能者なら信仰心とマグだけで目的の天使や大天使を比較的低ハードルで呼び出せる。よって天使以外の召喚は想定しておらず、どこでも呼べる天使専用召喚プログラムである。 ・アームターミナルのパーツ単位ではガイア連合製パーツを採用。マシンパワーはガイア連合側が上なので、サーバを使えば1000でも2000でも過激派天使を呼び出せる。 ・悪魔召喚プログラムの仕様追加で、【聖書や聖歌の高速詠唱】の特性から【回復呪文】【ハマ系】【火炎系】の呪文詠唱可能パッチや、【天使に近しい精霊】召喚可能パッチや、弱点対策に【天使の別側面】も呼び出せる【属性変更】パッチといったものを追加していった。その中に「プログラムの【神】を【邪神・クトゥルー】に書き換えるパッチ」をナイア神父が強制アップデートで突っ込み、それにより【邪神・クトゥルー】召喚が成功。 ・ガイア連合に提出された悪魔召喚プログラムは、ナイア神父パッチが入る前のバージョン。プログラム書き換えマニュアルもセットなので、聖書由来の悪魔限定ならすぐに召喚可。改良次第で他悪魔の召還も可になる予定。 半終末後にメシア教狂信者が一般ネットで【悪魔召喚プログラム】をバラまいているが、ほぼ呪詛プログラムで、勝手に周辺の人間のMAGを強制的に吸って、天使か悪魔か神話生物を勝手に召喚してそれらが召喚主を襲う即死プログラムである。 |
| メティス(P3FES) | シキガミ(人間型) | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・外観がペルソナ3FESのメティスなペルソナ対応シキガミ。マスターはハム子ネキで、一緒にタルタロス攻略。 |
| モブ覚醒者(智) | 転生者 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 16話 小ネタ 前・中・後・おまけ・補足編」 | 本名:智 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:? 性別:男性 外見・AA:和久津智(るいは智を呼ぶ) 地位:権能的にはカマプアア神の地上代行人級(メシア教におけるメシアと類似)。シャナの婿。 霊能:戦士の加護(カマプアア神) 変身(低位) 豚の嗅覚(索敵) ※変身(低位)は美女と見間違えるレベルに変身。 タイプ:前衛 家族:父(AA:ジル・ド・レェ(FGO)(通常時はセイバー。発狂時はキャスター)) 妹はやて(血縁関係なし)(AA:八神はやて「魔法少女リリカルなのは」シリーズ) 備考:詳細は以下の通り ・日本国内のカマプアア神の霊地としての島に家族と居住。エピソード時は20歳あたり。エピソードによりシャナとは肉体関係アリアリ相思相愛結婚1秒前(シャナ成人してからの結婚と思われる)。なお、妹のはやてからも愛情と性的関係を迫られていて動揺し、シャナも親友であるからまだマシという反応で更に動揺。カマプアア神から霊力等を大量に受けた為、カマプアア神の地上代理人(ある意味人工メシアのようなもの)化。 ・資質SSRな転生者ではあるが、危機感が薄くガイア連合及び掲示板の事は認識していたが合流は『実父・義妹の大トラブル』発生まで遅れた。その後、実父と義妹の治療費捻出の為、ちっひーから(智の『各種極甘条件』にかなり合致した)『カマプアア神の霊地への家族移住』(戦士候補兼種馬としてレンタル)されて、カマプアア神の氏子(レンタル)として勤務。その勤務内にシャナのお世話があり、いろいろな事があって仲良くなり、愛情を持ち、シャナと結婚1秒前。カマプアア神やシャナと相性が非常に良かったので上手くいったケース。父親が再婚して、異母才能SR兄弟姉妹ができた模様。 |
| モードレッド(Fate) | シキガミ(人間型) | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・霊視ニキのシキガミで、最初期に造られた女性型シキガミ。 ・当初は霊視ニキの相棒兼嫁としても造られたが、人格が友情側になってしまったので霊視ニキが手を出せなくなった。 ・前衛型 |
| ヤタガラス | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・戦前からの退魔組織であるが、太平洋戦争後のメシア教による仕置きもあって弱体化している模様。 |
| やらない夫 | 現地民 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:やらない夫 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:男性 AA:やらない夫(2chオリジナル) 地位:チームリーダー ペルソナ:皇帝・混世魔王(西遊記) ※混世魔王は西遊記に出ている「世界文学史上が最も情けない咬ませ犬」とも言われるかなり残念な妖怪王。まぁ相手が孫悟空だったから仕方ないとは言え、それを差し引いてもダメな模様。 備考:魅了スキル所持の為、裏ジュネス受付からは(自身が魅了される可能性があるので)警戒対象。 |
| ユキハミ | シキガミ(生物型) | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者 佐倉千代の場合 | ・転生者佐倉千代が非覚醒時代に最初に手に入れたシキガミ。 ・AA:「ポケットモンスター ソード・シールド」のユキハミ ・『火炎吸収』『衝撃耐性』『ディア』→『火炎吸収』『衝撃吸収』『メディア』に変更 |
| ラスベガス・ミレニアム | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・アメリカ合衆国ネバダ州クラーク郡の郡庁所在地であるラスベガス市にある、メシア教過激派大規模拠点。カジノで有名なラスベガスをそのまま取り込んでいる模様。指導者は【ガブリエル・プッチ大司教】と思われる。 ・野外にある海賊船が箱舟に改装されているらしいが、これもしかしてトレジャーアイランドホテル前に2隻ある、元アトラクション用海賊船じゃなかろうな? ・大きいビル(ホテル・カジノ複合施設)が改装されてカテドラルになっている。 |
| レジスタンス | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・暴徒系ガイア連合と天使の傀儡のメシアに対抗できるように出来た民間団体で、対ガイアメシア対策ガイア連合団体+ちょっとだけ自衛隊。 ・トップはガイア連合派出所責任者のワルボウ。 ・彼ら視点では、ガイア連合をはじめとする数多の霊能組織が暴徒&独裁化した為にそれに対抗した組織。Zガンダムのエウーゴかな? |
| ワルボウ(名無しの悪童) | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・掲示板でのコテハン名。正体はガイア連合の非転生者である通称ワルボウ。 ・元々不良に襲われてるいじめられっ子で、報復目的で武器を入手する為、ガイア連合の武器倉庫に侵入+銃器を盗もうとした生粋の悪童。、その後普通に捕まったが、霊能の才が認められて結果ガイア連合入り。 ・ガイア連合ゴールドカード保有者。 |
| 阿紫花 | 転生者 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | 本名:阿紫花 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:? 性別:男性 AA:「からくりサーカス」阿紫花英良 地位:ガイア連合支部「地獄湯」支部長 霊能・ペルソナ: タイプ: 備考:奥様はシキガミの四季映姫(魔神ヤマ-閻魔大王-分霊搭載)で、若奥様モードだとラブラブである。ただし同時に『主人の命令であっても、正しく裁き、更生できる』と願っているので、緊張感もある。 |
| 臼位家 | 団体 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアファーム筑波近辺で権勢をふるった家。 ・もしかするとガイアファーム筑波建設前に、その土地の異界が手に負えなくなってガイア連合に泣きついた地元名家かもしれない。 ・警察等を含む各種機関や一般人に対しては未だに強い影響力がある。 |
| 俺たち | 転生者 | ? | ・転生者が自分たちを含めた転生者の集団を指した場合の通称。単独で使う他、「財界系俺たち」「政治家系俺たち」のように属性をつける事もある。 |
| 外様神とガイア連合の力関係(競馬風表現) | その他 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 16話 小ネタ 前・中・後・おまけ・補足編」 | ・外様神は敵対馬主であるメシアに『馬牧場と住居を焼かれて追い出されて資金無し』状態。それを大金持ちであるガイア連合が『仮の牧場・仮の住居・繁殖用の種馬(子馬は重賞確定)』を販売もしくはレンタルしてくれる。なので外様神はガイア連合に頭が上がらないはずだが、『ルール違反や家賃のごまかし』をするのでガイア連合は外様神に対して油断する事なく監視・監査を行っている。 ・ガイア連合(人間)は【地脈】【シキガミ】【その他インフラ】を全て握っている【電力会社兼水道会社】(加えて地主等あり)のようなポジションなので、外様神のやらかしがボーダーを超えると、ガイア連合神仏裁判結果で『処罰』『死刑(復活あり)』『滅(復活無し)』になる。なお、ガイア連合が処罰に動く前に他の外様神がガイア連合へのアピールの為、自分たちがやらかした外様神への処罰を行うケースがある。これにより動いた外様神は、ガイア連合とやらかし外様神に対し貸しを作れる。 ・江戸幕府(ガイア連合)と外様大名(外様神)の関係を指摘する意見あり。 ・ガイア連合は基本【人間重視】だから現地住民の民意さえ取れれば割と色々融通してくれる。 |
| 覚醒者 | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・修行等で「覚醒」を果たした生物で、主に人間ではあるが動物も覚醒するケースがある模様。転生者・非転生者を問わない。 ・大抵は何かしらのスキルを得るが、まれに何も得られない者もいる。覚醒スピードやスキル取得は才能による。 ・覚醒により花粉症が治る・視力が良くなる・アトピーとアレルギーが治る等の身体能力向上が発生。ただし神様に目をつけられて毎日神託が降りてくる地獄状態・メシア教に絡まれる・ガチ事故物件居住で、怨霊のターゲットにされる・身体能力向上が大きすぎて日常生活で物を壊すといったケースがある。 |
| 覚醒修行 | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・一般人が覚醒する為に「星霊神社」においてショタおじや彼の仲魔やシキガミ監督下で行われる修行。泊りがけや住み込みあり。 ・厳しいが覚醒しやすい方の修行は「臨死体験をバンバン体感する」というもの。なお、この厳しい修行を受けたから必ず覚醒するわけではなく、脱落して穏便な覚醒修行に移るものが出ている。 ・穏便な覚醒修行は座禅・暗闇体験・式神悪魔との交流・本堂の掃除・毒虫の世話・他。 ・センスがある人は数日で覚醒する。 ・仕事を紹介してもらった上で、通いで修行を受ける者もいる。 ・【疑似生まれ変わり精神耐久修行】はガイア連合人間卒業試験の異名を持つほどキツい覚醒修行。 ●AA版カオ転ごちゃまぜサマナー外伝 愉快な転生者がメガテン世界で生きあがくようです ・修行理念や覚醒後デメリット等は以下の通り ①厳しい修行は【霊的素質】を【覚醒】させるのがメインであり、死にかけるのは副産物である。、 ②【人間】は元来、全員が覚醒できるだけの【霊的素質】がある。だが普通に生きるだけなら覚醒は不要である。 ③覚醒した場合、人間以上の能力を獲得するので、一般人の社会では生きにくくなる。 ④覚醒した場合、悪魔に絡まれやすくなる。これは覚醒者は保有MAGが多いので、悪魔にとってはごちそうである。 ⑤保有MAGを抑える修行はあるが、獣型悪魔あたりだと嗅覚で見破る。 ⑥悪魔の強さは青天井であるので、覚醒した瞬間に身体は闘争を求める…ではなく闘争の世界に入り、レベルを上げ続ける事が必要になり日常生活を過ごす時間が無くなる ⑦世紀末や東京大破壊が近く、もしそれらが発生したら、悪魔は覚醒者も非覚醒者も見境無く襲うので、覚醒した方が生きあがく事ができる。なお、生き残れるとは言っていない。 ⑧ぬるい修行は、体に【ここは覚醒しなければならない状態だ】と勘違いさせる地味な苦行である。 ⑨【覚醒しやすさ】には個人差があり、身体能力が高いと覚醒無しで苦行を乗り越えてしまうケースがある。 ⑩『覚醒しやすい=強くて才能あり』ではない。『覚醒しやすい≠強くて才能あり』である。 ⑪人間の霊的才能はバラバラである。 ⑫『個々人の霊的才能に合った臨死体験』が覚醒の為の最高効率である。ただしどの臨死体験が才能に合うかはわからないので、考えうるいろんな霊的死因を総当たりで1日おきに体験する事が厳しい修行である。どう見ても地獄です。本当にありがとうございました。 ⑬霊的才能に合致する死因であっても、覚醒に時間がかかるケースがある。なので1つの死因につき1日はその臨死体験を続ける。例えば火の臨死体験なら1日中火あぶりとか。 ・厳しい修行用契約書内容 ①修行で死亡したり、怪我したりしても当社(星霊神社)は一切責任を負いません。全て自己責任でお願いします ②詳しい修行内容の外部への伝達を禁止。伝える場合は、事前に確認を行う事。つまり守秘義務。 ③1日ごとに脱落は認める ・ふつうモードの修行例 ①滝行 ②座禅 ③体術練習・オカルト座学 ④富士山往復登山 ⑤畑仕事・狩猟 ⑥昆虫採集・蟲の世話 ⑦精霊神社の掃除選択家事全般 |
| 葛葉 | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・戦前からの退魔組織であるが、太平洋戦争後のメシア教による弱体化により本拠地である葛葉の里を滅ぼされている。その影響で大幅に弱体化。 ・末裔はいて、幾つかの技を受け継いではいる。 ・カオス転生ごちゃまぜサマナー第11話「★楽しい共同作業スレpart 27」で末裔の1人で根願寺でも実力者である若手が他の人間を率い、「ガイア連合とメシア教穏健派の会合に乗り込み、実力を見せつけて霊的国防案件をぶんどって葛葉の面子を保つ」為、無謀とわかって突入したら、「歓迎委員会という意味ではなく、本当に歓待」されて尋常じゃない量の書類仕事を任されて、逃げ出しても連れ戻されるという、霊能力以前の状態でえらい目に合わされる。 |
| 株式会社ガイアファーム | 団体 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアグループ参加企業で新設企業。競走馬の生産牧場を行う。 |
| 久遠寺有珠 | 転生者 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:久遠寺有珠 分類:転生者 覚醒状態:未覚醒 性別:女性 AA:久遠寺有珠(魔法使いの夜) 地位:スライムニキがいる地域の裏ジュネスオカルト受付 |
| 宮永咲 | 転生者 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | 本名:宮永咲 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:? 性別:女性 AA:「咲-Saki-」宮永咲 地位:地獄湯異能者向け麻雀代打ち業及び用心棒(麻雀) 霊能:【精神異常無効】【心眼】【鋭い勘】【幸運】【幸運】【幸運】【乙女の仲裁】【同族のよしみ】 ※霊能の【幸運】3つは誤記ではありません。 タイプ:? 備考 ・麻雀ガチ勢のTS転生者。嶺上のみチートだったようだが、麻雀チート勢との闘いでレベルアップや麻雀力の操作を覚えた。その能力はイカサマにしか見えないレベルで理不尽www。直接戦闘力は別だが、運がいいので生存力はぴか一。 ・宮永咲は麻雀含むギャンブルについて周囲から『魔王』扱いされている。つまり松実玄以外からは女性としてあんまり見られていないっぽい。何せシキガミレベルの美貌を持っているが、修行前から覚醒してるほどの魔王オーラを放ちながら、転生者でもビビるレベルのレベル(力量)で相手をギャンブル的な意味でフルボッコにしているから、残当である。 |
| 恐山 | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ●ガイア連合加入前 ・国の正式な霊能組織ではない地元密着組織。霊能のある捨て子の託児所的な面を持つ ・言わずと知れた日本屈指の霊場。地方盟主おススメの霊温泉はあるが、普通の温泉だった模様。普通はそれでいいんですけどね ・交渉等で霊視ニキがよく訪れ、物資・技術・戦力提供で崩壊寸前から助けられた。その影響でガイア連合・霊視ニキに好意的。 ・恐山の若き天才巫女が霊視ニキと婚約成立。同時に恐山とガイア連合との同盟も成立。 ●ガイア連合加入後 ・文明化がすっかり進んで都市化した模様。 ・イタコが今までの自分たちの低性能機材の使用を止めて、ガイア連合製機材に切り替えて退魔活動を行っている。 ・一番変わったのはイタコ長老かも。若返りして、自分の実年齢より下の男をショタ呼ばわりしていろいろ男遊びをするほどハジけてしまっている。 ・あまりの変わりっぷりに元イタコの霊視ニキの嫁が苦言。 |
| 恐山イタコ長老 | 現地民 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 某イタコ長老・大雑把な人生 | 本名:? 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:女性 外見・AA:若年期『松岡美羽(苺ましまろ)』 地位:恐山イタコ長老 霊能:低位怪異の複数同時召喚 交霊術・占術・上位 恐山霊地適性・S(ただし、肉体の成長は止まる) タイプ: 備考:元・捨て子で『生まれついて強い霊能があった』ので『この里に捨てられた』 【恐山】や【イタコの祖先霊】に好かれ過ぎていて、恐山から脱走不可。 ※この人メンタルが超合金ニューZ級である。 |
| 恐山祖先霊 | 悪魔 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 某イタコ長老・大雑把な人生 | ・AA:西行寺幽々子 ・イメージとしては【真Ⅲ】の【スペクター】の亜種複数のイタコの霊の集合体みたいな悪魔。イタコ内部での立ち位置としては、【ライドウシリーズの祖先軍団】とかそっちに近い。 ・メシア教からの封印解放直後は、メシア教の封印時のだまし討ち等の悪行の影響により祟り神化。その後ガイア連合による霊地の改変・操作及び、解放の恩・氏子の推薦により態度が軟化してAA:西行寺幽々子に。 ・恐山ジュネス建設後のベビーブームにより、孫をかわいがるおばーちゃん化。かつ神社は分霊入りシキガミに任せて恐山ジュネスをうろうろする程度にお気楽なお方に。 |
| 金札(ゴールドカード) | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・非転生者内の実力者又は黒札持ちに気に入られた者と、その人間に渡されるゴールドカードを指す。 ・他の一般カード持ちよりもガイア連合内では優遇されるさ、ブラックカードよりは落ちる。 ・一般的にはゴールドカードが最高位と思われている。 ・ブラックカードへの昇格は、持ち主が前世の記憶を思い出さない限り無い。 ・ブラックカード保有者からの推薦でももらえる? |
| 月光館学園 | 施設 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | ・ハム子ネキが通う学園であり、ペルソナ異界「タルタロス」が出てくる場所。 |
| 現地民(現地勢他表現あり) | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・転生者以外の人間を指す。 ・霊的才能は転生者と比べてロバ(低い)事がほとんどで、才能上限が優秀であっても1ケタや10代前半という事が多い。ただし士気が高くさぼっている黒札(覚醒者)よりも評価される事もある。更に士気が高すぎてガンギマリ勢化し、シキガミパーツを自分に移植して才能限界を突破する人もいる。 |
| 胡蝶しのぶ | シキガミ(人間型) | AA版カオ転ごちゃまぜサマナー外伝 愉快な転生者がメガテン世界で生きあがくようです | ・富岡義勇の女性型シキガミ。名前は初期登場時には記載なしだが、人間型なので胡蝶しのぶのままかも。 AA:「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ クール系美女剣士 タイプ:人型女性、剣士タイプ スキル:近接戦闘 状態異常スキル |
| 五島 | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | 本名:五島 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:男性 AA:煉獄杏寿郎(鬼滅の刃) 地位:陸上自衛隊陸将。東京大破壊終盤までに統合幕僚長(自衛官の最高位者)。自分が設立した対霊歩兵師団を率いる。 霊能:不明。ただし状況異常無効。初見殺しがほぼ効かない。 タイプ:前衛系 備考:詳細は以下の通り ・女神転生出演済で有名な方…の同位存在。 ・カリスマあり。頭脳明晰。オカルト面から見ても強く、ショタおじとのガチ演習時でレベル30以上。 ・最終的にメシア教穏健派のトールマンと、ガイア連合の霊視ニキと親友になる。 ・東京大破壊終盤に戦死…したのだが、ふんどし魔人として復活した模様。 |
| 五島部隊(対霊歩兵師団) | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・「カオス転生ごちゃまぜサマナー 」の第1話段階で、一部部隊が対悪魔想定の戦闘訓練を行っている。 ・五島陸将が造り上げた文字通りの対悪魔部隊。初期は「悪魔とやりあえる実力はあるが、悪魔が見えないので戦闘は無理」との評。 ・ガイア連合からのデモニカ供給と改良後は、一反木綿シキガミ・大型シキガミ・ゾウチョウテンを撃破できる実力を持ち、デモニカと連接した火力を持つ有力な集団に。 ・ショタおじとの対戦結果?あの超々々々々々バグキャラと比べんな。 |
| 五島陸将製悪魔召喚プログラム | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・悪魔召喚プログラムとしては他の悪魔召喚プログラム(メシア教製?)より出来が良いらしい。 ・コピー制限無し。 ・五島陸将自らによるスペシャル応援ボイスとなぞの自衛官系女の子アバターのヘルプサポートあり。 ・ガイア連合関わってない ・ダウンロードできるならゲーム機でも動く。ただしさすがにガラケーでは無理。 |
| 公(平将門) | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・東京を守護する平将門の事を指す。尊称としての「公」をつけた平将門公・将門公と呼ばれる事が多く、その名を縮めて『公』と言えば女神転生業界では平将門公を指す。 ・関東各地に公ゆかりの寺社があるが、東京都千代田区東京メトロ大手町駅から徒歩3分の「将門塚」や秋葉原にある「神田明神」に公が祭られているので参拝しやすい。なお、Call50は複数回参拝済である。 ・ショタおじ幽閉場所からショタおじ奪還に成功。 |
| 向坂環 | 現地民 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:向坂環 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:女性 AA:向坂環(ToHeart2) 地位:やらない夫の近所に住むお姉さん。やらない夫チームメンバー。のか夫の恋人でありご主人様。 ペルソナ:塔・グィネビィア ※言わずと知れたアーサー王の妻。不倫で国を滅ぼした。 タイプ:攻撃と呪殺に状態異常付与アタッカー 備考:ペルソナ覚醒により人格がペルソナの影響を受ける。これによりのか夫の恋人かつ女王様になる。また、のか夫がNTR趣味を発症したので、女王様として浮気を肯定する言動をする事で自身・のか夫の癖を満たしている。ただし浮気そのものはしていない。 |
| 黒札(ブラックカード) | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・覚醒により記憶を取り戻した転生者と、転生者に支給されるブラックカードを指す。 ・上記の人間にガイア連合が特権が厚いブラックカードを渡して便宜を図っている事から、黒札と綽名された。 ・転生者内部では転生者を指して黒札や俺たちと呼ぶ。非転生者ではブラックカードと呼ばれている。ただし非転生者からはブラックカードは都市伝説と思っている人間が多数。 ・ワルボウが非転生者から見たブラックカード情報を暴露。ワルボウの考えるブラックカード条件は「ガイア連合の上層部の親族や知り合い限定。強さや貢献度でない特別な存在」「性格は普通の人間が多いが、強さがとんでもない人間も多い。」 |
| 根願寺 | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・東京都築地に存在する、日本に残った数少ない霊的防衛施設であり日本を代表する霊的防衛組織…なんだけど、能力が低い。 ・戦後のメシア教に絡みがあって地方の対魔組織から評判が悪い。 ・メシア教側資料によれば、終戦後のごたごたのおかげで米国に認められている的な意味で現日本の霊的最大国防組織ではあるが、そのせいで米国の制約をガチガチに受けてクソザコ化している。 ・帝都を守護する大結界の保守管理担当。ただし保守管理しかできない。 ●AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 12話13話 おまけ小ネタ後編」 ・根願寺は大結界の機能を使用して異界の封印を手動処理で行う事が可能。対象は『発見報告があった異界』『自動検知に成功した高レベル悪魔・異界』『人的被害が出た低位異界』。 ・上記以外の異界だが、大結界は低レベル異界を自動検知できない。だから自動検知外異界・未発見異界は封印できない。 |
| 佐倉千代 | 転生者 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者 佐倉千代の場合 | 本名:佐倉千代 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:? 性別:女性 外見・AA:「月刊少女野崎くん」佐倉千代 地位:ガイア連合勤務 霊能・ペルソナ:? タイプ:? 備考 ・ごく普通の転生者…に見せかけて、『初期から転生者板に入り浸っている、第1回・星霊神社覚醒オフ会の参加者』というガイア連合初期からいるバリバリの古参メンバー。当初は未覚醒者。 ・虫型簡易シキガミを購入する事になった事がきっかけで、最終的に蟲系を偏愛するシキガミキチ化。 ・未覚醒時、父親の会社が物理的に消滅(実は悪魔のせい)して家計が危険な域に入ったので、ガイア連合からの『異界発生地周辺の探索』を行って家計を支える。1年程度その仕事を続け血たら武装強盗に殺害されたが、虫型簡易シキガミ搭載の簡易リカームドラで蘇生。愛情を持って接していた虫型簡易シキガミを復活させても維持できるようにする為、覚醒修行を決意。 ・覚醒後少なくともレベル30に到達。最初は弱かったが、今では立派な前線覚醒者として活躍中。 |
| 四季映姫 | シキガミ(人間型) | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | ・AA:「東方Project第9弾 東方花映塚」四季映姫・ヤマザナドゥ ・ガイア連合支部「地獄湯」担当である阿紫花のシキガミ。【造魔・シキガミ・四季映姫 『分霊・ヤマ内蔵』】 ・魔神マヤ分霊が入ったシキガミで、本霊の魔神マヤ(閻魔大王)と良好な関係を持っていて、本霊のお言葉を伝える事もある。 ・地獄湯の検査官であり閻魔大王を名乗る。 ※原作で四季様は名称から『幻想郷担当閻魔大王』なので、ある意味『地獄湯担当閻魔大王』と言えるかも? ・ゲームでの女神転生でレベル60~70級。 ・閻魔大王なお仕事モードではオーラ溢れる姿であるが、阿紫花の若奥様シキガミモードだと「もっと甘やかして、イチャイチャしてくれてもいいんですよ~~♥♥」と言っている。かわいい。 ・阿紫花のシキガミが四季様になったのは、阿紫花が「自分が間違えた時に裁いてほしい」という願いがあったから。 ・シキガミの中身は超劣化した神性であるがスライムである。そのスライムがハイレベルアップを繰り返して魔神にまで達した。その上で主人である阿紫花の願いで『主人の命令であっても、正しく裁き、更生できる』ように望まれる事で『ヤマ方面』になり、その後、『シキガミ更新』+『日本神解放』を契機に『ヤマ分霊機能』まで付いた。これどう見ても本霊のお気に入りじゃないですかー |
| 四文字 | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・旧約聖書や新約聖書等における唯一神ヤハウェの事を指す。この名はヘブライ語の4つの子音文字で表すので、四文字。 ・この世界ではメシア教のやらかしが大きすぎるので、その唯一神を示す「四文字」が蔑称になっている。 ・ショタおじ幽閉場所からショタおじ奪還に成功。 |
| 四木谷 | 転生者 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | 本名:四木谷和也 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:? 性別:男性 外見・AA:しっかりとしたスーツを着こなし、撫でつけた髪と怜悧さを感じる顔にフレームレス眼鏡が乗っている。全体的に見れば仕事のできる男そのもの。 地位:株式会社ガイアファーム及び有限会社ガイアレーシング代表 霊能・ペルソナ:? タイプ:? 備考:以下の通り ・株式会社ガイアファーム及び有限会社ガイアレーシング代表な黒札 ・前世サイレンススズカ号ポジのソンデカルメ号の死亡回避計画参加者。役割は目標設定、段取りと関係者のピックアップ。 |
| 四木谷のシキガミ | シキガミ(人間型) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・秘書風シキガミ。黒目黒髪、髪型はセミロングで、眼鏡をしている(度無し、マジックアイテム) |
| 子供系悪魔(特殊事情) | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・クリスマスにメシア教過激派が行った666発の悪魔召喚プログラム内蔵大陸弾道ミサイル発射事件で召喚された悪魔で、【ジャックフロスト】【ナジャ】【モーショボー】【ザシキワラシ】等。 ・召喚元は「ICBM搭載の、子供の脳を使用した爆発式悪魔召喚機」である為、子供悪魔が多くなった。 ・どこから来たかを尋ねると、【覚えていない、でも切り取られ、閉じ込められていたのだけは覚えている】【恐ろしく怖いものに括り付けられ飛んできた、破裂するとともに解放された】という良心が非常に痛む返答が返ってきた。また、悪魔にしてはやけに綺麗すぎる魂。占術でさかのぼるも【魔界】の情報が一切見えない霊基。数日後に消滅が確定している事もあり、あのメシア教穏健派及び穏健派天使ですら敵対する事を中止。 |
| 獅童 | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・日本国内閣総理大臣で、東京大破壊時に五島率いる部隊に捕まる。 |
| 寺社 | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・覚醒者が観測したところ、有名どころ含む寺社には何も感じられず。ただの路地裏や地下道や墓場の方が霊が滞留している模様。 |
| 自衛官ニキ(自衛隊ニキネキ) | 転生者 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ●蘇生前 本名:? 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者(2回) HN:自衛隊ニキ(TS時は自衛隊ネキ) 性別:男性(TS可能) 外見・AA:TS姿は神崎蘭子(アイドルマスターシンデレラガールズ) 地位:陸上自衛隊の隊員(たぶん2士) 霊能:アウトサイダー(自分の祖先の女性悪魔に変身) タイプ:? 備考:詳細は以下の通り ・陸上自衛隊の隊員(たぶん2士)で星霊神社で覚醒した転生者。うっかり陸自の五島陸将の前で能力を見せてしまったのが運の尽き。情報を聞き出されるわ、霊装を提供させられるわ、退魔のお仕事に五島陸将を連れて行って鍛えるハメになるわ、五島陸将がガイア連合と繋がりを持つ自体になるわとでっかいやらかしをしてしまった。 ・上記に対するガイア連合の処分は【TSされながら治験実験を受けて、同時に神主手製の新地獄巡り体験会・公開生放送♪ポロリ()もあるぞ♥】。なお、永久TSは回避。 ・2回目の覚醒で強くなったとあるが、AAで別の修行で自衛隊ニキが「自分の祖先の女性悪魔に変身できる」とい【アウトサイダー】に覚醒とあるので、たぶんこの事。 ・悪魔変身能力を取得。自称女神との事。 ●AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 12話13話 おまけ小ネタ」 ・自衛隊ネキのTS姿は「黒ゴス巨乳JC女子」 ・AAでは「アイドルマスターシンデレラガールズ」の神崎蘭子 ・AV内容は、何も知らないで、女優にあこがれてAV撮影させらえるゴスロリ。半分正気で半分夢見る女の子で、【悪い大人の〇〇〇による雌落ち体験】【どろどろの薬物や酒の酩酊】【その後の疑似出産やリョナAV体験】【そこまでしたのに捨てられ、汚物扱いの絶望】というかなりキツイもの。 ・終了後にAV撮影時の「少女としての記憶」が様々な理由で成立。自衛官ニキはそれを受け入れて、少女としての記憶・人格を可愛がっている。 ・ファンが発生したらしく、スパチャありがとう動画やPVを『健全系清純派アイドル』として撮影…したとかしなかったとか。 ●蘇生後 本名:? 分類:転生者 覚醒状態:もう半神では? HN:自衛隊ニキネキ 性別:女神寄り。ただし分身で男性・女性を両方出せる。 外見:神様や肉体年齢としては1桁。異界もぐりのせいで100歳以上とも言える。 地位:上野にある一番巨大なシェルターの守り神兼防衛責任者。より詳しく言えば、ネキが守り神とか防衛や慰安主体。ニキが実働部隊や前衛主体。女神さまが異界観測や結界、どちらの仕事もしてくれる感じ 霊能:風とか電気とか、万能属性とか。自前で回復や補助も可能。分身ができる。 タイプ:? 備考:東京大破壊後の東京に残留。1回死亡するも半分神としての女神として蘇生。自分のシェルターで避難民を救う為に女神ムーブしていたら、陸上自衛隊装備をした女神様になってしまった。ふんどし魔人化した五島陸将とは友好関係。 |
| 自称 キョウジおじさん | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | 本名:キョウジ 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者。レベルはおそらく1~2あたり 性別:男性 AA:石動雷十太(るろうに剣心) 地位:根願寺若手トップで、葛葉キョウジの末裔。 霊能:低能力だがデビルサマナー。 タイプ:一応後衛だが、剣術ができるので純粋な後衛とは言えない。 備考:詳細は以下の通り ◆AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 「★楽しい共同作業スレpart 27」裏話 ・失伝した『祖先の葛葉キョウジ』の悪魔使役術を資料から復活させる事に成功。少なくとも使役対象である『オキクムシ(レベル2)』の制御は完璧である事から、地元民レベルでは超有能な霊能者。なお、ガイア連合基準ではザコ。戦闘能力が非常に弱いスライムニキですら彼に勝てると考えるレベル。 ◆AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 16話 小ネタ 前・中・後・おまけ・補足編」 ・【アルパカレース】出身のくせに一人だけ、【帝都の結界】と言う【チートなし】で【独自の調査研究】だけで、【未勝利レース】で【3、4位ぐらい取れる】【運さえよければ1位も取れる】実力者 ・日本神評価:努力は認めるし、すごいけど方向性がおかしい |
| 自動回復・パッチ | アイテム | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 小ネタ 結局今の海外ってどんな感じ? | ・悪魔召喚プログラムが入った媒体に追加インストールできるガイア連合製アプリ。 ・たぶん、MAG回復だと思われる。 |
| 邪鬼 ウェンディゴ(後に松実玄) | 悪魔 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | ・地獄湯がある地方を、地獄湯ができる7年以上前に支配していた(一般人から見て)強力な人食い鬼。クレマンティーヌ(紅羽芽衣子)がウェンティゴと交渉して『新生児を受け取って食う事でおとなしくなり』この地方が無事であった。 ・後に捕獲され、マネカタ「松実玄」に変化させられた上、地獄湯で代打ちとして勤務する事で罪を償う事に。 ・松実玄の契約は、元悪魔で子供喰いという四季様絶許レベルであるので、『給料報酬99%天引き』『超不平等のガチガチ契約』『罪が償い終わるまでの労働契約』という極悪仕様。 |
| 狩人ニキ | 転生者 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | 本名:? 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:狩人ニキ 性別:男性 外見・AA:Bloodborne「狩人」 地位:? 備考:以下の通り ・クトゥルフ様顕現により大混乱と化したアメリカ。そこに取り残された親友を救う為、修行により己を鍛え上げ、ショタおじから渡航許可及び支援を得るために同じく友人や家族が米国に残った者たちを集め、悪魔やコズミックホラー的生物や狂信者が闊歩する米国を横断し、ついにはTS魔人化したとは言え親友の救出に成功した漢である。 ・米国横断親友救出ツアー中、米国内で多数の現地協力員をつくり、無数の避難拠点の立ち上げを行う。 ・米国横断親友救出ツアー中、神話生物ボス・プルートゥー関連ボス・過激派メシアボスをたぶん撃破 ・米国横断親友救出ツアー中、メシア教穏健派・避難民・地元神の避難所とのの連携確保。 ・米国横断親友救出ツアー中、米国で安全な港を確保 ・やってる事が「Bloodborne」よりも「DEATH STRANDING」である。 ・米国現地民からすると命の恩人かつ多大な恩がある人物。もしかすると狩人ニキが伝説とか信仰対象になってもおかしくないのではなかろうか? ・元親友でTS魔人になったアヴィ―ちゃんと肉体関係にある。これは彼女の記憶を維持して魔人としての肉体を維持するには『自分についての記憶持ち人間のMAG』が必要であり、最も効率が良いMAG摂取方法が性交だから。それ以前にアヴィ―ちゃんが狩人ニキに激重感情持ってるけど。 |
| 終末タイマー | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・悪魔召喚プログラムが入った媒体に追加インストールできるガイア連合製警告アプリ。 終末までのカウントダウンを行っている。ゼロアワーは配布から1週間後。 ・説明書きに「※時間が来ても人類が滅ぶわけではないため悪しからず」とある。 ・都内の悪魔の大規模掃討作戦を開始するまでの時間リミットで、やり方がおそらく相当荒っぽくなるとか、危険が伴うため、それまでに避難よろしくね?というもの。 ・カウントダウンが進むと悪魔が強くなるという警告文あり。 |
| 終末後の日本の都市 | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・都市を丸ごと囲うレベルの結界(ガイア連合式シェルター)を終末前に地下水道等の工事に混ぜて行った所は、終末前の都市機能をそのまま維持している。 |
| 十戒プログラム | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | 悪魔召喚プログラムに入れる追加パッチ。これっを入れるとメシア教製悪魔召喚プログラムであっても安全になるし、天使の暴走を防げる。内容は以下の通り。 ①一神教を認めている ②偶像崇拝禁止 ③神の名のもとにを言い過ぎるの禁止 ④召喚主のマグネタイトを越える限界以上の召喚禁止 ⑤召喚主の親族や同族悪魔への過干渉禁止 ⑥殺人禁止(たとえ召喚主の命令でも、ただし召喚主の命の危機を除く) ⑦姦淫禁止(純愛はOK?) ⑧盗み禁止(たとえ召喚主の命令でも) ⑨嘘の禁止 ⑩脅迫禁止 ※新規召喚や野良召喚にはこれが適用される。プログラム導入前に召喚した悪魔には適用外。 ※天使エンジェル(最下級)に適用したら、神の愛を感じると好評。 ・堕天使や夜魔系悪魔からは嫌われる。 ・殺人ができなくなるので、世紀末な日本国外では入れたくない人がいる。 |
| 承太郎ニキ | 転生者 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 14話 おまけ小ネタ」 | 本名:? 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) HN:承太郎ニキ 性別:男性 外見・AA:空条承太郎(ジョジョの奇妙な冒険Part3スターダストクルセイダース) ペルソナ:星・? タイプ:? 備考:リアルで空条承太郎なムーブをしている? ◆承太郎ニキの仲間 ・AA:花京院。ペルソナ能力者。(非転生者地元民) |
| 松実玄(元ウェンティゴ・現マネカタ) | 悪魔 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | 本名:松実玄 分類:元ウェンティゴ(レベル32)・現マネカタ(レベル15) 性別:女性 外見・AA:「咲-Saki-」松実玄 地位:地獄湯異能者向け麻雀代打ち業及び用心棒(麻雀) ◆詳細 ・元々はガイア連合支部「地獄湯」ができる前の地域で『子供を上納させてそれを食っていた』ウェンティゴ。おそらく地獄湯成立前後に捕獲。阿紫花シキガミである四季様(の魔神・マヤ)の裁判及びショタおじとの協議により、人間界で『人でも悪魔でもない存在として罪を償う』事に。その為、ウェンティゴからマネカタに変化させられて地獄湯で代打ちとして勤務する事に。 ・地獄湯での契約は『給料報酬99%天引き』『超不平等のガチガチ契約』『罪が償い終わるまでの労働契約』という極悪仕様。 ・マネカタ変更時に記憶を削除されている。罪の記憶(人を食べた記憶・赤子の踊り食いの記憶・クレマンティーヌとの契約の記憶)はそのままで、『おいしかった赤子の味・効率的で楽しかった拷問の記憶』等の人食いの『楽しかった方の記憶』は全て削除済。結果として罪の記憶のみが残り、罪の意識に苛まれる。 ・同僚の宮永咲に激重感情を抱いていて、宮永咲からは親友扱いしてもらっている。だがその想いが成就する事はないので、これにより自身の罪に苛まれる事になる。 ・素の麻雀力は弱いが、ステータスの運の値は高い。ただし宮永咲と同卓の時だけは異常な強さになり、『自摸上がり嶺上開花ドラ20』のような頭がおかしい事を連発する。麻雀の傾向は『逆転型』 |
| 星/大魔王 ルシファー | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ショタおじの仲魔…ではなくショタおじが自分の中に封印していた悪魔。制御が難しいので仲魔とは言い難い。 ・女神転生業界やそれ以外の業界でも超有名なルシファーを指す。女神転生業界での愛称は「閣下」 |
| 星霊神社 | ガイア連合施設(本部) | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・「カオス転生ごちゃまぜサマナー 」第3話で登場。日本最大の霊地である富士山の山梨県側に存在。かなり大きな神社であり、霊地であり、見上げるほど高い赤塗門に澄み切った空気、整っている庭園に境内に無数に飛び歩く式神が闊歩する。 ・【富士山覚醒体験オフ会】後に出資を受けて通信環境が劇的に良くなる。 ・神社横にコンクリート建物・工場・宿舎を建設済 ・宿舎に寝泊まりするだけで疲労やMP回復。温泉に入ると細かい傷や回復速度上昇、さらにはお肌や霊感のコンディション、状態異常耐性上昇。更に按摩スキルもち美男美女シキガミ多数配備で極楽っぷりが激しい。 ・星霊神社の結界は、ショタおじの血と魂の複合認証制。 ・実はここ、【どこからも隔離された霊地】において、【地獄の窯が開いている場所】という世界最高峰の危険地帯。 ※地獄に通じる【地獄の門】(封印済み)がある異界(修業異界)が口を開けている、ゲームならラスボスの本拠地かな? |
| 仙人 | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・中国の仙人の集団としてここに記載。属性はN-N。 ・中国戦線でのメシア教過激派の優勢を見て、人間世界からの撤退を検討。 |
| 戦男ニキ | 転生者 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ? |
| 善 | 現地民 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:善 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:男性 外見・AA:? 地位:カヲルニキPTメンバー 霊能・ペルソナ:? タイプ:? 備考:キャラクタ的には『ペルソナQ』の善である。同じPTメンバーの玲とは仲良しでそのイチャイチャっぷりの圧にハム子ネキが潰れる。 |
| 多脚戦車 | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ガイア連合が開発した装甲車で、文字通り移動方法が装輪(タイヤ)・装軌(キャタピラ)ではなく、複数の脚である装甲車。 ・装甲性能は120mm戦車砲(ラインメタル120mm L44の事。90式戦車他、フランス除く西側系第3世代戦車の標準戦車砲として一世を風靡した)の接射を弾く主力戦車の正面装甲と同等以上。これを装甲車で実現したのは一般的には頭がおかしい。 ・自衛隊の五島陸将麾下の部隊に配備された。その後、一般販売された模様。 ・脚を外してキャタピラにしたら動かなくなった。 ・デモニカと同じくオカルト兵器で成長する。ただしデモニカと異なり成長曲線にバラツキがないので運用しやすい。 ・MAGでも電気でもガソリンでもサラダ油でも動作する。 ・一応終末影響で、回復魔法の効きがよくなったり、一部のフィールドギミック無視できたり逆に弱かったり、AIサポートが悪魔カードの影響を受けやすくなった。 ・レベル30前後固定の兵器でガチ勢からみると微妙だが、低レベル異能者には神扱い。 ・武装やタイルである程度改造可能。 ・終末前後で消えるかと思われたが、なぜか逆に需要が増したり、一部自衛隊生き残りや車ガチ勢の要請で、生産が復活。 |
| 多神連合 | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・日本以外の非メシア教系神話勢が結成した、対メシア教を目的とした同盟。エジプト決戦でエジプト勢がやらかした味方殺しによりかなり結束が妖しくなっている模様。 |
| 対悪魔銃(ガイア連合製) | アイテム | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 小ネタ 結局今の海外ってどんな感じ? | ・ガイア連合聖の、おそらく対悪魔用の概念か何かを付与した銃。おそらく通常弾でも悪魔にダメージが多く入る。 |
| 対魔トイレ | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ガイア連合製の悪魔が出てこない安全なトイレ。排泄中は無防備だからね… |
| 対霊歩道 | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・悪魔が近寄れない道?ガイア連合が手がけている。 |
| 大結界 | 施設 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・根願寺が管轄する戦前からある東京を守護する大規模結界。 ・前任から大結界の簡単な管理や運用法自体は習っていても、その結界の詳細や修復法は引き継いでいない。これは太平洋戦争後のメシア教及びGHQによる各種資料焼却と、強い霊能力者処刑による非能力者が後継になった為。 ・西暦2000年代に破綻。 |
| 大槻 | 現地民 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | 本名:大槻 分類:現地民 覚醒状態:? 性別:男性 AA:「賭博破戒録カイジ」「1日外出録ハンチョウ」大槻太郎 地位:? 備考:以下の通り ・「カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者()」で2年半前の廃村寸前地域を非公式に管轄するオカルト組織まとめ役(情報業・オカルト業務仲介業。どっちも非公式)を行っていた。 ・ウェンティゴの新生児生贄を黙認した罪悪感と、四季様(魔神・ヤマ)の説教により、孤児院で罪を償う生活に入る。死後に許されるかは不明。 |
| 大天使ライラ | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・懐妊した女性と神との間をつなぐのが役目の天使。で、ショタおじが「魔人 ルイ・サイファー」のサーバに囚われている所に四文字と一緒に侵入。ショタおじ奪還後に地上までショタおじを送り届ける。この時に4文字の命令でショタおじの精液を獲得。日本ガイア教トップ(女性)にショタおじ精液を届ける。 |
| 大鳳 | 現地民 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:大鳳 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:女性 AA:大鳳(艦隊これくしょん) 地位:やらない夫が通う学校の教育実習生。やらない夫チームメンバー。 ペルソナ:恋愛・パーシパエー ※ギリシャ神話に出てくる、クレータ島のミーノース王の妻にして魔女。夫の罪とポセイドンの計略により牡牛とガチセックスしたエピソード持ち。 タイプ:レーダー系ペルソナ。索敵能力・アナライズ能力持ち。 備考:新妻と言うか人妻という事になっていて、未亡人だった。ただし恋愛対象が人間以外の動物である。実家の牡牛にガチ恋していたが、その牡牛が死亡したので未亡人。その後に新妻とあるので、夫としての動物を見つけた? ・人妻であるが、詳しくは新妻(獣)で未亡人であった。詳細は以下の通り。 ①もともと牧場出身。小さいころから牛と身近に過ごす。 ②その中の一頭の【牡牛】に無自覚でガチ恋。 ③そのうち、「あなた結婚しないの?」→「結婚してる!(心の中で牡牛と)」と言い出し始める。 ④件の牡牛、寿命で死ぬ。 ⑤恋牛死亡による、失恋&未亡人?化 ⑥その後、マヨナカテレビ案件でやらない夫&やる夫によって救出される。この時にペルソナにより自身の潜む【ズー●ィリア】と向き合い、無事ペルソナ使い化。 ⑦結局、『獣ならどんな種類でも構いません!狐狸猫犬馬猿牛、もちろん獣人タイプでもウェルカムです大丈夫!イチャイチャメインだから! その延長で一線超えることはあるかもだけど、愛がメインだから!』というストライクゾーンがものすごく広いお方に。 |
| 地獄湯 | ガイア連合施設(支部) | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | ・ガイア連合支部『賭場・地獄湯』。支部長は阿紫花。 ・阿紫花のシキガミが四季映姫(ガチ閻魔大王な魔神・ヤマ入り)である。その上で地獄湯支部は賭場なので、ダークサマナーが集まりやすい。ここでダークサマナー等が悪事をすると四季様から『ヤマの裁き』を受ける事になるので、更生施設の面が強い支部。 ◆表の地獄湯 ・施設はビル1棟まるごとゲームコーナー兼表社会用の雀荘。ただし1階にコンビニが入っている。裏手にある銭湯も経営しているが、この銭湯・按摩は完全に真っ当な銭湯。 ・麻雀レートは『点F-15戦闘機(1000点80~100億円)』ではなく、『デカリャンピン(1000点2000円)』である。当然、刑法第185条(賭博及び富くじに関する罪)違反でバレたら速攻で警察に摘発されるレベル。 ◆裏の地獄湯 ・ガイア連合の支店であるので、サマナーへの仕事斡旋等を含む地域オカルト組織の取りまとめを行っている。 ・雀荘も営業している。ただし表の雀荘と異なり、客層が覚醒者・悪魔がメインであるので、卓によっては頭がおかしい人外麻雀勝負が繰り広げられる。ただしなぜかレベル持ちとは言え、一般人の鷲巣巌がその人外連中に勝ち越す事があるので、関係者は不思議に思っている。 ※例、東一局配牌完了時で『2名人和・1名ドラ6イーシャンテン』が発生が珍しくない模様。 ・裏麻雀レギュレーションは『麻雀中のケガや損傷無し』『チョンボは親1万2千点。子8千点。ただし見破る必要あり』『レートは1000点2万円でトビ無し(持ち点マイナスによる強制終了無し)』『麻雀牌は全て祝福・聖別されたものを使用』というもの。 ・ここで借金をするとシキガミ契約により『死んでもガチ閻魔大王な魔神・ヤマがいる地獄行きで罪と借金を返済させられる』ので、例えばメシア教側天国に行って罪や借金の清算を無視する事ができないようになっている。この返済システムを罪の清算にも使用している。 ◆地獄湯の代打ちについて ・宮永咲・松実玄の他に転生者3名と悪魔3体が代打ちとして所属。 ・代打ちの実力は以下の通り(麻雀力/最大麻雀力) ①転生者:男性 (44/100)(運極・麻雀素人覚醒者対策) ※AA:阿佐田哲也(坊や哲)。麻雀力は中程度だが、イカサマ技術レベルがおかしいレベルで高い。 ※運だけの素人を撃破するのに最適。ただだしイカサマに理解がある超人相手は厳しい。 ②転生者:TS者 (49/100)とりあえず、異次元麻雀については行ける ③転生者:女性 (63/100)結構強い ④悪魔:人外娘 (87/120)【賭け事の神】レベル ⑤悪魔:変化 (92/120)【賭け事の神】レベル ⑥悪魔:変化 (81/120)【賭け事の神】レベル ⑦松実玄:女性 (13/100) ※レベルアップによる運上昇と【咲同卓限定】の【強代打ち】なので『自摸上がり嶺上開花ドラ20』のような頭がおかしい事が限定的にできる。 |
| 地母神・ペレ | 悪魔 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー「カオス転生ごちゃまぜサマナー 16話 小ネタ 前・中・後・おまけ・補足編」 | 名前:地母神・ペレ 詳細:ハワイ神話の火山の神炎と雷、ダンスと暴力をつかさどる嫉妬と怒りから、人々を焼き尽くすと言われている。カマプアア神の奥様で、カマプアア神曰く離婚済みとの事だが… 現状:カマプアア神のやらかしに対する罰として、【キラウェア火山の巨大な霊石】の中にいるペレ分霊?がカマプアア神のそばにいて彼を監視中。 |
| 地方の地主のダークサマナー狩り | その他 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | ・ガイア連合への点数稼ぎの面もあるが、『自分たちが、ダークサマナーに依頼した悪行をもみ消すため』と言う一面も強い。 |
| 仲魔レベル小上限解放・パッチ | アイテム | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 小ネタ 結局今の海外ってどんな感じ? | ・悪魔召喚プログラムが入った媒体に追加インストールできるガイア連合製アプリ。 ・召喚可能悪魔のレベル上限を少し解放するパッチ。たぶん+5ぐらいではなかろうか? |
| 転生者 | 転生者 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・文字通り転生してきた人間。覚醒する事で前世記憶を思い出す。 ・ガイア連合に所属した場合は黒札として取り扱われるが、ガイア連合に所属していない者もいる。一般家庭出身者が多い。、 ・転生者発生メカニズムは以下の通り。 ①戦後メシアに封印された日本の神&悪魔】の最後の悪あがきとして別世界人間の魂を召喚する事を企画。召喚用エネルギーを用意。 ②女神転生世界の4文字と転生元世界の4文字が話をして、転生者選別基準を作成。条件は大雑把に、【人間】であり【高レベルの霊的素質持ち】(高位悪魔魂と人間魂との融合体)かつ【日本への愛国心】の総合評価。 ③上記②の選別基準から、転生前世界の4文字が、転生前世界の冥界から選択。 ④上記③で選択した魂を日本神封印場所近辺に時間差ランダムで配置。 ⑤転生者が日本国内で時間バラバラで発生。 。 ・転生者を生み出す事で魔界以上の別世界とこの世界が一時的に急接近、そのせいでゲートパワーが世界的に急上昇という事で、その…霊地活性化による終末化原因にね…覚醒者が… |
| 電子異界・電脳異界 | 異界 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ショタおじが製作した「サーバ内に人工的に発生させた異界」を指す。電子的な異界でイロイロ設定を人間が弄れるが、制限もある。 ・土台や異界の主がサーバーってだけで、場所は集合的無意識領域とか概念異界的な場所に建築したもの。 ・電脳異界は複数ある ①第1サーバ:第1電脳異界。名称不明。妖精系ばっかりで妖精の森化。黒札専用。 ②第2サーバ:第2電脳異界テラ。近未来都市にする予定が、第1サーバをコピペして使ったので、巨大な妖精の森に。ただし海やら北極もどきがある超巨大異界もどき。ギリギリ制御はできているから、楔を設定して放置中。 電脳異界定住試験で使用中 ③第3サーバ:第3電脳異界。名称不明。妖精抜きでクダとか地霊とか入れたり、電脳異界内部で一からシキガミを作るなどしたら、妖怪の森化。 ④第4サーバ:第4電脳異界。名称不明。未攻略ペルソナ系異界?黒札専用。 ⑤第5サーバ:第5電脳異界イデア。建築もしやすいが、電脳異界から現実世界に持ち出す事に相当な制限がある。魂や精神の牢獄以上の役割が難しい。MAG集め・ターミナルの中間地点・アイテム倉庫としては優秀との事。 ・電脳異界の時間経過設定いじると、結構な数のマッカと電力を犠牲に、爆速休憩できる。 ・電脳異界アルカディアとあるが第2・第5以外のどの異界の名称か不明 ・電脳異界は時間加速と老化速度調整が可能。例えば時間加速24売で「現実世界1か月=電脳異界24か月」「老化は6か月分」。ただしレベルダウンが発生する模様。 |
| 東京大破壊 | イベント | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・五島陸将クーデターから始まった、一連の東京に限定された一連のオカルト的大災害を指す。五島陸将のクーデターを含めて全てガイア連合・自衛隊がメシア教過激派をハメて攻撃する為の作戦が裏で進み、ほぼ成功。 |
| 日本メシア教 | 団体 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・メシア教の日本支部としての団体。 ・日本メシア教トップが穏健派だったので、メシア教分裂前から「過激派を聖戦の為とか言って煽てて海外に追い出す」事をしていたので、メシア教穏健派になった。 ・ここのトップは女性。 |
| 日本メシア教トップ(輿水幸子) | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | 本名:輿水幸子? 分類:現地民(天使系?が混じった人間) 覚醒状態:覚醒者 性別:女性 AA:輿水幸子(アイドルマスター シンデレラガールズ) 地位:日本メシア教トップ 霊能・ペルソナ:? タイプ:? 備考:詳細は以下の通り。 ・メシア教秘密施設(人体実験や人間牧場やってる所)の施設内で、メシア教過激派側天使の監視下で、元天使?と人間の間に異形として生まれる。何かこの段階で意識があるような描写あり。 ・異形としての出生直後、メシア教過激派側天使の手により『何か』と混ぜられる事で天使の力を行使できる異形に変化。メシア教過激派側天使大喜び。 ・『何か』と混ぜられた直後?に4文字と直結している機械系天使によって奪取される。おそらくそのままその機械系天使に育てられる。 ・メシア教内で権力を握る為、意図的にレベルを低く抑えて『自分は成長限界ですよー』なフリをしていた疑惑あり。 ・11話段階でトップが「うちは基本非戦争派の集まりなんですよ!だから、戦力もこれがマックスです!だからラブ&ピース、ラブ&ピース!仲良くしていきましょう!!」と発言して行動している穏健派。 ・11話段階で会合に「天使<アドナキエル> Lv18」を随伴。レベルが低いのこれはブラフではとの意見が出ている。 ・過激派天使を追い出す為、過激派天使を口先三寸で煽り、『本来の任務である霊地監視を放棄させて』海外の戦場に送り出す。それでも残った真面目に任務を果たす過激派天使には、根願寺(下請けとしてのガイア連合)と五島陸将に各種データをこっそりリークして、自分の手を汚さずに日本に残った過激派天使を滅ぼした。これにより結果的に彼女は日本メシア教内において権力を確立したと思われる。その所業とそれを全く問題とせず輿水幸子ムーブをする彼女にショタおじドン引き。 ・日本メシア教(穏健派)から見てガイア連合は『彼ピ』なのに、ガイア連合はツンデレでしていると本気?で考えている。ガイア連合との絆をもっと深める為に、ガイア連合員の『子供』とメシア教信者を結婚させようとする考えについて、ショタおじドン引き。 ・東京大破壊後、大天使ライラから受け取ったショタおじの精液で妊娠。 ※まず確実に神話再現になるので、日本メシア教トップ(マリア役)が処女受胎して出産すると、その子供はキリスト役になるので相当なバフが入る。さらにこの子血筋はショタおじ系だからかなり強い。 |
| 破壊神 ■■■公 | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ショタおじの仲魔。東京を守護する平将門公の破壊系の側面。 |
| 非ペルソナ系有名異界 | 異界 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・大型異界や特殊異界【恐山】【印巣枡】【マヨヒガ】【犬鳴村】【鬼ヶ島】【羅生門】【鳥取大砂漠地獄】【スーパーうどんマウンテン】【天樹山】【浜松】【高松】 |
| 不知火 | 現地民 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:不知火 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:男性(外見は女性)で男の娘 AA:不知火(艦隊これくしょん) 地位:やる夫の幼馴染で友人。やる夫にシャドウから助けてもらった最初の仲間。 ペルソナ:魔術師・ブラウニー タイプ:? 備考:やる夫のツテで強い防具を取り寄せたら『女性型シキガミ用高級装備』(AA:ToHeart西園寺女学院制服)だったので自分が着用する事に。それ以来女装のままで生活する事になり、そのうち女装の方が都合が良くなってきたのでそのまま続けている。不知火的には女装の方がいろいろ生きやすくなった。いざとなればスライムニキに責任とってもらうつもり。 |
| 富岡義勇 | 転生者 | AA版カオ転ごちゃまぜサマナー外伝 愉快な転生者がメガテン世界で生きあがくようです | 本名:富岡義勇 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:男性 AA:富岡義勇(鬼滅の刃) 地位:アニキ・富岡義勇・悠久山安慈の3人チームに所属 霊能・ペルソナ:?・ワタナベノツナ。ステータスタイプ:力・速。スキル:ヤマオロシ(単体物理中ダメージ) 気合だめ(次ターン物理ダメージ2倍) 会心(クリティカル率up) 回転切り(前列複数攻撃) シャドウ:「鬼滅の刃」鬼舞辻󠄀無惨。なお、速攻でボコった。 タイプ:前衛 備考:前世今世合わせて、剣道趣味&求道者。ペルソナ能力は体質より精神的に向いてただけなので修行は必要。元ネタと性格が類似でボッチ気質。アニキ・富岡義勇・悠久山安慈は親友同士。 |
| 分霊 | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・新しく神社を建立する場合、祭神を勧請して来てもらう必要がある。なので大本の本社(例えば浅間神社なら静岡県富士宮市宮町の浅間大社)から祭神を分けて分霊とし、その分霊に来てもらう事になる。その分霊はその神様の同じものという扱い。ただしレベルとか存在濃度とかで本霊の方が上。なお、いくらでも増やせるので分霊がたくさんいる。ただし分霊でもMAG量等で実力差があり、強い(本霊に近い?)分霊は高級分霊とも言われる。 ・本霊と同じ神と言っても、分霊は分霊で個別に動く個性があるので、必ずしも本霊絶対主義ではないようである。 ・分霊の行動や外部影響により、分霊の接続先である本霊が変化するケースがある。 ・主人が完全死亡で復活しなかった場合、分霊は本霊に全て吸収される。 |
| 本霊 | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・分霊の大本である神や悪魔を指す。 ・本霊は分霊に対して支援(加護や助言)を本霊通信などを介して行い、分霊が取得したMAGのいくらかを貰う。だから有名な神・悪魔で多くの分霊持ちや、力強い氏子を主人とするシキガミ(分霊)がいると、上がってくるMAGが多くなって神(悪魔)としてはとても嬉しいし、威信増加や選択肢が増える。 |
| 本霊通信 | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・シキガミの中身は超劣化した悪魔(神)であり、超劣化した分霊でもある。その分霊にその分霊の元となった神格(本霊)から各種連絡が来る事がある。その連絡の事を指す。 ・シキガミ側で本霊通信のON/OFFが可能で、鬱陶しかったり本霊の影響を嫌う場合は通話拒否モードが可能。なお、面白いケースとして、高位分霊がガチ近所にいてよくリアル訪問してきて本霊通信OFFが意味なしになる事がwww ・本霊がいない場合は、他の高位霊が本霊通信を使って接触してくる。 ・本霊通信で助言や支援を貰う事(源氏ニキが本霊源頼光からシキガミバージョンアップを貰うなど)が可能なので、シキガミや本霊との関係を考えての運用が必要と思われる。なお、何かしらの制限をつけてくる事もある模様。 ・逆に本霊通信をシキガミから連絡しても、本霊からは何も返信も制限も加護も来ないケースがあり、現世とかに興味が無い本霊の模様。また、返答は無いが加護はくれる本霊もいる。これらについては『機械天使』みたいなガチで『思考が機械』な本霊ではないかとの意見がある。 ・シキガミたちの考えでは、明確な自意識があったり自分が高レベルの場合は悪影響が大きいので本霊通信の部分ONですら止めた方が良いとの意見がある。 ・シキガミは主人の血肉やMAG性由来で主人と似た性質になる。元霊由来能力向上はは元霊が弱いといまいち。後付け改造は相当マッカがかかる。レベルアップは時間がかかる。ならば最終手段は本霊通信が選択肢に入る。ただしパワーアップがかなりガチャになるwww |
| 魔人 ルイ・サイファー | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・女神転生シリーズで「世を忍ぶ仮の姿」で人間世界をエンジョイしている大魔王ルシファーを指す。女神転生業界での愛称は変わらず「閣下」 ・【大魔王 ルシファー】とは個別に【魔人 ルイ・サイファー】として存在が可能になった。本霊級に力をつけた分霊が独立したものか? |
| 魔人・ケムトレイル | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・クリスマスにメシア教過激派が行った666発の悪魔召喚プログラム内蔵大陸弾道ミサイル発射事件で、悪魔召喚プログラムの相互干渉等で召喚された666体の悪魔。平均レベルは覚醒者レベルで30。超高高度(米国基準Upper Class E空域で高度16,000m以上。業界等によって違い、中間圏以上(50km~)とするケースもある)を飛行している。 ・ケムトレイルは「陰謀論の1つで、長時間残留している飛行機雲は航空機が飛行中に散布している毒である!」というもの。魔人としては数日で自然消滅する。 ・【毒ガス】【フォッグブレス】【溶解ブレス】の息を中心とした文字通り煙に巻く戦術と鳥が如き高高度高速機動が特徴。逃げ中心の毒撒きしかしないしできない。話もできない。 |
| 未来 | 現地民 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:未来 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:男性(外見は女性)で男の娘 AA:? 地位:やる夫の友人。やる夫チームの仲間。 ペルソナ:恋愛・ナパイア タイプ:? 備考:やる夫にガチ惚れ状態。 |
| 名無しのTS魔人 | 転生者 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・カオス転生ごちゃまぜサマナー第06話で、ユキジョロウにたぶらかされて死んだあと、シキガミパーツ移植等を含めた処理で蘇生に成功したが、TS化してしまった問題児。 |
| 明治後期の恐山実力No.1イタコ | 現地民 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 某イタコ長老・大雑把な人生 | 本名:? 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:女性 外見・AA:博麗霊夢 地位:明治後期の恐山実力No.1イタコ 霊能:むちゃくちゃ強い。人型生物兵器呼ばわりされるぐらい。 タイプ: 備考:葛葉の名家の家に嫁入り。恐山イタコ長老と友人。太平洋戦争末期に夫と共に死亡。その死体がメシア教に利用される。 |
| 免罪符 | アイテム | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・マルティン・ルターが蘇って大激怒するかもしれない、悪魔召喚プログラム内ショップで購入できる効果がある免罪符。 ・COMP(悪魔召喚プログラムがインストールされた媒体)に溜まったカルマ(殺人等を行って溜まったわるいこポイントのようなもの。これが溜まるとショップ使用不可や最終的に悪魔召喚プログラム使用不可になる)を減らせるアイテム。 ・「免罪符」購入・使用はカルマが低い事が必須条件。受け渡しも不可。 ・けっこう高価。 ・飢えとか正当防衛でやむを得ず犯罪を犯してしまった人用のアイテムとも言える。「カルネアデスの板」問題への回答の1つみたいなものか? |
| 悠久山安慈 | 転生者 | AA版カオ転ごちゃまぜサマナー外伝 愉快な転生者がメガテン世界で生きあがくようです | 本名:悠久山安慈 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者(ペルソナ) 性別:男性 AA:悠久山安慈(るろうに剣心) 地位:アニキ・富岡義勇・悠久山安慈の3人チームに所属 霊能・ペルソナ:ステータスタイプ:魔・力。スキル:リカームドラ(味方PT全員完全回復、ただし使用後本人死亡でメガザル) ディア(単対小回復) ラクカジャ(防御アップ) 備考:アニキ・富岡義勇・悠久山安慈は親友同士。 |
| 悠久山安慈のシキガミ魚竜型 | シキガミ(生物型) | AA版カオ転ごちゃまぜサマナー外伝 愉快な転生者がメガテン世界で生きあがくようです | ・悠久山安慈のシキガミ。名前は初期登場時には記載なし AA:「ポケットモンスター ルビー・サファイア』ハンテール ステータスタイプ:体・速 スキル:エストマ 巻き付き(単体物理+麻痺) 蜃気楼(精神全体+低確率混乱) 暴れまくり リカーム |
| ガイアレーシング | 団体 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアグループ参加企業で新設企業。生産された競走馬の委託先企業。 ・覚醒者で馬好きが多く、馬主をやりたいという人間がいたので、その声に応えたもの。 ・馬主は「表の職業に就く人間。税金を払えるクリーンな資金持ち」ならなれるが、裏向きであるオカルトで稼ぐタイプの覚醒者はその収入を表に出す事が難しい。だから匿名組合(現実の商法第535条。実際に競馬ファンドなどがこの形態)に出資してその金を出した人の言う事を聞く形態にする為に会社を設立。また、馬主は調教師他とコミュを取らなければならず、ただ単に金を稼いだだけの覚醒者にそれができるとは思わないので、そこらへんを代行する為でもある。 ・「匿名組合形式で表にバレづらくする」とあり、これは匿名組合が「出資した匿名組合員は、営業者の行為について権利義務を持たない(商法536条1項)。営業者の行為に関する権利義務を持たないのだから、匿名組合員は権利義務関係の名宛人にならない」というものである為。 ・終末後でも競走馬、サラブレッドという種を保持したい。そこから覚醒してしまう馬がいたら隔離したい。これは馬が覚醒した場合、覚醒後の能力は競走馬の常識を超えるレベルになってしまい、強すぎて競馬という興行が成り立たなくなる。それ以前に例えばコースレコードを半分に縮める覚醒馬が出てきたら、即日引退解剖不回避コースになる為。 |
| ガイアレーシング保有馬 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ●ガイアレーシング購入馬第1期 ①800万円の馬 鹿毛牡 適正:最適が洋芝。普通が芝・障害。→スタートオブガイア号 ②4000万円の馬 黒鹿毛牝 適正:最適が芝・洋芝。→トリプルジェット号 ③2200万円の馬 黒鹿毛牡 適正:最適が芝。準最適がダート・障害→ポンポンダッシュ号 ④4500万円の馬 栗毛牡 適正:準最適がダート。普通が芝・障害。→スターインパクト号 ⑤1600万円の馬 黒鹿毛牡 適正:最適が芝。準最適が障害。普通が洋芝・ダート→ガイアノサキガケ号 ●ガイアレーシング購入馬第2期 ・コメートオブガイア号(癖馬) ・アストニッシュ号(癖馬) |
| 羊アニキ | 現地民 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・海外にいたが、悪魔の高位分霊が原因で転生者と勘違いされた?現在はP(プロデューサー)に専念している模様。 |
| 陸奥厩舎 | 団体 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・陸奥調教師が運営している厩舎。ウマ息子(阿里川勇樹)が所属。 ・6頭しか馬がいない(現実だと平均20頭ぐらいらしいが、人気で増減する)小厩舎で、陸奥調教師は定年が近いので解散の予定。 ・所属騎手のウマ息子(阿里川勇樹)が調教に参加したり騎乗するようになったら、その所属馬6頭全部がオープン馬(3勝クラスなど条件戦を勝ち上がったオープン競走にしか出走できなくなった最高クラスに属する馬)になるという凄い事になる。しかも所属馬ナスノヒメユリ号が天皇賞(春)を制する。 |
| 料理長ニキ(ジャンニキ) | 転生者 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・初出時には名称が出ていないが、どう見ても『鉄鍋のジャン!』の秋山醤である(主に口調) ・電脳異界「アルカディア」での各種実験監督役。 ・掲示板では「名無しの料理長」を名乗っている? ・生身で電脳異界に適応できる希少な人間。 ・御霊合体や精霊合体習得済み。 |
| 玲 | 現地民 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | 本名:玲 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:女性 外見・AA:ペコリーヌ(プリンセスコネクト!Re:Dive) 地位:カヲルニキPTメンバー 霊能・ペルソナ:? タイプ:? 備考:キャラクタ的には『ペルソナQ』の玲である。同じPTメンバーの善とは仲良しでそのイチャイチャっぷりの圧にハム子ネキが潰れる。 |
| 霊視ニキ | 転生者 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | 本名:? 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:霊視ニキ 性別:男性 外見・AA:「大きな体に筋骨隆々の肉体、無数の傷があり少々風貌に威圧感あり」「白スーツサングラスでガタイが良くて筋モノにしか見えない」。どうも花山薫(グラップラー刃牙シリーズ)な外観っぽい 地位:ガイア連合幹部(武闘派) 霊能・ペルソナ:霊視能力あり タイプ:? 備考:詳細は以下の通り ・「カオス転生ごちゃまぜサマナー 」第1話から登場。第2話から「霊視ニキ」と名乗る。メシア教で拷問もどきを受け、霊視能力だけを得る。 ・専用シキガミはモードレット(FGO)。なお、イチャイチャするつもりが自我が生えたら友情の方が強くて手が出せなくなった。 ・地方派出所の強化と増加のために交渉しにいったら、2倍以上年上の女性に逆レされかかる悲劇。 ・恐山のイタコの里に交渉役としてよく行った事が縁になり、若き天才と称された若手イタコ(7歳年上)と婚約。 ・ハワイで依頼遂行中、嫁がメシア教過激派天使の集団に誘拐されかあkり洗脳魔法連発されて激怒。 ・霊視ニキが今回のトールマンとの殴り合いを経て、メシア教穏健派に対していくらか態度が軟化。最終的にトールマン限定と思われるが「おめぇはメシアンだがいいやつだ」と言うぐらいの親友になる。 ・五島陸将とも親友になる。 |
| 鷲巣巌 | 現地民 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | 本名:鷲巣巌 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:男性 外見・AA:「アカギ〜闇に降り立った天才〜」鷲巣巌 地位:地獄湯異能者向け雀荘常連。大金持ち。 備考:一般人にもかかわらず、頭がおかしいレベルの異能者と麻雀を行って生き残る事ができている、別の意味で異能者な一般人。咲ちゃんなど異能麻雀ガチ勢にボコられて、異能者麻雀世界にドはまりした一般人。現在は異能麻雀ガチ勢に勝ち越す事もある、こっちはこっちでおかしい一般人麻雀ガチ勢。昔からカンは鋭い。現在はレベル持ちでオカルト知識あり。麻雀での勝ち分をガイア連合製オカルト装備やアガシオンに替えて、コレクション及び装備している。 |
| 神取グループ | 団体 | AA版カオス転生外伝 ざこそな! | ・「女神異聞録ペルソナ」「ペルソナ2罰」で【邪神:ニャルラトホテプ】憑依者として有名な『神取鷹久』が代表を務めていたと思われるグループ。ペルソナ能力の人体実験や【邪神:ニャルラトホテプ】研究を行っていた模様。 ・カオ転の段階では残党レベルにまで勢力が落ちているが、それでもカヲルニキが専従担当としておそらく偵察と攻撃を続けている。 ・残党レベルにまで勢力が落ちた理由は、『一人の実験体ペルソナ使いの暴走と反逆』によるものだったらしい。いやーどこの某邪神担当だったり、某アニメ人間型使徒キャラそっくりだったりする俺たちなんだろーなー。こわいなーとづまりすとこ。 |
| 神霊 エンシェントデイ(対星神聖兵器) | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・メシア教過激派によって召喚された限りなく本物に近い神霊 ・召喚には『メシア教過激派の人間牧場で生産された膨大な数の人間と、その祈りから生産された惑星級のマグネタイト』と核兵器(おそらく戦略核)の爆発エネルギーを使用。 ・無理やり引きずり降ろされた本物の【神】の一面であり、【終末】と【救い】という一点の力のみを持ち、この一時のみ【地上】へ降臨し、【約束の日】をこの世界に引き起こす【日の老いたる者】(神の永遠性と神の支配する時間の力強さを象徴的に表現したもの) |
| 神霊 メムアレフ | 悪魔 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・ショタおじの仲魔。地球意思のカオスの面を司る存在であり、「創造」の営みを受け持つ太母。 ・ショタおじ幽閉場所からショタおじ奪還に成功。 |
| 麦野 | 現地民 | AA版カオス転生ごちゃまぜサマナー 外伝 とある転生者&とある現地霊能力者() | 本名:麦野沈利 分類:現地民 覚醒状態:覚醒者 性別:女性 AA:「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲」「とある暗部の少女共棲」麦野沈利 地位:? 備考:以下の通り ・紅羽芽衣子(偽名としてはクレマンティーヌ)の仕事上での知り合い。 ・2年半前は眼と片腕を喪失していたが、現在は両方とも(おそらくガイア連合のシキガミ技術応用により)復活している。 |
| オールリフティング号 | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・史実第118回天皇賞(秋)で勝利したオフサイドトラップ号ポジションの馬 ・ウマ息子(阿里川勇樹)がサイレンススズカ号=ソンデカルメ号を現地で救う為には、菊花賞に出られる(できれば勝てる)馬を確保する必要があった為、前世オフサイドトラップ号ポジション馬であるオールリフティング号を見つけて、テン乗り。菊花賞に勝利した。 |
| ジュネス | ガイア連合施設(支部) | ? | ・ガイアグループ傘下の大規模郊外型ショッピングセンターグループ。いわゆるイオンモールとかそういったもの。 ・表は普通に営業しているショッピングモールであるが、認識阻害等で一般客が入れない店舗や場所にはオカルト系依頼斡旋やオカルトアイテムを販売するガイア連合の支部施設が併設されている。また、ジュネスの店舗そのものが結界や封印を構築する要素になっている。 ・郊外型ショッピングセンターの常として、市街地の郊外に大規模店を設定している。だが一般人から見て『普通は採算が取れない田舎』に平気な顔で出店し、同時に東京をガン無視している。 |
| 臼位氏 | 団体 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ◆表 ・ガイアファーム筑波近辺に影響力を持つ、良くも悪くも保守的な名家。 ・元は地元の鬼退治昔話に出ている、『鬼退治の為に朝廷から派遣された源正二の部下か郎党であった臼位永池』を初代とする。上司の源正二が鬼に返り討ちに遭った後、再度の討伐を行い鬼を討滅する事に成功した。 ・上司の源正二を埋葬した土地に神社を建立し、鬼が復活しても対応できるように土着。その後、現代まで続いた。 ・管理していた土地をガイアファーム筑波建設地として売却。普通は反対するはずがあっさり売却した事が地元新聞(たぶん茨城新聞)が報じたところ、そのありえなさに様々な噂が飛び交った。 ・ガイアファーム筑波の代表に一族の者が就任している。 ◆裏(オカルト) ・ガイアファーム筑波近辺に影響力を持ち、近隣のオカルト対応を行っていた(たぶんまともな)名家。 ・実は鬼を討滅できずに封印していた模様。封印場所は『上司の源正二を埋葬した土地に建立した神社』で、代々その神社を管理し、封印が破られていないか監視していた。 ・1945年7月に封印が一部緩んだか何かの理由で、鬼が神社の境内限定で限定的復活し、境内で遊んでいた子供複数人が物理的に喰われる事件が発生。臼位氏の本家(おそらく霊能力が高い人)がおそらくオカルト人材招集でいない状態であった為、臼位氏分家?等の男性を急遽招集して鬼の再封印を実行。一族の男性多数死亡と引き換えに再封印に成功。なお、一族男性複数人と喰われた子供の死亡原因はいずれも『米軍の空襲によるもの』と強力な隠蔽工作が行われた。 ・現代になって鬼の封印が緩み、神社内が鬼のテリトリー(異界?)化して危険な為、立ち入り禁止としていたがそれでも保たない為、根願寺経由でガイア連合に処理を依頼。無事鬼と異界の討滅に成功。だが、異界が湧く可能性がある危険にも程がある土地を持て余していたところ、ガイアレーシング代表の四木谷の提案で、神社関連含む広大な土地をガイアファーム筑波建設地として売却。 |
| 覚醒者向け安眠装置『人魚の子守唄』 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・ガイア連合製、覚醒者専用の「安眠できる装置」 ・CDをプレーヤーにセットしてプレーヤー付属のヘッドホンを装着して子守唄を聞けば完了。 ・使用CDの純正品は人魚ネキ製ベースのもので、5回使うとCDがダメになる。 ・効果は抜群で、不眠や悪夢に悩む覚醒者から絶大な評価がつく。 |
| 『人魚の子守唄』CD-人魚ネキベース版 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキが作成した『子守唄』を封入したものから技術部が分割コピーして作成した、安眠用CD。 ・消耗品であり、数回(5回)聞くと使えなくなる。 ・元が人魚ネキしか造れないので、非常に高額で取引される。 ・人魚ネキに歌の権能がついた後に製作されたCDを、夢魔にとりつかれた人間に使用すると、夢魔をフルボッコ状態にして追い出す。 ・人魚ネキが子守唄を封入した封魔玉1個でCD20枚を製造可能。 ・詳細はスキルを参照 |
| 『人魚の子守唄』CD-人魚ネキ以外版 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・安眠用CD ・作成者によって効果がまちまち。中にはメシア教徒作成のものや、トラップ付きがあるのでかなりガチャ。 |
| 『嵐からの歌声』のスキルカード | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・文字通り『嵐からの歌声』のスキルカードを覚えさせる為のスキルカード。 ・人魚ネキからの助言により、『歌唱』『呪歌』のカードをコアにする事で製造が可能になった。 ・なぜ製造に歌関連が必要かと言うと、悪魔(マーメイド)が「嵐からの歌声」を使用時に叫んでいるように見えるが、人魚ネキの観察では歌声に魔力を込めて発動させている為。 |
| 人魚ネキに対する歌のリクエスト券 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・ガチャ景品である、文字通りの『人魚ネキに歌を歌ってもらえる券』 ・文字通り、人魚ネキに歌を歌ってもらえる券。 ・人魚ネキにこれを換金するよう頼むと1000マッカで買ってくれる。なお、当初は市場価格1500~3000マッカだったが、価格が上昇しっぱなし。「57話:正月ガチャと宴会場の様子です」の段階で末端価格は10,000マッカ。 ・人魚ネキはジョークグッズ扱いにしていたが、『純粋に歌を聞きたい』『歌と踊りが必須の儀式のヘルプ』『一時の安眠(転生者で不眠に悩む者が非常に多い)』と需要が非常に大きい。また、人魚ネキに権能がついた後は『伴奏が必須だが、消耗したペルソナ能力者を「全ての人の魂の詩」を歌う事で癒す事ができる』『歌い手が途絶えた歌であろうが何であろうが、この地球上で人間が歌った歌(儀式用歌唱含む)であれば完全に再現できる』という、属人化にも程がある事を唯一できる人になったので、その価値は上がりっぱなし。 ・人魚ネキの機嫌が避ければ膝枕もしてもらえる模様。ただ、かなりのレア。確認した中でそれ級をしてもらったのは幼女ネキだけ。 |
| ガチャ「テーマ:人魚ネキ」 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | A賞:【嵐からの歌声】+【呪歌】 B賞:【睡眠貫通】+【子守唄】(夢の傾向操作能力付き) C賞:【大いなるイデア】 D賞:人魚の子守唄 E賞:汎用スキルカード(歌や踊り関係多め) F賞:戦闘スキルカード(氷結・呪殺多め) G賞:対霊汎用装備 H賞:消費アイテム及びジョークアイテム(人魚ネキに対する歌のリクエスト券はこのガチャのこの部分のみ) ラストワン賞:黄金のリンゴの詰め合わせ |
| 全ての人の魂の詩 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・ペルソナ系で有名な歌である「全ての人の魂の詩」 ・メロディ等を完璧に覚えている人は他にもいるかもしれないが、その中で有名なのはスライムニキ。 ・人魚ネキが歌ったら、特殊効果が出た。詳細はスキルで |
| エルエルパニック3 | アイテム | 【カオ転三次】本霊デビルなの バ レ バ レ | ・【ミカエル尊厳破壊シリーズ】の一つ【★サンドバッグ】の技術を流用し、周囲への被害を一身に受け止めつつ、ダメージに対しては食いしばりつつも魔王合作の禁呪で本霊にまで苦痛を送り付ける特別機能付き。 ・人魚ネキが権能も使った「スーパーイナズマキック(隕石落着級とか地殻が割れる級)」のダメージを全て吸収した。 |
| ナマズ(名称を後日調整) | シキガミ(生物型) | 【カオ転三次】TS^2ようじょの終末対策 | ●この項目は仮項目です。後日、正規の表現に修正します。 ・見た目がナマズな水中用シキガミ |
| ネメシス | 悪魔 | ァッション無惨様のごちゃサマライフ | ●この項目は仮項目です。後日、正規の表現に修正します。 ・デモノイドネメシスを再現 |
| クローンヤクザ | 悪魔 | ァッション無惨様のごちゃサマライフ | ●この項目は仮項目です。後日、正規の表現に修正します。 ・外観が「ニンジャスレイヤー」のクローンヤクザをデモノイドで再現 |
| 大型符(大アルカナ)全般 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・漫画『SHADOW SKILL-影技-』より最強の呪符魔術師フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザーが使用する『広域殲滅用特殊大型霊符』(と書いて大アルカナとルビを振ろう♪)を再現したもの。 ・術式製作はセツニキがノリノリで行い、製作は人魚ネキ。 ・確認できた種類は『大気操作』『剛炎蓮華』『光輪防壁』『蒸危暴威』『破魔札 1億円』『人界結界』『異界基礎』『封印異界』。 ・原作再現なので、起動時は『符に問う。答えよ。其は何ぞ?』と問答を行う事と、同じく原作再現で大アルカナ起動時に2枚の符を使う必要がある。なお、その2つに加えて起動中は移動不可。この3種が威力向上の為の『制約と誓約』になっている。 ・威力は『大気操作』の場合、人魚ネキは「下層でよく見るぐらい」と低威力っぽく言っているが、そもそも下層に行けるのは逸般人な修羅勢だし、貫通とカーンブレイクが標準装備な段階でおかしい。 ・修羅勢はこれを『中身を理解してないけどコピー可能』らしい。 |
| 大型符(大アルカナ)『大気操作』 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・漫画『SHADOW SKILL-影技-』より最強の呪符魔術師フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザーが使用する『広域殲滅用特殊大型霊符』(と書いて大アルカナとルビを振ろう♪)を再現したもの。 ・貫通とカーンブレイクが入った大嵐を相手に叩きつける |
| 大型符(大アルカナ)『剛炎蓮華』 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・漫画『SHADOW SKILL-影技-』より最強の呪符魔術師フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザーが使用する『広域殲滅用特殊大型霊符』(と書いて大アルカナとルビを振ろう♪)を再現したもの。 ・呪殺属性の焔の花という形で操る。花の数は術者の力量と呪符による増幅に依存し、原作のように人を殺した数だけ花が増えるという要素はない。 |
| 大型符(大アルカナ)『光輪防壁』 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・漫画『SHADOW SKILL-影技-』より最強の呪符魔術師フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザーが使用する『広域殲滅用特殊大型霊符』(と書いて大アルカナとルビを振ろう♪)を再現したもの。 ・純粋に頑丈な防壁を生成する。最低保証でも真・全門耐性+貫通無効持った障壁が出来る。術者次第で規模・耐性が変わる模様 |
| 大型符(大アルカナ)『蒸危暴威』 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・漫画『NARUTO』の二代目水影が使う術を漫画『SHADOW SKILL-影技-』より最強の呪符魔術師フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザーが使用する広域殲滅用特殊大型霊符』(と書いて大アルカナとルビを振ろう♪)で再現したもの。 ・油と水を使って生み出した、連続水蒸気爆発を起こせる子供のような姿の分身体をけしかけ、無限の水蒸気爆破を行う。術者と札の出来具合によって分身の数は増える模様。 |
| 大型符(大アルカナ)破魔札 1億円 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・漫画『ゴーストスイーパー美神』に登場する一般的な除霊具『破魔札』の1億円する最高級品の能力を、漫画『SHADOW SKILL-影技-』より最強の呪符魔術師フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザーが使用する『広域殲滅用特殊大型霊符』(と書いて大アルカナとルビを振ろう♪)で再現したもの。 ・破魔属性ではなく万能属性で攻撃する |
| 大型符(大アルカナ)人界結界 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・おそらく、強力な結界を発生させるための基礎処理を、漫画『SHADOW SKILL-影技-』より最強の呪符魔術師フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザーが使用する『広域殲滅用特殊大型霊符』(と書いて大アルカナとルビを振ろう♪)で再現したもの。 ・結界の基礎で、現地民でも手順踏んだら発動可能 |
| 大型符(大アルカナ)異界基礎 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・おそらく、異界生成のための結界基礎処理を、漫画『SHADOW SKILL-影技-』より最強の呪符魔術師フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザーが使用する『広域殲滅用特殊大型霊符』(と書いて大アルカナとルビを振ろう♪)で再現したもの。 ・結界の基礎で、現地民でも手順踏んだら発動可能 |
| 大型符(大アルカナ)封印異界 | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・おそらく、異界封印のための結界基礎処理を、漫画『SHADOW SKILL-影技-』より最強の呪符魔術師フォウリンクマイヤー・ブラズマタイザーが使用する『広域殲滅用特殊大型霊符』(と書いて大アルカナとルビを振ろう♪)で再現したもの。 ・結界の基礎で、現地民でも手順踏んだら発動可能 |
| 黒札からの加護 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・珍しい例であるが、高レベル黒札によっては、加護を他の人・モノに与える事ができる。 ・探求ニキと人魚ネキが実行可能。 ・他に、植物にかけられる人もいる。 |
| 人魚ネキ製バレンタインクッキー | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキがバレンタインに配ったクッキー ・1枚食べると人魚ネキの固有加護『安息の眠り』が2~8日間つく。1日で10枚食べると『安息の眠り』が確定で永続加護がつく。ただし一般人が1枚たべると『安息の眠り』が永続加護でついたケースがある。 ・ガチャ景品になった事があるが、人魚ネキが『何か楽し気なイベントでの差し入れ用』として製造する程度で、基本的には造らない。 |
| 圧縮睡眠子守唄CD | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・『人魚の子守唄』封魔玉-人魚ネキ製-から製作した、短時間で圧縮して睡眠が取れるようになったCD。 ・倍率は5~100倍。100倍なら5分で十分な睡眠が取れ、精神的に休める。そのせいか徹夜が多すぎるにも程がある技術部大喜び。 ・封魔玉1個から通常版はCD20枚は作成できるが、倍率2~5倍なら10枚のみ。6~10倍なら5枚。100倍では2枚しか製造できない。 |
| 『全ての人の魂の詩』CD | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキが歌ったペルソナ能力者を癒す『全ての人の魂の詩』を恒常使用可能なCD化したもの。 ・ペルソナ能力者は精神状態が戦闘力に直結するので、非常にありがたがられる。 |
| 人魚ネキ(水野亜湖) | 転生者 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | 本名:水野亜湖 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者→神 HN:人魚ネキ 性別:女性(TS) 身体:前世は30代おっちゃん。今世は初期段階で20代前半女性で165㎝ B:110 W:62 H:91 地位:『夜の女神』の方のニュクスに就任内定。と言うかギリシャ勢から就任済扱い。ニュクス封印の守護者の一人。将来的に『夜の女神』の方のニュクス本霊化 霊能・ペルソナ:デビルシフター(ローレライ、イズン、アリス、ガイア、ニュクス) タイプ:自称後衛。ただし一般覚醒者からすると前衛もバリバリこなせるオールラウンダー修羅勢。なお、本人は修羅勢の中では弱い方と勘違いしている。 家族:以下の通り ・今世の家族は事故や病気により全員死去。 ・専用動物型シキガミのシフ(人間化可能) ・専用武器型シキガミの睡蓮と文目。ただし人魚ネキが二人を妊娠して再誕させたので実娘。 ・分身3姉妹長女 歌(姉妹化) ・分身3姉妹次女 舞(姉妹化) ・分身3姉妹三女 夢(姉妹化) ・専用アガシオンのタグ ・幼女ネキ(娘扱い) 備考: ●人格 ・今世での人格は、傍から見たら浮世離れしている。だが本人はほぼ初期から本人は無自覚で『修羅勢と同じ行為(戦闘で腕を吹き飛ばされても泣き喚いて逃げ出す事をせず、冷静に「腕を回収して氷漬けに。その後医療部に行って担当者に「氷漬けにした腕はシキガミ素材にするので新しい腕を生やしてください」と言った)』を行い、治療を担当した人から、戦闘に慣れたベテランと勘違いされたレベルの強メンタル持ち。 ・デビルシフターに義務付けられた定期的属性思考検査(デビルシフターは変身悪魔に思考が寄る)は、Neutral-Neutralのままで全くぶれない。なお、変身悪魔の属性も全部Neutral-Neutralなので、N-Nのイズン・N-Nのニュクス・N-Nローレライ・N-Nアリスが検査結果に出ている。『姿形が変わっても私は私』というクソつよメンタルが影響しているらしい。だから普通は本人とシャドウが対峙すると「本人がシャドウを拒絶」するはずが、人魚ネキは「シャドウが本人を拒絶する(2回)」という非常に珍しい事件を起こしている。 ・性格はとても優しく、特に友人や家族(実家族は全員死去済)への愛情が深い。問題は、その愛情の対象が非常に狭い。愛情の深さの例は、分身として製作した「夢」がまだ弱かった時に護衛として『Lv60シキガミ モデル『フレスベルグ」』という、異界深層を除けば過剰戦力にも程がある護衛を渡した程度。 ・家族や身内(ガイア連合の黒札勢含む)以外の人間に対する興味が薄い。それ以前に物欲が薄く、お礼に貰った『対終末仕様中規模シェルター及び警備用シェルター多数(超高級品)』の存在を忘れていたレベル。 ・基礎思考に「自分は他人に干渉しないが、他人もこっちに干渉してくるな」がある。 ●人格(苛烈な行動) ・初期教育の影響により、「悪魔怖い→ならば近づく悪魔を滅ぼそう」という予想の斜め上を第3宇宙速度でカッ飛ぶ程度の論理飛躍を起こす。その影響は以下の通り。 ①悪魔召喚・交渉技能試験用悪魔に対して『全て滅する』前提で『交渉(物理)』を行い悪魔を全滅させ続けるわ、試験用悪魔側が人魚ネキを怖がって『抱き合って震える』事を発生させる。 ②『自分の信奉者かな~と思って顕現して、人魚ネキの所に来て友好的に話しかけてきた女神イズン』を、全自動で問答無用で攻撃→女神イズン辛くも回避して全力逃走→人魚ネキが女神イズンを追い詰めたら女神イズンが泣き出した→大型ハンマー片手の人魚ネキ困惑→交渉役のシキガミのシフが間に入って一旦収めて事情聴取。という事件を起こす。 ③「あくまこわい」があるので、悪魔との契約は『恐ろしく慎重』(人魚ネキのシキガミで交渉役のシフ氏によるオブラートに包んだ表現)になっている。女神イズンとの契約時にはショタおじ臨席で『契約が真っ当であり問題が無い』事を確認した上でかなり迷ってから契約した。 ④自分のシャドウ(後の姉妹化する夢)を対面した時に、シャドウを悪魔ドッペルゲンガーの類と認識して『拒絶する事無く殺害前提』で戦闘開始。最終的に『シャドウの側から人魚ネキを拒否する』という普通とは逆の事をしてシャドウが逃げ出した。な、人魚ネキはシャドウを『根性無し』と評価。 ⑤シャドウを乗っ取って接触してきたニュクスに問答無用で全自動全力攻撃。人魚ネキの苛烈な修羅っぷりにシャドウとして顕現したニュクスが逃げ出す。 ・コミュに成功した女神イズンから見ると、基本的なスタンスは「敵対寄りの中立」であり憎悪の感情は無いが、「悪魔との交渉はしない」「行動が悪魔=見敵必殺」になっている難物。 ・破魔ネキに対するエロース神による襲撃及び洗脳未遂事件により、『ギリシャ神』に対する警戒度が非常に高くなり、まともな手続きを踏んだ面会希望が来ただけで、場所ごと爆破準備に入った。なお、人魚ネキのご家族御一同と黒札総出で説得して思いとどまる。 ・メシア教絶対滅ぼす勢。高度防御拠点(メシア教過激派秘密拠点他)に対して、近づかずに子守唄だけで「施設を壊さずに人員や悪魔だけを眠らせて(目覚めるとは言っていない)制圧」している。制圧実績がメシア教過激派のみで100を超えてる。そのせいでメシア教過激派から正体不明ながら『災禍の歌』としてネームド登録されている。 ・舐められて無茶な要求をされたら相手を滅ぼす勢。無謀な要求(高圧的な態度で嫁や妾にしてやる等)を行った地方霊能名家・神の氏子に対して『永遠に覚めない眠りを集団付与』『異界ごと族滅』を躊躇なく実行。 ・本人はガチ修羅勢であるが抑えている事もあり、外見上やオカルト上での威厳が無い。その為に人間・悪魔に侮られやすく喧嘩を売られたり無茶な要求をされやすい。それに対し戦闘に突入した場合は、相手がLV1であっても抑えを解除して戦闘に入り、全力戦闘に入る。 ・悪魔に契約は絶対守らせる勢。契約して親しくなった女神イズンであっても、契約者の簡易な情報漏洩であっても契約違反を行うと滅殺対象になる。その為、女神イズンが人魚ネキに契約変更を依頼する時は手順に従って厳格に行った。なお、手順を守らなかったら攻撃対象に。 ●名声・信仰対象化事象 ・一般歌手としてはAKO名義で活動。終末後の実験で『夜』にいた子供たち対象になった加護により、子供たちから「このお姉さんのおうたが聞こえた」とAKO一般動画を指すケースが発生 ・元の『夜魔ニュクス』の本霊は『全てのシャドウの母体』に吸収済で存在していないところに人魚ネキが『夜の女神』ニュクスに変身可能になった事から、ギリシャ神(ニュクスから生まれた神々)から『母が帰ってきた!』扱いになり、母である夜の女神ニュクスと認定され、慕われる。 ・不眠症系の問題を抱えている黒札多数に対して『子守唄』を歌う事で安眠できるようにした結果、黒札多数から『安息の守護者』『夢見の守手』と呼ばれて『いつも安眠守ってくれてありがとう』という信仰レベルの感謝を捧げられている。その為、人魚ネキに外部の悪魔が襲撃を行った場合、ガイア連合全体が敵対行動を取る。 ・上記の理由で、ガイア連合中に人魚ネキに恩がある人間が多く、物資購入等の依頼があれば万難を排して最優先処理がされる。 ・人魚ネキ保有シェルターで住民から「『若さの女神 イズン』『夜の女神 ニュクス・アコ』を祭神とする神殿建立願い」が出るレベルで信仰されている。 ・他にも人魚ネキ本人は大した事ではないと考えていているが、実はとんでもない信仰を集める事をナチュラルに行っている。詳細は以下の通り。 ①死んだ家族と少しの間再会させた ②シェルターの戦力提供 →『デモニカ複数機(どう考えても最低でも10機以上)・ガイア連合製武装 ・LV25デモノイド・ネメシスT型2体・LV20てらほくん10体・LV18回復用シキガミ1体・LV10程度マネキン大量・LV10程度一反木綿型シキガミ大量』という重戦力を追加しといて大した事ないとするには…その…無理が… ③シェルターの拡張 →中規模シェルターとその周辺を囲むように設定された小規模シェルター群の結界を連動させる事により、大規模シェルターと同等の範囲を守る結界を設定。 ④幼子達への加護 →「その時に夜だった地域にいた幼子に対して『夜の加護(微弱)』を付与する程度の実験」を軽い気持ちで行い、対象が最低でも日本全国、最大で地球上の夜だった全地域にいた幼子全員に『夜の加護(微弱)』が条件付半永続化で付与された上に、付与された幼子が「このおねえちゃんの声が聞こえた」とAKO(人魚ネキ)を指して幼子とその親や周囲にいた人間が「人魚ネキのおかげ」と認識した。…これどう見ても数千万人規模に認知されてないか? ・保有している中規模シェルター内木陰で人魚ネキ(イズンのすがた)が休憩中、赤ちゃんを抱いた夫婦が人魚ネキに無事出産できたことを報告。この時に人魚ネキが赤ちゃんに『弱めの加護』授けた。 ・妊婦さんが安心して出産できるようにと、病院を丸ごと囲う結界を設定。『安産』の効果で母子を守るわ、母子を病気から守る効果があるわ、入院患者も病気やケガが治りやすくなるわの効果がある。 ・人魚ネキが結界張って以降、人魚ネキ(イズンのすがた)は産まれた赤子を全員抱っこしている。たぶんこの時に『弱めの加護』も付与してる…これはどう見ても神への報告でありお宮参り… ●権能・能力 ・当初はマーメイドのデビルシフターとして覚醒。その後に成長して、『夜の女神Verニュクス』にもなれるようになり、『夜の女神』の方のニュクスに就任内定。と言うかギリシャ勢から就任済なご本人様扱いで息子や娘にあたる神格が挨拶に来た。ショタおじからは将来的に完全に女神になって転生者の枠から外れると言われている。 ・星霊神社において安眠を守る者として活躍(子守唄を歌ってみんなを安眠させた)した結果、黒札連中からの感謝の念が溜まってもはや信仰レベルに。 ・「歌」「舞踊」の権能を持つまでに至った事により、『人間が歌った・踊った事があるものなら、それが断絶していたものだとしても完全に再現できる』。これによりガイアアニメーション作品のOPED曲の歌手がトラブルで歌えなくなった時、AKO名義でほぼぶっつけ本番に近い状況でも完璧に歌い切った。また、歌い手・踊り手が絶えた儀式を完璧に再現可能なので、各神や氏子からアツい視線を浴びている。なお、強制的にやらせようとすると『根切』である。 ・北欧系神話勢垂涎の「黄金の林檎」を唯一生産している生産者。普通は独占企業なので黄金の林檎に超高値をつけそうだが、人魚ネキは「正当な価値つまり高すぎても安すぎてもダメって考えの人間(人魚ネキと契約している女神イズン、談)」なので、通常価格で販売している。なお、販売は女神イズン経由(生産分の取り分)のみだったが、後にガイア連合経由でマッカ払い購入が可能に。 ・LV100を超えたあたりから、ギリシャ神話・北欧神話・日本神話限定で各種神々・悪魔の情報を脳内で検索できるようになった。普通はできない。 ・デビルシフターとしての各悪魔との相性は、自己防衛理由で意図的に同調率を下げている事から、一律で同調率90%。その為、どの悪魔に変身しても同じ出力が出せる。なお、最高の相性は「人魚ネキがテキトーな理由で『女神』と定義していたら夜の女神からただの女神になったニュクス」である。実はニュクスとの同調率を下げるのは、タルタロスにいる方の月のニュクスとの関連性を下げるので地味に良い方で重大な行為。なお、地母神ジョカとはジョカが人の形から外れているので人魚ネキはそこが許容できず相性が最悪で変身すらできない。 ●重要業務 ・睡眠を守る事によりガイア連合の超重要インフラとして皆から思われているので、うっかり修行用異界深層に潜って長期間開けると神社の運営に支障が出てくる。その為、人魚ネキは実力はあるが、深層入域にソロPT厳禁等の制限が入っているになっている。これは人魚ネキがいなくなる可能性を認めたくない事務と寮生と技術部の嘆願と交渉の結果である。 ・ニュクスの封印の守護者の一人である。これは『月のニュクス(ペルソナ3ラスボス)』に向かう全信仰を『夜の女神ニュクスたる人魚ネキ』が夜の女神の信仰として先に受け取る事で月ニュクス強化を阻止。扱いとしては、夜の女神ニュクスがもういるから、月ニュクスは理論上復活先の座席が無いので復活ができない(又は非常に難しくなる) ●将来 ・『夜の女神』の方のニュクス本霊化により人間から女神に変化。これによりショタおじの庇護下(転生者)から外れる。変化はレベル200到達あたりらしい。 ・女神化後はタルタロスに居を移す。 ●交友関係と影響 ・『夜の女神ニュクスから生まれた神話持ち神々』から母認定されている。その影響でその神々から以下の契約が贈られた。 ①我等兄妹は新たに『睡蓮と文目』を母の娘と認める ②我等兄妹は明確に敵対しない限り母と妹達とは争わない ③母が守る地に我ら兄妹は敵対者として顕現しない ※これにより人魚ネキは、知り合いが襲撃された場合を除きニュクスから生まれた神々と敵対しない事になった。 ※人魚ネキがいる場合『ニュクスの子供達』は異界に敵として顕現しない ・『夜の女神ニュクスから生まれた神話持ち神々』から『ニュクスの子供達の力を込められた』タナトスの剣を贈られる。なお、人魚ネキは製造し直して『神鍵『夜』」にしている。 ・幼女ネキととても仲が良く、最終的に娘扱い。生まれなおし処理で実娘になった専用武器型シキガミの睡蓮と文目からは姉として扱われている。完全身内。 ・特に交友関係があるのは幼女ネキと宮城支部メンバー。魚沼の田舎ニキ。マヨナカテレビ担当のスライムニキ。星祭りの修羅の皆さん。アーチャー連合。技術部の皆さん。面識や取引があるのならパピヨンニキ ・人魚ネキと敵対した場合、ガイア連合そのものが敵になる。 ●ニュクス側からの接触とニュクス涙目で敗走事件 ・ニュクスがその権能を使用して人魚ネキのシャドウとして接触。ニュクス的にはじっくりと同化して人魚ネキの強力な肉体を以て地上に顕現…するつもりかどうか知らないが、何かやろうとした。 ・人魚ネキは『あくまこわい→あくまはすべてころそう』という全自動悪魔討伐マッスィィーンである事と、自分そっくりなニュクスの事を『ドッペルゲンガーもどきな悪魔』と認識なので、ニュクスの話をガン無視してニュクスに全自動で全力攻撃を開始。人魚ネキは片腕を失った程度では全く戦意喪失せず。逆に同ダメージを受けたニュクスにもっと戦えとガチ要求してニュクス困惑。 ・その後、人魚ネキはニュクスに「速やかに死ね」と全力攻撃を継続。その精神・肉体双方の修羅っぷりでニュクスが恐れをなし、『はぁはぁ・・・お前なんかお前なんか・・・私じゃない!!』と叫んで逃走。この後から人魚ネキがニュクスに変身できるようになった。 ・この顛末を聞いてショタおじと周囲にいた黒札連中が、その常識を無視しての勝利に頭を抱える。人魚ネキが自身のシャドウと相対して、『シャドウを否定せずに真向勝負し、シャドウ側が人魚ネキの苛烈さから「シャドウ側から人魚ネキを否定して逃走」』は2回目である。(1回目は後に分身「夢」として顕現した人魚ネキのシャドウ) ・ショタおじから、シャドウは人魚ネキの反対属性だったのだろうとの意見に対し、人魚ネキは「だから根性無いんですね」と返答。もうやだこの修羅人魚www ●その他 ・人魚ネキ保有シェルターに女神イズン系氏子が居住していたが、ある時期まで住民は『このシェルターは女神イズンが単独運営している』と勘違いするレベルで女神ネキが干渉していなかった。女神イズンがいろいろ周知してから住民は『自分たちは女神イズンより上位にある、散歩の感覚で悪魔の巣を「処分」できる超高位黒札に守られている』と知って超驚く。そのシェルターに人魚ネキがかなり軽い感じで支援したら、人魚ネキに恩義を感じるガイア連合関係者が便宜を図りまくったの影響もあり、『非黒札覚醒者感覚では超重戦力が即納状態で多数到着』して戦慄した。 ・前々からバストサイズが大きい方だったが、女神化によりバストサイズがMになって下着が合わなくなったという悩みを持つ。 |
| シフ | シキガミ(動物型) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキ専用シキガミとしてて製作された動物型シキガミ。スタイルは『人間(人魚ネキ)が乗れるぐらい大きい狼』。ただし後に変化のスキルカードをインストールしたので、人間形態にもなれるようになった。人間形態は『狼耳・狼尻尾がついた、巨乳メイドさん』 ・人間形態時スペックは『身長:170㎝ B:93 W:60 H:89 バストサイズG』。詳細スペックはスペック表で。 ・当初は人魚ネキの移動/戦闘用として運用されていたが、人魚ネキの「あくまこわい」が全然治らず、悪魔交渉試験で『交渉(悪魔を滅ぼす)』を繰り返したので、ショタおじの助言で交渉役も担う事になった。 |
| 睡蓮と文目 | シキガミ(武器型/人間型) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキ専用シキガミとして製作された専用武器型シキガミ…なはずなのだが、当初は1人だけのつもりで製作していたが、『人魚ネキが持ち込んだ大量の素材』『スキルカード変化A・並列思考・分割処理・高速演算』『武器の杖と防御用の小盾で2種の要素があった』により役目が違うからシキガミ側が分割して増えて少女型双子になった模様。 ・人魚ネキが盾の子を『水連』。杖の子を『文目』と名付ける。 ・基本は人間形態だが、戦闘時にそれぞれ武器形態化する。『水連』は艶消し処理を施した細長い金属の棒。『文目』は艶消しが施された籠手と一体化した小楯(エルデンリングの黒き刃の手甲+ダークソウル3の聖花の盾) ・人間形態時スペックは『身長:110㎝ B:ほんのり W:ほそい H:うすい』。詳細スペックはスペック表で。 ・思考以外は全て共用している。 ・基本が武器型シキガミなせいか、自分たち以外の武装が贈られると食べて証拠隠滅する。なお、食べた武装に変化できるが、ベルセルクの「ドラゴン殺し」のような巨大武装の場合は2人で1つの武装になる。 ・服や武器防具を食べるが、金属含む素材も食べて自己強化する。ただし『アダマントス合金木』は苦いから嫌い。 ・金属を食べる時は以下の方法で金属を普通の肉のように切って食べている。 ①既に食べて保有している金属概念に『アダマスのフォークとナイフ』という形を与えて出現 ②フォークとナイフに『延長』『性質変化』施す。 ③なんという事でしょう!金属が肉のように食事用ナイフで切る事ができ、食事用フォークで刺す事ができます! ・人魚ネキを「ますたー」とまるで子供のように慕っている。後に2人の強化の為、シキガミコア増設時に同期と生育のために壺中天地の中で主である人魚ネキが双子の受精卵という形で妊娠。双子として出産するという過程を経て再誕した結果、姉妹から母娘になり人魚ネキを「おかあさん」として更に慕っている。 ・幼女ネキを「おねえちゃん」として慕っていて、姉として認識。 ・人魚ネキの「夜の女神ニュクス」ご本人様認定により、人魚ネキの娘になった彼女たちは、本霊である『死神:タナトス』『夜魔:ヒュプノス』(どちらもニュクスから生まれた神話持ち)から末妹として認められた。 |
| タグ | 悪魔(アガシオン) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキ専用アガシオンとして製作された技術部製アガシオン。 ・アガシオンから複数悪魔を経由して霊鳥サンダーバードまで進化し、その後に技術部製シキガミボディを与えられて、外観が凶鳥フレスベルグになっている。 ・現在は夢専用の護衛として依り代と共に常に一緒にいる |
| 人魚ネキ分身「歌」 | 分身 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキの分身3姉妹の長女として、魔人アリスをベースに作られた分身。 ・スペックは、外見は15歳ごろのネキ本人。身長:165㎝ B:90 W:60 H:87 バストサイズも当時の本人再現でF。詳細スペックはスペック表で。 ・元々、人魚ネキの権能を代行して行う事で各種依頼を解決する為に作成された分身だったが、技術部による再誕時に長女:歌 次女:舞 3女:夢」と規定していたせいか、『神扱いの人魚ネキ(夜の女神ニュクス)が、3人姉妹を単独で造った』事による神話再現により、モイライ(モイラ)判定に自動合格。モイライの長女クロトに該当するので『現在』を司る女神候補になった。 ・元々は人魚ネキ代理人だったが、いつの間にか個人の権能に変化した『権能:歌の伝承者』『千里眼』を使用可能。 ・人魚ネキの、家族で行った誕生日パーティーで『夢』は人魚ネキを姉と認めた。これにより3姉妹が全員人魚ネキを姉と認めた事により3姉妹は分身から独立個体になった。 |
| 人魚ネキ分身「舞」 | 分身 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキの分身3姉妹の次女として、女神イズンをベースに作られた分身。 ・スペックは、外見は14歳ごろのネキ本人。身長:163㎝ B:88 W:60 H:86 バストサイズも当時の本人再現でE。詳細スペックはスペック表で。 ・元々、人魚ネキの権能を代行して行う事で各種依頼を解決する為に作成された分身だったが、技術部による再誕時に長女:歌 次女:舞 3女:夢」と規定していたせいか、『神扱いの人魚ネキ(夜の女神ニュクス)が、3人姉妹を単独で造った』事による神話再現により、モイライ(モイラ)判定に自動合格。モイライの次女ラケシスに該当するので『過去』を司る女神候補になった。 ・元々は人魚ネキ代理人だったが、いつの間にか個人の権能に変化した『権能:舞の伝承者』『過去視』を使用可能。 ・人魚ネキの、家族で行った誕生日パーティーで『夢』は人魚ネキを姉と認めた。これにより3姉妹が全員人魚ネキを姉と認めた事により3姉妹は分身から独立個体になった。 |
| 人魚ネキ分身「夢」 | 分身 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキの分身3姉妹の三女として、ローレライをベースに作られた分身。 ・スペックは、外見は8歳ごろのネキ本人。身長:120㎝ B:ぺったん W:ほそい H:うすい バストサイズはつるぺたストンだから…って再現年齢考えましょうwww。詳細スペックはスペック表で。 ・元々、人魚ネキの権能を代行して行う事で各種依頼を解決する為に作成された分身だったが、「長女:歌 次女:舞 3女:夢」と規定していたせいか、『神扱いの人魚ネキ(夜の女神ニュクス)が、3人姉妹を単独で造った』事による神話再現により、モイライ(モイラ)判定に自動合格。モイライの3女アトロポスに該当するので『未来』を司る女神候補になった。 ・元々は人魚ネキ代理人だったが、いつの間にか個人の権能に変化した『権能:安らぎの子守唄』『未来視』を使用可能。 ・製造時の人格が『前に人魚ネキが向き合ったシャドウなのだが、人魚ネキの苛烈な悪魔見敵必滅っぷりに恐れをなしてシャドウから拒否するという珍事をおこした』である為、製造直後に逃げ出す騒ぎを起こした。その後、契約を結んで安全を確保して生活する。 ・人魚ネキの、家族で行った誕生日パーティーで『夢』は人魚ネキを姉と認めた。これにより3姉妹が全員人魚ネキを姉と認めた事により3姉妹は分身から独立個体になった。 |
| エドニキ | 転生者 | ? | ・技術部の有名黒札。初期勢。どう見ても鋼の錬金術師ネタ。 |
| アルフォンスニキ | 転生者 | ? | ・技術部の黒札。鋼の錬金術師ネタ? |
| 侍女式自動人形 | シキガミ(人間型) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・見た目は境界線上のホライゾンの侍女式自動人形 ・初心者戦闘講習の教官役の男性が連れていたシキガミで、口調で最後に「以上」を付けている。 |
| 初心者用戦闘講習の教官役 | シキガミ(生物型) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・文字通り、星霊神社内の修行用異界(最も浅い所)で初心者戦闘講習の教官役をしている。シキガミとして侍女式自動人形を連れている。 |
| デビルシフター | その他 | ? | ・悪魔への変身能力者を指す。 ・確認した中では、転生者の場合は複数の悪魔へ変身できる能力や、変身できる悪魔を「悪魔カード」として出力できる模様。 |
| 鈴 | 転生者 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・TS転生者で人魚ネキと親しい友人。人魚ネキの「子守唄」の最初の実験対象になってもらった。 |
| アル部長 | 転生者 | ? | ・人魚ネキはTS勢なので、アル部長から色々教わるなどお世話に立った。 |
| シキガミ作成技術書(ショタおじ監修) | 書籍 | ・初心者でもできる低級シキガミ製造マニュアルがあるので、それ以上も… | |
| ガイア・アニメーション山梨スタジオ | ガイア連合施設(その他) | ||
| 宿舎近くの池 | ガイア連合施設(その他) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・星霊神社内の女性用宿舎(寮)近くにある池。人魚ネキが最初の頃にここで「子守唄」の練習をしていた。 |
| 修行用異界「不思議のダンジョン」 | 異界 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・星霊神社内の修行用異界内の一部。名前からして毎回構造が変わると思われる。 |
| トラエストストーン | アイテム | ? | ・トラエスト(ダンジョン等からの脱出)が1回だけ使えるアイテム |
| 俵 小鈴 | 転生者 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキに子守唄を歌うようお願いした人 ・人魚ネキが池と女子用宿舎で子守唄を歌う事になった時の担当者。密輸課所属。 ・人魚ネキと友人になる。 |
| 建体飽食技典 | 書籍 | 【カオ転三次】終末を約束された世界で心のままに生きていく | ・【食没】及び【魂魄精錬法】を習得するための技術書 |
| お守り(ショタおじ製) | 装備 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・ショタおじから人魚ネキに渡されたお守り。デビルシフター全員に渡している。 ・主効果は『他の悪魔からの干渉妨害』 副次効果『精神・破魔無効』 |
| デク | 転生者 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキがガイア・アニメーション山梨スタジオで遭遇 |
| 静かに眠る竜印の腕輪 | 装備 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・元ネタはダークソウルの所有者の音を消す効果がある「静かに眠る竜印の指輪」で、それを腕輪サイズで再現した装備品。 ・効果は『私が出す声以外の音(服の衣擦れ音、足音、泳ぐ時に出す音全て対象)を消す』というもの。 |
| 異界系依頼「調査」 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・ガイア連合から出される異界系依頼の一種。 ・異界内に侵入し、地形・悪魔情報・トラップ等ギミックといった各種情報収集依頼。情報を持ち帰る事が最優先異界ボスは倒さななくてよい。と言うか普通はしない。 |
| 異界系依頼「攻略」 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・ガイア連合から出される異界系依頼の一種。 ・異界内に侵入し、異界ボスを討伐する依頼。 ・難易度は異界系依頼「調査」よりは難しいが異界系依頼「調査ただし可能なら攻略」よりは楽。 |
| 異界系依頼「調査ただし可能なら攻略」 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・ガイア連合から出される異界系依頼の一種。 ・異界内に侵入し、異界系依頼「調査」を行うが、可能であれば異界系依頼「攻略」に切り替えても良い依頼。 ・難易度は異界系依頼「攻略」よりも困難とされる。 |
| スキルカード合体 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・スキルカードを原材料3種で製造しようとした時に『意図せず悪魔3身合体』と同じ並びになっていた事により、偶発的に発見されたスキルカード製造方法。 ・製造例『アギカード+アギストーン+魔獣の火皮衣=アギラオカード』のように、成功すると上位カードができる。 ・下級→中級の魔法カードの場合は下級カード+相性が良い補助2つで実行すると成功する。逆に相性が悪い場合や、素材の格をある程度揃えないと必ず失敗する。 |
| 田舎ニキ | 転生者 | ||
| るるネキ | 転生者 | ||
| 森さん | 転生者 | 技術部所属。人魚ネキの知り合い。 | |
| 憑依型アガシオン(楽器演奏特化) | 悪魔(アガシオン) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキがスライムニキからの『人魚ネキに対する歌のリクエスト券を使用した、「全ての人の魂の詩」を歌って欲しい』に応える為に製造してもらった憑依型アガシオン。製造者は技術部の森さん。 ・形状は「実体のないアガシオン」で、お札が本体。このお札を演奏させたい楽器に貼り付けると、その楽器にアガシオンが憑依して楽器演奏が可能になる。楽譜はすぐそばに置けば良い。 ・念動・浮遊・演奏・聴音・視覚・憑依・短距離テレパスを実装。 ・製造時に人魚ネキは『髪・腕1本・目玉1個』を提出。 ・人魚ネキの依頼では、なぜか技術部の倉庫にあった霊具としてのピアノを使用。 ・人魚ネキの演奏評価は「ガチで楽譜を再現しているだけ。上手い下手もない」との事。 ・「全ての人の魂の詩」は元ネタでは『歌手側が聴覚を封鎖。伴奏側が視覚を封鎖して歌う』というものであった為、人魚ネキは原作通りに行うべきと考えた。歌は自分でできるが伴奏側をすぐに調達する必要があったので、自分の他の目的用の試作品も兼ねて伴奏のみのシキガミにする事にした。なお、準備のガチっぷりにスライムニキが驚く。 |
| 干渉妨害の首飾り | 装備 | 小ネタ デビルシフターな俺たちの事情 | ・他悪魔】からの干渉妨害追加で【破魔無効】や【精神無効】 |
| 修行用異界中層許可試験 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・修行用異界の中層に入る為の試験。受験資格は①レベル30到達。②上層最奥部到達。試験監督はショタおじ。 ・試験環境は『人類がギリギリ生存できる環境・各種ギミックあり』 ・完全初見の異界に突入し、攻略する事ができれば合格。失敗しても他の異界を用意するので再挑戦可能。なお、ショタおじが選ぶのでヌルいものは出てこない。 ・参加可能なのは本人とそのシキガミ・アガシオン・仲魔。 |
| 幼女ネキ(鵺原リン) | 転生者 | ○人魚ネキ側作品で、人魚ネキからは「娘」。人魚ネキ実娘であるシキガミからは「姉」として扱われていて、家族扱い、 | |
| アイサツ(修行用異界中層以降) | その他 | ・修行用異界中層以降で、修羅勢が『アイサツをしてから訓練として同じ修羅勢に襲い掛かる(ガチ勝負)』というもの。この時に襲撃側が癖を高らかに宣言してから襲い掛かるのが作法。アイサツは大事。古事記にも書いてある(忍殺感 ・元はドッペルゲンガー対策だったが、修行としては最適なので定着した。 ・返り討ちにしたら景品がもらえる模様。 |
|
| ABCライフル | 装備 | ・マグネタイトカートリッジ式自動弾丸作製術式小銃 | |
| カタリナネキ | 転生者 | ・農業部所属 | |
| 魔剣ダイコンブレード | 食材(トリコ系) | 食材(トリコ系) | |
| ドンパッチソード | 食材(トリコ系) | 食材(トリコ系) | |
| 魚樫 | 食材(トリコ系) | 食材(トリコ系) | |
| ベーコンの葉 | 食材(トリコ系) | 食材(トリコ系) | |
| ポークポテト | 食材(トリコ系) | 食材(トリコ系) | |
| ウインナース | 食材(トリコ系) | 食材(トリコ系) | |
| キクリ米 | 食材(異界系) | ||
| 破烈の人形(高峯のあ) | シキガミ(メカ型) | ・田舎ニキのシキガミ。当初はメカ型だったが、スキルカードにより人化できるようになった。人化時は「高峯のあ」と名乗る。 | |
| 紅金 | 食材(異界系) | ・川魚な異界生物 | |
| 源氏鮎 | 食材(異界系) | ・川魚な異界生物 | |
| コハクアヤメ | 食材(異界系) | ・川魚な異界生物 | |
| 人魚ネキのお山(夜歌山) | 施設 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・廃村と放棄された農地があるぐらいの山1個で、地脈は細いけど何本か通っている。周辺の霊能組織は『いなくなった』(人魚ネキ談) ・道路は廃村には通っているが、山には昔あったとの事なので、もう廃道化していると思われる。 ・異界ができていたが、人魚ネキが潰した後、人魚ネキがまるごと入手。『色々相談スレ』で相談した結果、農業(家庭菜園レベル?)をやってみる事になった。なお、ふつーは家庭菜園レベルで普通は『北欧神話の黄金のリンゴ』は植えないのだが…人魚ネキですから…他はトリコ系農作物も植える。 ・農業部の手により農業用結界を設定済。 ・水は大きい水タンクを用意。 ・後に管理者として、人魚ネキと契約した女神イズンが常駐。 ・探求ニキからの誕生日のお祝いである『隠者の庵』(隠れ里的な概念も込めた隠遁結界を展開する設置型魔導具)が設置されている ○駐留戦力 ・防衛責任者 →Lv31女神イズン(緊急強化機能使用許可済み) ・防衛部隊 →Lv20デモニカ人形+Lv14アガシオン+Lv14イヌガミが5部隊 →Lv10シキガミ(自衛反応及び通常攻撃可能)がたくさん →Lv25聖獣 スレイプニルモデルとLv25妖獣 フェンリルモデルのシキガミ(イズンの護衛兼監視) →LV45シキガミ ラピュタロボ3体 ・作業担当 →農業用ロボ3体 →汎用型簡易シキガミのちびノブ |
| 人魚ネキ保有シェルター群(夜神シェルター) | 施設 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキが報酬等でもらった、同一地域内にある中規模シェルターとその周辺にある防衛部隊用小型シェルター群の総称。なお、人魚ネキは物欲が薄いのでもらった事を忘れていた。 ・人魚ネキがシェルター群に正式名称をつけていなかったら、住民から自然発生的に「夜神シェルター」と呼ばれるようになった。 ・中規模シェルターを中心に複数の小型シェルターが囲むような配置されていて全部が稼働すると結界が連結し大規模シェルター級の安定領域が生成される仕組み ・人魚ネキ傘下の女神イズン(夜歌山管理・防衛責任者)が自分の氏子保護の為、人魚ネキに相談したところ、「使ってないシェルターになら住んでいいよ」と許可をもらったので、氏子を住まわせている。 ・住んでいる氏子は、住まわせてもらったのが女神イズンであるし、人魚ネキが何も言わず訪問しないのでシェルターの持ち主が女神イズンであると勘違いしている。 ・終末後に女神イズンが正規手段で人魚ネキと交渉し、以下の条件を取り付ける事でシェルターへの支援と公式後ろ盾を確定した。 ①居住しているシェルターに対しての防衛戦力の購入および追加の許可。 ②各種生活物資の支援。 ③黒札水野亜湖が所有しているシェルターであることを保証 ・人魚ネキが自分の『黄金の林檎』販売利益の5%をシェルター支援に回す事を決定。これによりシェルターに『現地民認識では今までありえないレベルの支援』が送られて担当者驚愕。金札レベルの武装購入許可が降りる。 ・人魚ネキがシェルター民に対して『霊鶏と食肉用のデモノイドを対象とした畜産を行う。一定数を人魚ネキに納品したら後は好きにしてよい』という契約を結ぶ。シェルター民は食料が増えるしできる事が増えるし金稼ぎ特産品が増えるので大喜び。 ・人魚ネキがシェルター周辺地形確認のついでに、周辺にあった異界多数(LV10以上悪魔駐留)を消した。これでシェルターの安全度は向上。 ・人魚ネキがこのシェルターを訪問する時は『女神イズン』の姿になる事を周知。 ・後に住民から「夜の女神ニュクス・アコと女神イズンを祭る神殿建立願い」が出る。 ・建立された大神殿には以下の神像がある →『夜の女神 ニュクス・アコ』人魚ネキ本人モデル →『境界神 左神スイレン 右神アヤメ』専用武器型シキガミの睡蓮と文目モチーフ →『夢の水霊』三女・夢がモチーフ(夢はローレライがベースです) →『歌と死の魔人』長女・歌がモチーフ(歌はアリスがベースです) →『舞と生命の女神』次女・舞がモチーフ(舞はイズンがベースです) →『母なる地母神』不明。イズンか人魚ネキのガイアVerと予想 ・規模が大きいのに駐留戦力が少ないと見た過激派戦力によるシェルター襲撃時、たまたまシェルターで何かの作業中だった人魚ネキが「作業の邪魔!」と言ってニュクスに変身。過激派を一撃で殲滅。だって彼女、広範囲攻撃で修羅勢も倒せる修羅だからね!残当だね! ○駐留戦力 ・才能レベル上限25の防衛隊隊長(デモニカあり)+ガイア連合製武装 ・レベル不明防衛隊隊員複数(デモニカあり)+ガイア連合製武装 ・LV25デモノイド ネメシスT型2体 ・LV20 てらほくん10体 ・LV18 回復用シキガミ1体 ・LV10程度 マネキン大量 ・LV10程度 一反木綿型シキガミ大量 ・LV不明 簡易式神…にしては高性能すぎるプリニー多数 ○追加設備 ・飛行石(コンピュータ機能とエネルギー増幅炉等の機能あり)を中規模シェルターには複数。小規模シェルターには1つずつ配備。 ・中規模シェルターに中央と外縁部の結界の中継器としての「特殊大型霊符『人界結界』を専用の筒に入れたもの」を配備して活性化して全結界を連接。そのハイスペック機能を人間が設置して活性化して連接するには大規模儀式が必要。って氏子達には不可能な所業だから!それに製造方法も伝授済(一枚作るのに最低半年) ・シェルター周囲の地脈を整える。それできるの普通じゃないから! |
| コッコロ | 転生者 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・電脳世界で動いているペルソナ使いの女性。 |
| 黄金のリンゴ(MAG製造) | 食材(異界系) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキ(イズン時)に、『MAGの塊にリンゴの概念を混ぜて生成した食用リンゴ』を指す。 ・電脳異界で人魚ネキが子供悪魔にふるまったところ、好評。 ・人魚ネキの手を離れると半日もしないうちにMAGが気化してなくなってしまう。 |
| 辻野あかり | 転生者 | ||
| 封魔玉 | アイテム | 製作材料用のスキルを籠めることができる玉 | |
| 砂塚あきら | 転生者 | ||
| UNICUS | その他 | ・砂塚あきらが所属しているアイドルグループ。同名の配信ページでもある。 | |
| 夢見りあむ | 転生者 | ||
| 探求ネキ | 転生者 | ||
| 修行用異界下層許可試験(3種) | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・以下の条件を満たせば修行用異界の下層に入れるようになる ①Lv50以上 ②『悪魔召喚・交渉技能』を『悪魔召喚プログラム』込みで取得し試験に合格する ③中層最奥到達 ④修羅勢に下層で戦っても大丈夫という保証をもらう(中層でアイサツを返り討ちにしたり修羅の修練場で戦って認められる) ⑤中層の大悪魔通称『FOE』を10体倒す ⑥恒常設置してある各種下層環境試験を全突破する ⑦以上を神主に報告して嘘じゃないという保証をもらう |
| 悪魔カード「魔人アリス」 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・第1異界にいた魔人アリスから人魚ネキがもらった悪魔カード。「魔人アリス」になれる。 |
| シエラ婆様 | 転生者 | ・ハンドルネームは真祖婆 | |
| セツニキ | 転生者 | ・3老と言われてる最古参勢の修羅。 ・掲示板上のハンドルネームは賭博師 ・最古参の修羅で連合最上位術者の一人 |
|
| 星祭神社 | ガイア連合施設(その他) | ||
| シノさん | 転生者 | ・霊山同盟 | |
| 吸魔の塔 | 施設 | ・修行用異界にある施設。MAGを吸い取られる。 | |
| アダマントス合金木 | 素材(異界系) | ・合金樹に【刈り取る者】のフォルマとアダマンタイトを、破魔属性と呪殺属性の炎で溶かし混ぜた合金木。名称は、アダマンタイト+タナトスでアダマントス。 | |
| 佐渡金山 | 異界 | ||
| 琥珀楓 | 食材(異界系) | ||
| ノワール | シキガミ(人間型) | ・幼女ネキのシキガミ | |
| イズナ | 現地民(転生者実子) | ・幼女ネキ(女性)とウカノミタマ神(女性)の間に生まれた娘。父親は幼女ネキ。 | |
| セリリ | 悪魔 | ・幼女ネキの仲魔であるマーメイド。幼女ネキパーティの常識人枠? | |
| 黒医者ニキ | 転生者 | ||
| 宮城支部 | ガイア連合施設(支部) | ||
| レン子ニキ | 転生者 | ||
| 魔王ロキ | 悪魔 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・北欧神話で有名なトリックスター ・人魚ネキと契約した女神イズンの環境と神話的繋がりを使って無理やり権限したところ、人魚ネキに素手で瞬殺された。残当。 |
| 図書館の修羅 | 転生者 | ・危険な書籍を読みたいが故に修羅になってしまった人たち。対象の本は物理的に危険である。 | |
| ロングバレルリボルバー〝極夜〟 | 装備 | ||
| ロングバレルリボルバー〝白夜〟 | 装備 | ||
| 分身作成の手引書 | 書籍 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・分身としてのシキガミ作成用手引書 |
| ノンデリニキ | 転生者 | ・各地で舌禍を起こしている問題転生者 | |
| ガイアアニメーションの冬アニメ採用OPEDのMV | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・ガイアアニメーションが終末前に放映した冬アニメ。そのOPED曲のミュージックビデオ。 ・OPED両方とも人魚ネキがAKO名義で歌っている。 ・MVに人魚ネキは「アリス」に変身する事で身バレを防いで出演。外見幼女な専用武器型シキガミの睡蓮と文目も顔を変えて出演 ・OPのMVは、人魚ネキがゆったりと歌っているだけ。最後に睡蓮と文目が人魚ネキに駆け寄ってきたのを笑顔で抱きとめる。どうやらアニメの予告と同じ構図で、人魚ネキ=母親・睡蓮と文目=主人公である模様。 ・EDのMVは、人魚ネキが睡蓮と文目に膝枕をして子守唄風味であるED曲を歌っている。 |
| レン子ニキ | 転生者 | ・宮城支部所属 | |
| リンクニキ | 転生者 | ・宮城支部所属 | |
| 冷凍カジキマグロ | シキガミ(武器型) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・外観がモンスターハンターシリーズに出てくる氷属性大剣「冷凍カジキマグロ」を再現した武器型シキガミ。 ・合金樹製のこん棒である。 |
| ぬいぐるみ「ベア」 | 装備 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・外観がモンスターハンターシリーズに出てくるハンマー「おやすみベア」を再現した武装。これで殴ると睡眠を付与。 |
| サトリのつるはし | 装備 | ||
| ガテン系兄ちゃんセット | 装備 | ||
| 悟りのリング | 装備 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・女神転生系アイテム「悟りのリング」を再現。経験値増加だが、どう実装しているのかは不明。 |
| 達人の腕輪 | 装備 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・力+20。技+20 ・元ネタは、ロマンシングサガデジタルリマスターか、デモンズソウルのどちらか。 |
| 忍び装束セット | 装備 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | 詳細不明 |
| 人魚ネキ歌実績 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキが通常歌唱・スキルの双方で歌った事があり、名称が確定している歌は以下の通り。なお、ゲーム・アニメが出典のものは作品名を。それ以外の通常曲の場合は作詞作曲者を表記。 ・謳う丘 ~EXEC_HARVESTASYA/.~(アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女) ・METHOD_REPLEKIA(アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩) ・聆紗の子守唄(アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩) ・シューベルトの子守唄(作詞:不明 作曲:フランツ・ペーター・シューベルト) ・ねんねんころりよ(江戸子守唄) ・ゆりかごのうた(作詞:北原白秋 作曲:草川信) ・子守唄(SPY×FAMILYオリジナル・サウンドトラック) ・Ahih rei-yah(シェルノサージュ~失われた星へ捧ぐ詩~) ・つちかひの唄(アルトネリコシリーズ2次創作ヒュムノスアルバム「Kaleido Sphere~天淵の双つ星~」) ・全ての人の魂の詩(女神転生系ペルソナシリーズ。特にペルソナ3以降採用版) |
| 星杖ニキ | 転生者 | ||
| バレンタイン頃に発生する悪魔 | 悪魔 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・チョコ悪魔としてチョコゴーレムやチョコの精霊(グランブルーファンタジー)が黒札たちの認識やら情念やらの影響で出現。 ・探求ニキに頼んでチョコ系悪魔を異界「食欲界」に湧くよう設定したら、場所限定の効果かLV10未満~LV50のチョコ悪魔が湧くようになった。 |
| 人魚ネキ作成アダマントスチョコクッキー | アイテム | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキが『探求ネキ監修 アダマントスチョコクッキーのレシピ』で作成した、粉末化したアダマントス合金木も使用したチョコクッキー。 ・人魚ネキが探求ニキ製作のタルトのように加護をつけてあげたいと想い、祝詞として「優しき母の腕の中で安らかに眠る幼子のように夜は静寂と安息の時間を迎えるとき。悪夢をもたらすものは訪れずただ安らかに眠りなさい」と唱えて安息の眠り』を付与している。なお、この加護はまとめて作成した影響で効果にムラがあり、弱いと2日で加護が消えるが、強いと1枚食べただけで加護が定着(おそらく永続化)する。 |
| イナバニキ | 転生者 | ||
| 魔人ネキ | 転生者 | ||
| 邪視ネキ | 転生者 | ||
| カス子ネキ | 転生者 | ||
| 圧縮睡眠人魚の子守唄仮眠室 | 施設 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキの「子守唄」の需要は技術部でも高いが、子守唄CDは品薄だし、人魚ネキ本人は1人しかいないから常に頼むわけにはいかない。そんな声に応えて技術部が開発した、「半永久的に使用できる人魚ネキの子守唄が備え付けられた部屋」が登場。 ・通常の人魚ネキの子守唄に加えて、睡眠を5倍圧縮できる「5倍部屋」と10倍圧縮できる「10倍部屋」がある。なお、100倍圧縮は無理だった。なお、この部屋のキモは『再生式レコード』である。これは『子守唄レコードを流すとレコードがすぐに破損→レコードの材質と再生スキルを深層素材で強化して何回も使用可能に→破損したら神社の豊富なMAGで無理やり回復』というもの。この豊富なMAGを使った回復方法が地方では難しい。これに対して地方でなんとかしたら、当面はMAGバッテリーで対応するなどして対応している。 ・なお、バッテリーで動かすと、1日に一定数以上動かすとコアが死んで使用不能になる可能性がある。その為、一定以下の残数で一時休眠に入り、回復したら使用可能になる仕様になっている。 ・部屋には専属の管理担当シキガミが常駐。布団は敷かずに各自の寝袋で寝るべし。 ・10倍圧縮部屋のMAG消費量は5倍圧縮部屋の20倍。 |
| ラピュタロボ(特製カスタム品) | シキガミ(メカ型) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・外観は「天空の城ラピュタ」のラピュタを警護している方のロボット兵。LV45。 ・人魚ネキのお山警備用として3体もらってきた。 |
| 女神イズン(人魚ネキのお山管理責任者) | 悪魔 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキが黄金の林檎を作っているから、氏子になってくれるんだーと思って接触したら殺されかけて泣くレベルで追い詰められ、最終的には人魚ネキと「お山の管理責任者をする」という契約をショタおじ臨席で結んだ悪魔。 ・人魚ネキの『悪魔=見敵必滅』から『比較的』外れている珍しい悪魔。なお、契約を破るととんでもない目に合う。 ・北欧勢が人魚ネキにロキを除いてアホな事をしないのは、女神イズンの神々専用掲示板上での警告が効いているから。 ・LVが上である人魚ネキから、『自分よりレベルが上の防衛戦力を渡される』『レベルアップの為に魔石を喰わされる』『終末時の地脈暴走の影響でとんでもなく痛い目に合う』等のえらい目によくあうある意味苦労人枠。そのかわり黄金の林檎というデカい見返りがある。 |
| 飛行石 | アイテム | ・天空の城ラピュタに登場する青色の結晶が元ネタであり、ふしぎの海のナディアに登場するブルーウォーターと共通の原案を持つアイテム。 ・光量子コンピューターとして作成したブルーウォーターに、取り込んだエネルギーを増幅し放出する太極炉術式と、同じ術式間でエネルギー伝播を行う類感術式、マグネタイトに重力子の働きをさせる回路と重力制御プログラムを組み込んだ物。 |
|
| 道南支部 | ガイア連合施設(支部) | ||
| 沖縄支部 | ガイア連合施設(支部) | ||
| 双子ニキ | 転生者 | ||
| 魚沼支部 | ガイア連合施設(支部) | ||
| 馬ニキ | 転生者 | ||
| 浦野牧 | ガイア連合施設(派出所) | ||
| アダマントスチョコタルト | アイテム | ・探求ネキが販売している「即死耐性と食いしばり無効攻撃であっても一回だけ食いしばりが発動する永続加護がつく」チョコタルト。この食事効果は発動されるまで、永続の加護として付与される。 | |
| ヤードポンド法とDレベル撲滅協会 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・幼女ネキの配信チャンネル。ヤードポンド法は現実世界で『めんどくせぇ!』という意見が出る程度にネタ的な意味で嫌がられている(例:インチねじとミリねじ。これは自作PC勢ならわかるはず)。また、Dレベルは数式等があいまいで、ガイア連合黒札で嫌っている人が多いし事故の元である。 ・配信はDDS.netで。 |
| レベル目安 | その他 | ●この目安は本編含む各種作品からCall50が集めたものであり、公式では無い事にご注意下さい。 レベル1:覚醒したて。このままだと悪魔が寄ってきておやつにされる。悪魔側なら未覚醒一般人の特殊部隊を部隊ごと虐殺可能。シキガミ側なら野良悪魔相手に無双可能。 レベル5:現地勢覚醒者の上限レベルがここらへん近辺な人がよくいる。 レベル10:ガイア連合製悪魔召喚プログラムの悪魔側レベル上限(初期)。現地勢覚醒者の上澄連中のレベル上限がここらへん近辺。ただし例外あり。 レベル20:タルタロスでたまに発生する強制単独戦闘イベントを生き残る為の最低レベル(ハム子ネキ視点) レベル25:ショタおじからクダをもらえる最低レベル レベル30:安いレベル測定器の測定上限。ショタおじによる修行用異界中層許可試験のレベル条件。 レベル50:修羅用異界下層入域条件の1つ。ここらへんで固有能力に目覚めるらしい。 レベル60:ここらへんから個人で地球規模の危機を引き起こせる レベル100:ガイア連合幹部及び真修羅勢とか言われる上位修羅勢。 レベル???(最低で200):ショタおじが到達。顕現規模によるがルシファーとかと渡り合って勝つ程度。戦力的に『ショタおじ>超えられない壁>黒札全員統合戦力』 |
|
| ちびノブ | シキガミ(生物型) | ・外観がFGOのぐだぐだ系織田信長キャラで有名なちびノブ。なお、汎用型簡易シキガミである。 | |
| トーリニキ | 転生者 | ||
| カビゴンニキ | 転生者 | ||
| ハルコンネン | 装備 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・HELLSINGに登場した30mm対化物用「砲」で、手持ち武装である。なお、ふつーは30ミリ級の砲は水上艦や戦闘車両や一部の(バ火力っぷりで頭がおかしい事で人気な)航空機(A-10とかAC-130W スティンガー II/AC-130J ゴーストライダー)に載せる程度にはデカくて重いものです。 |
| ハルコンネン2 | 装備 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・HELLSINGに登場。局点防衛用長々距離砲撃戦装備ハルコンネンII。30mmセミオートカノン2門に砲弾補給用の巨大なコンテナボックスを繋ぎ合わせた物。 ・人が背負って装備。なお、外観は『試作型ガンダムのGP03Dのオーキス』がかなりモチーフになっている。なお、原作者であるヒラコー先生曰く「やりすぎた」らしい。 |
| 猫バス | シキガミ(生物型) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキ傘下シェルターにいる移動用シキガミ。外観は『となりのトトロ』のネコバス |
| 星祭神社第1鍛錬場 | ガイア連合施設(その他) | ・星祭り神社にある鍛錬場で、修羅勢によるバトルロイヤルが開催されたりする。 | |
| タナトスの剣 | 装備 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・ニュクスから生まれた神話を持つ神格が人魚ネキを母親と慕って挨拶(一般常識的な意味)に来た時、人魚ネキに贈った「各種権能が搭載された剣」 ・人魚ネキはこれを溶かして、神鍵『夜』を製造。 |
| 神鍵『夜』 | 装備 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・人魚ネキが自分に贈られた「タナトスの剣」を溶かして製造した霊装。 ・効果は『夜』に連なる神々の権能にアクセスして使用できるようになる。 夜に関連するすべての現象や、下記の各神格・諸精霊の権能を引き出して使用可能。 扱える権能の効果は『本来の神格に比べたら劣化する』が『人魚ネキ自身の霊格の規模』で使用可能となる 。 ・扱える範囲は以下の16柱+諸精霊に加えて妹の「歌」「舞」が持つ万華鏡写輪眼。 モロス(Moros):破滅・死の定めそのもの ケレス(Keres):暴力的な死をもたらす精霊たち タナトス(Thanatos):死そのものを具現化した神 ヒュプノス(Hypnos):眠りの神(タナトスの双子の兄弟) オネイロイ(Oneiroi):夢の精霊たち モイライ(Moirai):運命の三女神(クロートー、ラケシス、アトロポス) ネメシス(Nemesis):義憤・因果応報の女神 モモス(Momus):嘲り・批判の神 フィロテス(Philotes):性愛・友愛の女神 ゲラス(Geras):老いの神 エリス(Eris):争いの女神 アパテー(Apate):欺きの女神 ドロス(Dolos):策略・奸智の神 ポノス(Ponos):苦痛・労苦の神 オイジュス(Oizys):悲惨・嘆きの女神 エピポン(Epiphron):慎重・思慮の神 エレボス系と重複する諸精霊(苦悩・憂鬱など) |
| 神格のレベル(黒焦げ氏想定) | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ●この想定は『黒焦げ氏』の想定であり公式のものではない事にご注意下さい。 ○都市伝説・あちこちの民間伝承のみの存在 ・本霊のLv30~50できちんとした信仰領域を生成できればより上位に行ける ○神話はあるが伝承がほぼ途切れた・忘れかけの勢力 ・主神本霊のLv100あたりが最高。信仰領域の構築しなおさないと存続がヤバイ ○はっきりとした伝承がある神話・伝説がある勢力 ・主神本霊がLv200超え、従属してる神々は等級で変わるが150~200 ○一神教関連勢力 ・4文字は不明。条件満たさないと勝負すら不可能かと思われる ・大天使たちの本霊がLv200超え、天使は階級ごとに変わる100~200 |
| シキガミ手術(シキガミパーツ移植) | その他 | カオス転生ごちゃまぜサマナー | ・肉体にシキガミパーツを移植する手術で、基本的には黒札や黒札が身内認定した現地民にのみ施される手術。 ・現地民にこれを施すと、才能限界が上昇する。 ・移植は身体の一部から『脳除く全とっかえ』まで幅広い。おそらく、お値段も幅広いと思われる。 |
| 鳥煮亭総合学園 | ガイア連合施設(その他) | ・人魚ネキが自分の権能を使って製作した「『失われた舞と歌』の映像資料」を持ち込み、持ち込まれた田舎ニキがその貴重な資料っぷりに絶句した。 ・人魚ネキが自分の妹たち(舞・歌・夢)を生徒として入学させようかと考えたが、夢から「学ぶものが無い。むしろ学園側から先生になってと言われるレベル」と言われて頓挫。結局、田舎ニキのお願いもあり、歌と舞が臨時教師として学園で幾つかの『神楽歌』『神楽舞』を披露した上に、権能による同調で「神楽舞」を生徒に自分と一緒に躍らせる直接教育を行った。 |
|
| 外道ニキ | 転生者 | ・万華鏡写輪眼・天照と万華鏡写輪眼炎遁・加具土命の両方に目覚めて原作再現…とおもったらとんでもない事になった模様。 | |
| ゴージャスニキ | 転生者 | ・自分の能力が制御できなくてショタおじに相談する為に星霊神社を訪問。神社のトイレで万華鏡写輪眼に目覚めたが、そのエフェクトが『どう見てもメシア教天使降臨による神社への直接襲撃手前』にしか見えないだったので、現地にいた黒札がメシア教による襲撃と誤判断して戦闘状況に移行するという大惨事一歩手前な状況が発生した模様。なお、黒札の中には状況が状況なので広範囲殲滅攻撃をかけようとしたのを修羅勢が止めるなどの大混乱が発生。 | |
| 深層最奥組 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・星霊神社の修行用異界の深層かつその中の最奥部(ガチ地獄手前で、魔界最奥であるパンデモニウムへの通路入口付近)への侵入を、ショタおじから許可された修羅の中の修羅勢を指す。なお、だからと言って魔界突入はショタおじから禁じられており、ショタおじの「どう見ても合格させる気ないだろ」と評された「神主分身100人抜き」試験突破者複数なら許可が出るらしい。 ・人魚ネキの予想では、レベル150程度なら行けるらしい。 |
| 神主分身100人抜き | その他 | ・星霊神社の修行用異界の深層かつその中の最奥部から魔界に突入する許可を得る為の厳しいにも程がある試験。 ・ショタおじはあんまりこの試験に合格させる気は無い模様。 |
|
| 北斎ネキ | 転生者 | ・レベル160以上。 | |
| ドクターネキ | 転生者 | ・外観は子供な俺たち ・小型ゾイドを作って販売している。なお、このゾイドは仲魔として販売しているのであって、食材としては販売していない(食う為に人魚ネキの娘が買おうとして拒否した) |
|
| チョ鋼 | アイテム | ・素材を食べる事ができるシキガミにとってはチョコレートのような味がするらしい金属。 | |
| EMZ-13マーダ | シキガミ(メカ型) | ・メカ生体ゾイドの「EMZ-13マーダ」を模したドクターネキ謹製シキガミ。 | |
| RMZ-11ゴドス | シキガミ(メカ型) | ・メカ生体ゾイドの「RMZ-11ゴドス」を模したドクターネキ謹製シキガミ。 | |
| EMZ-22イグアン | シキガミ(メカ型) | ・メカ生体ゾイドの「EMZ-22イグアン」を模したドクターネキ謹製シキガミ。 | |
| RMZ-20バリゲーター | シキガミ(メカ型) | ・メカ生体ゾイドの「RMZ-20バリゲーター」を模したドクターネキ謹製シキガミ。 | |
| T騎手 | 現地民 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・スレ内の比較検証で出ていた有名騎手。どう見ても武豊騎手である。 ・グガランナ号にテスト騎乗したが騎乗できなかった先輩騎手であるのはほぼ確実。 |
| O騎手 | 現地民 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・スレ内の比較検証で出ていた有名騎手。名前にOがついて勝利数がすごいベテランなので、どう見ても岡部幸雄騎手である。 |
| お好み焼き丸丸 | ガイア連合施設(その他) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・茨城つくば市の外れ、家がある程度固まっている集落染みた場所に立地するお好み焼き屋兼居酒屋。 ・ここで転生者であるウマ息子(阿里川勇樹)・四木谷(ガイアレーシング代表)が堂々と転生者ネタやガイア連合ネタ話をして楽しんでいるので、ここの店主や従業員は黒札かガイア連合関係者である現地民と思われる。よって一応カテゴリとしてガイア連合施設(その他)と設定した。 |
| 穂園玲奈 | 転生者 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | 本名:穂園玲奈 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:? 性別:女性 外見・AA:? 地位:穂園商事社長。ガイアレーシング経由馬主 霊能・ペルソナ:能力が精神異常系 タイプ: 備考:以下の通り ・家族は父親(穂園商事社長)と母親は確定。 ・地方出身。こじんまりとは言え穂園商事社長のご家庭という裕福な家庭に生まれる。高校生でガイア連合に気が付き、長期休暇(たぶん夏休み)に山梨支部(星霊神社)で修行したが覚醒できず。ショタおじの「厳しい方の修行」をしていない。 ・大学進学後、1年かけてやっと覚醒。その語、大学卒業まで同類と異界攻略に励み、イケオジな中級…いや高級シキガミを入手。 ・卒業後にイケオジなシキガミを連れ、実家にパートナーとして紹介する事でご実家を混乱させた後、穂園商事に入社。ガイア連合黒札という強力なコネを裏表両方で駆使(表はガイアグループとのコネ)し、普通はできない交渉を成立させるなどして頭角を現す。その結果、なんという事でしょう!こじんまりとした商社だった穂園商事は急成長急拡大を遂げ(地元霊能団体すら傘下に収める)た地元では大企業になりました!なお、地元金融機関が父親(穂園商事社長)ではなく実際に成長させた娘の動向を注視するようになった為、父親(穂園商事社長)は社長を退任して娘に社長を譲っている。 ・社長就任後、飽きっぽい傾向があった事もあり、穂園商事の成長を適当な所で止めて、前世からの趣味である競馬に手を出し始め、ガイアファームに出資した。 ・馬への入れ込みは、現実世界でのセイウンスカイ及びニシノフラワー生産者兼馬主だった西山茂行西山興業グループ代表の長女(セイウンスカイ及びニシノフラワーのカップリングであるフラウンス村村長として有名な一般人女性。だってこの人ウマ娘でフラウンス関係への重課金者だし、幼少期にセイウンスカイ号の口取りにも出席したレベルの御方)に負けないぜ!と決意するレベル。 ・ガイアレーシングに出資する事で間接的に馬主をやっている転生者。前世サイレンススズカ号ポジのソンデカルメ号の死亡回避計画参加者。役割は獣医への洗脳。担当獣医から故障の可能性を示唆させ、引退を勧告させるというもの。 |
| 穂園玲奈シキガミ | シキガミ(人間型) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・濃いブラウンの髪と目色、整えられた髭を蓄えているイケオジ。対外的には秘書であるが、実質は護衛。戦闘能力は近接戦闘系だがどちらかという防御より。鎧+盾+片手剣スタイルで主を守る。 ・一般人からはその立ち位置が愛人なのか旦那なのか困惑されている。 |
| 嶺岸 | 転生者 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | 本名:嶺岸隆 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:? 性別:男性 外見・AA:? 地位:嶺岸探偵事務所所長。ガイアレーシング経由馬主 霊能・ペルソナ:? タイプ:? 備考:以下の通り ・中二病のひとつである、「客の来ない喫茶店や、何しているのか分からない探偵など非生産的な立場になりたがる」を実現した漢。 ・駅近の雑居ビルに嶺岸探偵事務所を開設。事務員の女の子を雇い、ほどほどに仕事をしながら探偵ロールプレイをするつもりだったが、『オカルト依頼賜ります』と出した事によりそっちの依頼が数多く舞い込んで人気の探偵事務所に。 ・前世からの趣味である競馬を続けていたが、今世ではアツくなれなかった。そこにガイアファーム設立時に出資。「自分の馬を走らせるのはエキサイティングだ!」とばかりに競馬熱が再発。 ・ガイアファームへの指示は繁殖牝馬を買ってもらい、自分で吟味した種を種付けさせて、生まれた馬を走らせるリアルダービースタリオンスタイル。なお、ウマ息子(阿里川勇樹)の6年目から生まれた馬が走り始める。 ・前世サイレンススズカ号ポジのソンデカルメ号の死亡回避計画参加者。探偵として阿里川/四木谷が調べた情報から獣医、調教師、オーナー、ついでに厩務員の情報を調べあげた。 |
| 嶺岸のシキガミ | シキガミ(人間型) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・黒目黒髪で髪型はショートカット。明智と名付けられたやや小柄で快活な娘、見た目女子高生くらいな格闘系戦闘シキガミ。 ・最近飲食可能とした。Lv上昇に合わせて会話能力が向上し饒舌になっている。 |
| 甘西 | 転生者 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | 本名:甘西成正 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:? 性別:男性 外見・AA:? 地位:大学生。ガイアレーシング経由馬主 霊能・ペルソナ:? タイプ:侍な戦闘スタイル。日本刀型シキガミ使いで、近接戦闘も魔法戦闘もこなす。 備考:詳細は以下の通り。 ・戦うのが楽しくなったタイプのバーサーカー ・ご両親との関係は良好。 ・高校生の時にガイア連合に気が付いて加入。休みの日に山梨支部(星霊神社)での修行や異界攻略を行って高校時代を過ごす。なお、レベルアップにより成績が上昇。この成績上昇が彼の生涯プランへの蹉跌になるとは、その時は考えもしなかった… ・当初は高校卒業後にガイアグループ内企業に籍だけ置かせてもらい、デビルバスター生活を満喫…する予定が、自身の学業成績向上により両親が大学進学を強烈に勧めた事と、甘西の『ガイアグループ企業への入社可』という言葉は詐欺られていると判断された為、やむなく大学へ進学した。 ・大学時代は学業片手にデビルバスター生活を送る。 ・競馬は前世でウマ娘に微課金する程度で他の馬以外のコンテンツに注力していた程度。だが今世ではデビルバスターとして大金を稼いだので、その金を世に還流する為にガイアファームに出資して繁殖牝馬を購入してもらった。正確には自身も参加したガイア北米遠征時に大人買いした繁殖牝馬を金を出して割り当ててもらった。 ・前世サイレンススズカ号ポジのソンデカルメ号の死亡回避計画参加者。回復魔法が使える為プランB要員。当日故障すると思われる第4コーナー付近に待機し、阿里川が駆け付ける前に死亡しそうな場合、回復魔法を飛ばす役割。 ・武器シキガミ持ちだが、シキガミに人化スキル(カテゴリA以上)を入れている。 |
| 甘西のシキガミ | シキガミ(人間型) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・日本刀型シキガミ。持ち運びに不便な為人化スキルを挿入。人化時は黒目黒髪の切れ長目和風美人(20前後)長めの髪毛を後ろで括っている。 |
| 大吟醸九段仕込み | アイテム | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・デビルサマナーソウルハッカーズに出てきた酒『大吟醸九段仕込み』と同名の酒で、黒札が「レベルが上がってアルコールで酔えなくなった俺たちでも酔えるような酒が欲しい」ので開発した日本酒で、ガイア連合内で自家製造中のもの。 ・名前をそのままあてはめると、精米歩合50%以下の大吟醸酒カテゴリに入る。 ・「酔う」という概念が封入された日本酒であり、高レベル黒札や悪魔でも酔う事ができる逸品である為、悪魔への贈答用にも適している。もしかしてお高い方の『珍味のおつまみ』セットと相性抜群なのではなかろうか? ・実際、非常に美味い酒。 |
| エジプトビール | アイテム | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイア連合に亡命してきたエジプト系亡命者(エジプト決戦でやらかしたエジプト系神格の氏子たち)が製造するようになったエジプト系ビールで後に販売されるようになった。 ・日本で主流のラガー系に属するピルスナー系ビールとは異なる系統のビールである。 |
| 存在が絶望視されている史実相当の馬たち | その他 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ●輸入失敗か生産できなかった疑い(連動して2025年現在で最低でも2000頭が消滅) ・エルコンドルパサー →アメリカ出身。 →連動してヴァーミリアン・ソングオブウインド・アロンダイト・トウカイトリック他が消滅 ・グラスワンダー →アメリカ出身。 →連動してフェリシア・マルカラスカル・ピクシーナイト・スクリーンヒーロー・セイウンワンダー・アーネストリー・メイショウマンボ・モーリス・ゴールドアクター他が消滅 ・アグネスデジタル →アメリカ出身。 →連動してエイムアットビップ・ドリームシグナル・ヤマニンキングリー・カゼノコ他が消滅 ・クロフネ →アメリカ出身。 →連動して産駒の中央・地方合計1686頭が消滅。うちフサイチリシャール・スリープレスナイト・カレンチャン・ホエールキャプチャ・アップトゥデイト・クラリティスカイ・ホワイトフーガ・アエロリット・ソダシ・ママコチャ・クロノジェネシス他が消滅 ・キングカメハメハ →アイルランド出身。 →連動してローズキングダム・アパパネ・ルーラーシップ・ロードカナロア・タイセイレジェンド・ベルシャザール・アーモンドアイ・ハタノヴァンクール・ホッコータルマエ・ラブリーデイ・レッツゴードンキ・ドゥラメンテ・リオンディーズ・ミッキーロケット・レイデオロ・チュウワウィザード・ジュンライトボルト・ペプチドナイル・スタニングローズ・デアリングタクト他が消滅 ・エンドスイープ →アメリカ出身。 →連動してスイープトウショウ・ラインクラフト他が消滅) |
| 存在しているか不明な史実相当の馬たち | その他 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・メイショウドトウ →出身地のアイルランドの情勢が不穏の為、生産されていないか、輸入が困難。 ・テイエムオペラオー →両親が外国産馬だが、父・オペラハウスは現実1994年に種牡馬として日本入り。母・ワンスウェドは史実1987年に日本入りしているので、存在している可能性がある。 ・ディープインパクト →母馬であるウインドインハーヘアがアイルランド生まれでイギリスで走っていて、史実1999年に日本のノーザンファームに売却。よって現世ではアイルランド・イギリス情勢が不穏で輸入が困難。ただしウマ息子(阿里川勇樹)関連で北海道に牧場を開いたイギリス系魔女の牧場にウインドインハーヘア相当がいるかも) |
| 存在している史実相当の馬たち | その他 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・サイレンススズカ →今世でソンデカルメ号として登場 ・オフサイドトラップ →今世オールリフティング号として登場 ・サンデーサイレンス及びサンデーサイレンス産駒(SS系) →サンデーサイレンスっぽい馬がいる模様。 →サンデーサイレンスがいるようなので、サンデーサイレンス産駒の誕生可能性がある。ただし牝馬側が外国産馬の場合いない。 ・ステイゴールド及び・ステイゴールド産駒 →サンデーサイレンス産駒で、いるだろうとの事。 →ステイゴールド産駒としては牝馬側がいない馬がいる。 ・ゴールドシップ →サンデーサイレンス産駒で、母馬のポイントフラッグが国内馬なので出てくると思われる ・タイキシャトル →ヨーロッパの情勢不安で史実で行けたジャック・ル・マロワ賞に参戦できなかった →タイキシャトル相当と思われる馬と3歳トリプルジェット号がマイルチャンピオンシップ(GI・芝外1600m)で対決したとの事。なお、3歳トリプルジェット号が勝利。 ・セイウンスカイ →セイウンスカイ相当と思われる馬と3歳トリプルジェット号が菊花賞(GI・芝3000m)で対決したとの事。なお、3歳トリプルジェット号が勝利。 ・スペシャルウィーク →スペシャルウィーク相当と思われる馬と3歳トリプルジェット号が菊花賞(GI・芝3000m)で対決したとの事。 ・メジロドーベル →いるらしい。 ・アドマイヤベガ →ウマ息子(阿里川勇樹)が騎乗したらしい。 ・ドバイミレニアム →ウマ息子(阿里川勇樹)が亡命英国人魔女牧場から「こいつ…ドバイミレニアムだなっ!」と確信して買ってきた馬。「ヤゼール」という名前でウマ息子(阿里川勇樹)が騎乗して活躍。 |
| 阿里川牧場 | 施設 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ウマ息子(阿里川勇樹)の実家。 ・今まで中央競馬オープン戦に出る馬が出た事がない、地方重賞勝つ馬がたまーに出る程度、中央重賞など夢のまた夢な零細生産牧場。ウマ息子(阿里川勇樹)の祖父の代で中央競馬の条件戦止まり。 ・繁殖牝馬は6〜10頭程度。 ・札幌日刊スポーツ杯でガイアノサキガケ号が勝利した事により、中央競馬オープン戦に勝利した馬の生産牧場に。牧場主のウマ息子(阿里川勇樹)の父は大喜び。 ・ウマ息子(阿里川勇樹)騎乗のガイアノサキガケ号が5着以内に入るので、生産者賞が牧場に入るのでありがたい。 ・ |
| ガイアレーシング定例配信 | その他 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ガイアグループの配信サイトで定期的に行われる、インターネット上で行われるガイアレーシング定例配信の事。 ・現実のニコニコ動画やYouTube等の配信と同じもの。ただし転生者からするとスタイルが古いが、一般人からすると最新スタイル。 |
| ガイアレーシングにおける馬への教育 | その他 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ウマ息子(阿里川勇樹)が馬に教育を行う時の手法。ある意味属人的すぎてマネが難しくないかこれ? ・シキガミ(阿里川デュランダル)を騎乗させて全力疾走する馬に、ウマ息子(阿里川勇樹)が平行して走り、馬に走り方を教える…ゼントーク持ちで体力と素早さが高い覚醒者じゃないと無理www ・競馬場と同じコーナーRを作ってそこを走らせる実践教育 ・シキガミ(阿里川デュランダル)を騎乗させて実践教育。 |
| K子氏っぽい人 | 現地民 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・現実における実業家であり馬主(ディープインパクト他超有名馬多数)である金子真人氏の、ごちゃまぜサマナー世界における同ポジションの人。現実世界と同じく馬の目利きがとても凄い。 |
| ウィニングポスト | その他 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・現実での競馬シミュレーションゲームのウィニングポストシリーズがごちゃまぜサマナー世界でも存在。メーカーは不明。 ・ゲーム内1996年にウマ息子(阿里川勇樹)が登場。このゲーム内ウマ息子(阿里川勇樹)が強く、グガランア号に騎乗させると強すぎて、ゲームをしているウマ息子(阿里川勇樹)が正攻法では勝てない事態にwww |
| 同人誌『グガランナの背 -イチヒメザクラを添えて-』 | その他 | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ウマ息子(阿里川勇樹)が初コミケで出した同人誌。A5 100Pモノクロ、頒布2000円。200部のみ作成で、うち50部は関係者配布用の為、冬コミ頒布は150部のみの超貴重品。 ・阿里川騎手とグガランナの関わりとか、めんどくささ等をこれでもかと書いてあり、真面目な記録として貴重。グガランナ号の初出写真(凱旋門賞前の調教写真・母馬とのショット他)がある。 ・あっという間にこの本の事が競馬業界に広まって草。 |
| ヤゼール | 動物(馬) | 【カオ転三次】騎手やってるってよ | ・ウマ息子(阿里川勇樹)の実家近くに開かれた、英国から来た魔女たちがいる馬牧場にウマ息子(阿里川勇樹)が挨拶に行った。この時に「元々中東系の持ち馬で2歳デビューしようとしたらヨーロッパが混乱してデビューできず。そのまま資産移動として日本に移動してきた馬」がいて、ウマ息子(阿里川勇樹)はその馬を『ドバイミレニアム』と判断してガイアレーシング経由で購入。 ・ガイア連合掲示板の馬スレ民から「日本文化興味マシマシ褐色ロリコン貧乳眼鏡お下げ王族少女」呼ばわりされて草。 ・ウマ息子(阿里川勇樹)が言うには、「グガランナVSヤゼールは、拳一個分グガランナが強いけど、性格はこっちのが100倍良い」 ※癖馬基準がおかしいウマ息子(阿里川勇樹)の発言です。 ・適性距離は1600~2000、ただし馬場は問わない ●戦績 ◆3歳? 6月:新馬戦 1着 5月:NHKマイルカップ(GI・芝1600m) 1着 7月:ジャパンダートダービー(JPN1・ダート2000m) 1着 10月:マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnI/国際LR・ダート1600m) 1着 11月:マイルチャンピオンシップ(GI・芝外1600m) 3着 |
| プリニー | シキガミ(生物型) | ・簡易シキガミなのだが、プリニー内でランクがあり、高ランクだとはっきりとした意思がある。 ・外見は『魔界戦記ディスガイア』シリーズおよびスピンオフ作品、その他の日本一ソフトウェア作品出演の「プリニー」まんまである。 |
|
| サクラメント | 素材(異界系) | 【カオ転三次】終末を約束された世界で心のままに生きていく | ・ワイン用のぶどう品種から創りだした幻想植物で、血の様に赤いぶどう。 ・絞った果汁は全ての血液型(おそらく国際輸血学会が認定している47種類全て)の要素を持つというシュレディンガーの猫状態であり、輸血する時にはじめて輸血対象者と同血液型に収束するので輸血ができる。 ・ドライフルーツなどに加工可能で、造血作用の有る食品になる。なお、この食品は輸血作業が難しい場合の応急手当としても使う事が出来る。 ・果肉と果汁は、血液としての性質が強いため食用には向かない。ただし加工する事で鉄臭さが消えて果物としての甘味と香りが強くなる。 ・【因果応報の呪まじない】が込められており、〝自立した意志を持つ存在もの〟〝自身の行動に寄る結果を受け止める覚悟のある存在もの〟に取っては祝福となるが、それ以外の存在ものに置いてはその在り方や所業に応じた毒となる。なお、【因果応報の呪まじない】による効果は、加工した後も効力を発揮し続ける。 |
| アニメ陰陽寮の日常 | その他 | 【カオ転三次】マイナー地方神と契約した男の話 | ・普通の日常系アニメのふりして中身はオカルト教育に最適なアニメ |
| アニメ陰陽寮の日常「リプレイ短編集」 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・アニメ陰陽寮の日常のOVA作品。 ・当初は作る予定が(予定がキツキツとか、ガイアポイントで5000万かかるので予算が無いという理由で)なかったが、どっかのガイア連合黒札が(一般人からみたら大金だが道楽黒札にははした金の)2億ガイアポイントを突っ込んだので制作できたという、収益を度外視した趣味の産物。 ・OP・EDはAKOこと人魚ネキが担当。EDテーマは「魂鎮めの子守唄」 ・タイトルは『妖の幼子達』で前後編で構成。 ・内容は『邪教に狙われたせいで親を失った子供達(外見がアウトサイダー)』が暮らす孤児院にアニメ陰陽寮の日常二期組が情報収集のために孤児院を訪れるというもの。 ・子供たちはほぼ、居住地を襲撃され、『おとうさんおかあさんが、あっちにまっすぐはしってなさい。だいじょうぶすぐにおいついてつかまえてあげるからね』『おかあさんが、おおいかぶさってまもってくれた』『もえるおうちからかわにうきわといっしょにながされた』『ずっとまもってくれてたけど、せんせいたちがきたらこのこをおねがいしますっていってきえちゃった』という「親や守護霊が自分たちの生命と引き換えに子供たちだけを逃がす事に成功した」壮絶な生き残り経験を有する。 ・子供たちは全員が生贄要員として最適な、無垢かつ豊富なMAGを蓄えてる存在である為、外部カルト組織から現在も狙われている。二期組が帰った夜に孤児院が襲撃されるも、孤児院運営者3人に秒殺された。 ・孤児院運営者は3人のアウトサイダー女性。ただし超凄腕。詳細は以下の通り。 →院長『水精ローレライ』水川唄 →『妖精女王ティターニア』冬野命 →『堕天使ニスロク』春川霧子 ・外部カルト組織に襲撃され、仲間を逃がすために『護心具』を意図的に外した狼のアウトサイダーの少年(もしかして孤児院出身者?)。彼は襲撃犯の抹殺と仲間を逃がす事に成功するも、自分が狼に呑まれてしまい悪魔化。それを院長『水精ローレライ』水川唄が責任を持って処分。 |
| 世界樹の迷宮 | 異界 | ・世界樹には迷宮があるという認識から発生した異界。どう見ても転生者の「世界樹の迷宮」ファンのせいだろこれwww | |
| ガイア連合外から見た「夜の女神 ニュクス・アコ」 | 悪魔・神(元・転生者) | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ☆これはガイア連合外の人間が「夜の女神 ニュクス・アコ」(人魚ネキ)について調査したものです。 ●詳細 ・所属神話:ギリシャ神話 ・司るもの:『夜そのもの』 ・象徴するもの:夜、星、死、夢、運命、神秘 ・『夜の女神 ニュクス』の転生体が『神』の位階にまで上り詰めた。レベルは100以上。 ●ご利益 ①子供の守り神及び安産の女神。 →ガイア連合のシェルターにある『安産の守護結界』により『妊婦が赤ちゃんを無事出産する』『母と生まれてきた赤子を病気から守る』『子供限定で効果がある安息の子守唄を歌ってくれる』という凄まじい効果がある。たぶん、終末後のとんでもない死亡率の中で、ガイア連合シェルターに逃げ込めた子供の死亡率は平成・令和時代を維持しているのではなかろうか? ※日本における乳児死亡率は日本政府統計によれば1900年「1000人中155人(15.5%)」。1950年「1000人中60.1(6%)」。2023年「1000人中1.8(0.1%)」。 ※諸説あるが、日本の江戸時代における乳児死亡率は20〜25%。成人までに出生した児童の50%が死亡。 ※これ、子供の守護尊である地蔵出身者が多い閻魔大王から感謝状が贈られているのではなかろうか? →1年に1日だけ『夜神』シェルター(人魚ネキのシェルター)の大神殿に本神(人魚ネキ)が来訪する。この時にお宮参りすると赤ちゃんに加護をくれる。 ②安息。 →夜の眠る場所を守護。具体的には『悪夢を見ない』『夢魔の侵入が不可能』『免疫力や治癒力の向上』『低レベル悪魔の侵入阻止』 ③死後の安寧の加護 →ただし本神(人魚ネキ)が近くにいるときか加護がある領域限定。 →例外無く人間の魂を保護。過激派メシアンや他所の神様の氏子だろうが保護。ただし保護した後に所属神話の死神に『魂を回収しに来い』と督促状を送る。 ④芸能の加護 →『全ての人の歌と舞の守護者』として化身が4種確認。『夢の水霊』『歌と死の魔人』『舞と生命の女神』『母なる地母神』 ※人魚ネキ本人と、娘である舞と歌がごっちゃになって認識されている。 ●禁忌事項 ①資格無き者が分霊を召喚 →召喚資格者は宮城の『鵺原一族』のみ。これは十六代目葛葉ライドウである幼女ネキこと鵺原リンが人魚ネキに溺愛されて義娘扱いになった事から、幼女ネキの子孫に人魚ネキの強力な加護持ちがたまに出る。そういった子孫なら召喚に応じてくれる。 →無理矢理召喚した場合『召喚者』『召喚場所の周辺』全部が殲滅対象指定。 →なお、幼女ネキがまだ生きているので、人魚ネキを直接呼んでくる方が多いw ②女神の領域に許可無き悪魔を連れ込む →全自動全力攻撃対象かつ一切合切交渉不可能 ③本神の妹に被害を出す →人魚ネキの妹である舞・歌・夢の3者に対する攻撃・誘拐等を実行して被害を出した場合。 →拠点ごと消滅。山1つ消して同規模クレーターを生成した『大規模破壊事件』の原因。 ※大規模破壊事件は破壊範囲制限があってこの惨状である。ガイア形態(概念重量が大陸1個=5×10の18乗トン)の全力全壊スーパーイナズマキックの場合は「日本列島が消し飛んで超巨大クレーター発生かつ地球規模で地震と全球津波発生で自転と公転にも影響あり」という、「ガンダム1年戦争コロニー落とし」や「白亜期の大量絶滅の主原因と目されている小惑星落着(チクシュルーブ・クレーター)級」が幼稚園児の砂場のお遊びに見えるレベルの惨状である。 |
| 黒血 | その他 | 【カオ転三次】 終末に向けての準備するとある転生者の話 | ・転生者(黒札)の子孫 |
| ライコー | シキガミ(人間型) | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・源氏ニキのシキガミで、外見は「源頼光(FGOバーサーカー)」である。 ・シキガミの元ネタが「源頼光(FGOバーサーカー)」のライコーである事から、仕事途中でスルーするのもどうかと思って神社(どう見ても兵庫県の多田神社)にお参りしてマッカをお賽銭にして「ライコーは大切な存在だから離れ離れにしないでくれ」と願ったところ…めでたく(?)シキガミのライコーが源頼光の分霊(娘扱い)として認められる。 ・本霊の源頼光はライコーを分霊(娘)と認めたので、ライコーに力を与えて中級シキガミから高級シキガミにランクアップさせた。 ・頭カマクラメソッド…じゃなくて平安中期メソッドな本霊の影響か、戦闘及び戦闘後の剥ぎ取りに容赦が無い傾向が見られる。 ・夫でありシキガミとしての主人である源氏ニキの浪費(過度のガチャ・雀荘通い)をキッチリ止めさせている。 |
| 源氏ニキ | 転生者 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | 本名:不明 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:源氏ニキ(本人は名乗っていない) 性別:男性 外見・AA:? 地位:甲斐源氏 タイプ:ステータスタイプ『魔』で回復特化 備考:以下の通り ・家族は父親・母親・妹・弟・猫のシロ ・配偶者はシキガミのライコー(外見がFGOのバーサーカー源頼光) ・生まれた時から前世の記憶があったタイプ。その為、現世の両親には感謝とそれなりの後ろめたさを持っている。 ・人を見下し軽蔑し、自身を特別視する精神性を持つが、同時に自分のその精神性を唾棄すべきものと考えるモラルも持つ。そういった精神性の影響により、他者との壁を作る傾向により、友人作りに失敗した。人はそれを、コミュ障と呼ぶ。 ・高校時代に偶然たどり着いた転生者専用掲示板経由で覚醒修行オフ会に参加。なお、オフ会で楽しく話はできたが友人はできなかった模様。 ・覚醒修行はショタオジの『厳しい方』の修行で回復特化霊能で覚醒。 ・コミュ障がいきすぎて、通常の情報収集能力に支障が出ている疑いがある。 ・アルバイト先の班長から宝玉造りアルバイトをよくしてくれる事から『宝玉君』とあだ名をつけられる。 ・生産する宝玉の質は良いとの事。 ・オホーツク海気団解放戦線日本支部のリーダーから戦闘・交渉・指揮のイロハを短期間だが教わる。 ・シキガミの選択から、おっぱい聖人寄り。 ・実はシキガミのライコーに対しても、嫌われているのではないかと恐怖していたが…本霊Ver.UPによる高級シキガミ化ライコーにより愛されている事を知って安堵。 ・酒呑童子を無理やり再現した異界で、自分たちが持ってきた酒を呷ったら瞬時に酔っ払って寝た事から、酒に弱い可能性がある。 ・聖女ちゃんからは「ヒーラーくん」と呼ばれる。 ・よくガチャを引くタイプ。麻雀ができてよく雀荘に行くがよく負けている事から、ライコーに雀荘行き及び無計画なガチャを禁止された。 ・住居がガイア連合の事情による区画整理対象になった為、代替案として新築一戸建てを紹介されて購入。この一戸建ての敷地が後に人工異界化後に『源氏邸』となる。 |
| 聖女ちゃん | 転生者 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | 本名:? 分類:転生者 覚醒状態:覚醒者 HN:聖女ちゃん(自称) 性別:女性 外見:外見上は中学生ぐらいで、「とある魔術の禁書目録」のインデックスコスプレ 地位:? 霊能:破魔属性多め タイプ:魔体 備考:以下の通り ・自称聖女系美少女 ・「とある魔術の禁書目録」のインデックスコスプレをしている。 ・外見は中学生にしか見えないが、実年齢40代との事。 ・絡み酒系 ・結婚願望はあるが、男性転生者を誘惑しようとしたらシキガミ嫁がいるので失敗した事があり、それについて愚痴る。 ・源氏ニキとは臨時PTによる異界攻略後の飲み会後に友人になった。 |
| 宝玉 | アイテム | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・女神転生では1人の体力を全回復させるアイテム。 ・製造方法は「準備されている加工済み魔石に回復魔法っぽい魔力を大量に入れる」というもの。 |
| シロ | 動物(後に悪魔化) | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・源氏ニキの飼い猫。 ・自然死後にケットシーとして復活。源氏ニキの願いと魔力と修行中のリカームがシロを変質されたようである。また、飼い猫として源氏ニキを甘噛みする事で霊的素質が高い肉体を摂取していた事が悪魔化の理由の一つ。 ・源氏ニキとの契約は、シロの側が契約を望んだ為に楽に終わった。 ・ケットシーになっても普通の猫と同じ動作で2足歩行はしない。 ・ステータスは魔速タイプ |
| 班長 | 転生者 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・源氏ニキの宝玉作成アルバイト先責任者。女性。 |
| 宝玉輪 | アイテム | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・女神転生では全員の体力を全回復させるアイテム。 ・製造方法は「宝玉複数を加工してネックレス状にする。この時に作成者の血肉を使用する」というもの。 ・外観は「小さい宝玉と小さい宝玉が結び付き中央にある一際大きな宝玉を飾り立てている。チェーンは銀製」 ・効果が高いのもあるが、外見がきれいなのでアクセサリーとしての需要もある。 |
| ニトリ | シキガミ(人間型) | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・班長のシキガミ ・名前と口調から外観が東方シリーズの河城にとりと思われる。 ・恐山がガイア連合参加後あたりにショタおじによるパワーアップが入った。 |
| 霊温泉 | 施設 | ・ガイア連合支部・派出所にある回復力がある温泉。 | |
| 霊刀 | 装備 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・ガイア連合製の対霊攻撃力ありな刀。銘はそのまんま「霊刀」である。 |
| オホーツク海気団解放戦線日本支部 | その他 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・ピクシーたち妖精の恨みをそらす為に対ピクシー戦で名乗ったニセ組織名。ずっとこの名前ではない。 |
| ワン太郎 | シキガミ(動物型) | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・「オホーツク海気団解放戦線日本支部」のリーダーのシキガミ。シベリアンハスキー型。 |
| オホーツク海気団解放戦線日本支部のリーダー | 転生者 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・「オホーツク海気団解放戦線日本支部」のリーダーを名乗る転生者。世紀末を感じさせるモヒカンおじさん。 ・生涯独身・生涯童貞を誓っている ・ピクシーの恨みをそらす為に、対ピクシー用ニセ組織名と偽名を名乗る事を始めた男。 ・ピクシー狩りの提唱者・実践者。 ・ヒャッハーは演技で、クレバーな指揮者な知性派。 ・通常戦闘の収支と恐喝の収支を比較した結果、ヒャッハー演技による恐喝の方がピクシーが多く湧く異界では効率が良いと判断。 |
| ピクシー狩り | その他 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・ピクシーを対象にしたカツアゲ。ピクシーを殺さない分だけ優しい…のか? ・ピクシーの集団を倒さない程度に攻撃して追い込み、追い詰めた所でカツアゲ行為を行ってマッカを差し出させる。 …なお、比較対象によるが、普通に戦うよりコスパが良いらしい。ある日の成果は6人で3807マッカ。 |
| 妖精の透羽根 | アイテム | ・ピクシーが所持しているフォルマ | |
| 童子切安綱レプリカ改二 | 装備 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・名称から見て、天下五剣として名高い『童子切安綱』のレプリカ品かつ改造を2回行った刀。 ・どう見ても並の刀や霊刀より強いと思われるし、童子切の語源が酒呑童子の首を落とした事から、鬼属性特効が入っていても驚かない。 |
| ちゅ〜〇もどき | アイテム | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・ガチャのジョークアイテム枠 ・現実でペットが大喜びするらしい動物用食品の「ちゅーる」をおそらく悪魔が食べても喜ぶようにした食品。 ・ショタオジのネコマタ監修との事。 |
| アギストーン | アイテム | ? | ・火炎魔法アギを1回使える石 |
| ザンストーン | アイテム | ? | ・衝撃魔法ザンを1回使える石 |
| 源氏邸 | 施設 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・元は源氏ニキが区画整理で立ち退く事になった事への代替案として紹介された庭付き二階建てで地下室つき一戸建て住宅。 ・人工異界処理を行って敷地を大きくし、契約悪魔を郎党として住まわせている。 ・名称は源氏ニキが形式上『源頼光に養子入りしてライコー(分霊で源頼光の娘扱い)を嫁にした、甲斐源氏』である事から、源氏邸の名がついた。 |
| 汎用スキル | その他 | ? | ・魔法や戦闘系スキル以外の、会話・食事・剣術・歌唱等の一般的?スキル群の総称。 ・シキガミにインストールする事でそのスキルを使用できると同時に、汎用スキルが入った分だけシキガミの概念が人間に近づく。 ・なお、シキガミには容量の上限があるらしいので、インストールは計画的に。 |
| くらましの玉 | アイテム | ? | ・戦闘から離脱できる。 |
| 汎用霊装の兜 | 装備 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・ガイア連合製の汎用装備な兜。 |
| 鬼喰い兜 | 装備 | ? | ・女神転生の防具として存在する兜 ・「コミュ障ぼっち、ガイアを行く」で酒呑童子を無理やり再現させられた鬼を使い、ある意味神話再現により「汎用霊装の兜」から製造したケースがある。 |
| 鬼神の籠手 | 装備 | ? | ・「コミュ障ぼっち、ガイアを行く」で酒呑童子を無理やり再現させられた鬼の腕を斬って取得。 ・どう見ても「ソシャゲのグランブルーファンタジー」に出てくる『鬼神の籠手』にしか見えないwwwというか、検索したらそれしか情報出てこねぇぇwww |
| 古戦場 | 異界 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・【妖鬼オニ】と【妖鬼モムノフ】だけが出る異界で、作中に登場した段階で既に異界ボスとガイア連合の間で交渉成立済で、ガイア連合管理下異界。で、狩り場な異界。 ・作中で「某逃げてはいけない古戦場を連想するが無論それとは無関係である」とあるが、名称がどう見ても「ソシャゲのグランブルーファンタジー」から取ったろこれwww |
| チャクラドロップ | アイテム | ? | ・ゲームでは味方単体のMPを最大値の25%回復だが、作中での回復量描写が見られない。 |
| スキル変化 | その他 | ? | ・レベルアップに伴い、スキルが変化する事。 |
| 新地獄巡り | その他 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・覚醒者向けの覚醒修行の名称で、かなり厳し目な修行。 ・覚醒者の覚醒した内容、覚醒した事で起きたスキルから 特に覚醒者個人にあった覚醒内容をカスタマイズして行う修行。源氏ニキは試験的段階のこの修行でリカームを覚えた。 |
| ガイア連合製スマホ | アイテム | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・異界内で動作するよう霊的な各種素材を使い、電池切れを起こさないよう所持者のMAGを使うスマホ ・他作品で別名でおそらく同性能なスマホがある。 |
| 聖女ちゃんの物理型シキガミ | シキガミ(人間型) | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・名前の通り、聖女ちゃんの物理型シキガミで全身鎧を装備して、外見上は性別がわからないシキガミだが、実は女性型。 |
| 聖女ちゃんのアガシオン | 悪魔(アガシオン) | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・名聖女ちゃんのアガシオンで、対天使ビルドが施されていて、呪殺系が軸になっている。 |
| シオン | 悪魔(アガシオン) | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・源氏ニキ専用アガシオンで、指輪型。 |
| メパトラストーン | アイテム | ? | ・状況異常回復魔法メパトラを1回使える石 |
| 習熟度 | その他 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・そのスキルに習熟したり知識を深める事により、上のスキルに変化する事。 |
| 覚醒修行補助 | その他 | コミュ障ぼっち、ガイアを行く | ・読んで時の如くな覚醒修行の補助を行う仕事。 ・未覚醒者の修行(主に楽な方?)に関しては、【霊地から採取された毒虫】の世話といった覚醒者じゃないと危なくて任せられないものから、炊事洗濯等の後方支援まで幅広い。 ・覚醒者の修行(厳しい方)に関しては、例えば修行でケガや状況異常になった修行者に対して回復魔法をかけ続けるというもの。 |
| 自衛隊採用の小銃 | 装備 | ? | ・時代的に、89式小銃であるが、もしかして64式小銃である可能性も… |
| 銃の取り扱い講習 | その他 | ? | ・自衛隊との協力関係構築後にできるようになった、銃取り扱い講習会。講師は自衛隊員(たぶん五島との関連性から陸自) |
| 火炎弾 | 装備 | ? | ・火炎属性を持った銃弾。たぶん、5.56mm NATO弾 (SS109弾)準拠の89式5.56mm普通弾をベースに開発製造されたと思われる。 |
| 天樹山 | 異界 | ? | ・山1つ分の山岳異界で、内部は広い上に空間が螺子曲がっている事から、移動だけでも大変な高難易度異界。 ・「コミュ障ぼっち、ガイアを行く」では陸上自衛隊の皆さんとガイア連合がタッグを組んで攻略。 |
| 封印異界 | 異界 | ? | ・封印されて入域できなくなっている異界 |