やっと仕事場に到着。11話になってからやっと職場に到着なのは遅すぎるかもなー
・補給ラインが細すぎたり、周辺施設が貧弱すぎるので、自給自足に手を出している状態。
・第2次世界大戦・南方戦線における基地の場合は、水田や畑を部隊単位で造ったり、漁をしてます。
・パトレイバーの特車2課だと、鶏を飼ったり魚釣りをするのはまだおとなしい方。アニメ版だと「高速艇(注、備品)で漁」や「専用設備まで造っての干物の量産(おやっさんこと榊整備長が味を褒めるレベル)」までし始める逸脱っぷり。まったくもってけしからん。いいぞもっとやれw
・通商機動部隊(興国の楯 通商護衛機動艦隊シリーズ/林譲治)の場合だと、輸送・補給を大日本帝国陸海軍から外注された独立行政法人「通商機動部隊」が食料品の現地調達・現地加工に手を出してます。
・実話。
・とりあえず日本人のカレーについての情熱は異常(褒め言葉)
・陸上自衛隊式カレーについては、動画サイト(特にニコニコ動画)に作り方が載ってます。え、アレを入れるのか…と意外な発見があります。
・これが海上自衛隊式カレーになると『護衛艦1隻ごとに秘伝のレシピがある』との事。
・とりあえずアメリカ人のコーラについての情熱は異常(褒め言葉)
・とりあえずここの「コカコーラ」を読むと、湾岸戦争の時もコーラで愉快な事になってたようだ。
・中世ヨーロッパレベル(大航海時代前)の技術・文化レベルなので、塩は岩塩メイン。当然、精製塩なんてすんごい高価。胡椒も同じ。
・なお、某リンクページにおける紹介で「多分、日本だと塩の生産設備他も止まってるんじゃないか」との指摘がありましたが…そこはまぁ、その…ね。