1
「ねーねーおかあさんー。あのドラゴンのぬいぐるみ買ってー」
「ダメでしょうユキちゃん。さっきドラゴンもなかを買ったじゃない」
旅館で用意された浴衣を着た母娘が、みやげもの屋で激しい(笑)交渉を繰り広げている。
他にも様々な浴衣を着た老若男女に、旅装の巡礼者、修道士、騎士、商人に旅芸人と様々な人でメインストリートはごったがえしていた。
ここは北方辺境伯領内にある『彼』-世界最強のドラゴン-が鎮座する山の麓である。
実は当初、ここは宗教上の要地として巡礼者をあてこんでいたのだが、後で温泉も出る事が分かってからは湯治場としても有名になってしまった。だから浴衣姿とファンタジーな服装が混在している。
さて、その温泉地にある大規模旅館「御剣屋」において変わった会議が開かれていた。
部屋は大宴会場。中にいるのは青年から老年までの男女50人程。彼らは自分たちの前にあるお膳に舌鼓をうちながら、活発な意見を戦わせていた。
なお、全員が浴衣姿である。さらに言うと、酒は入っていない。まだ。
表の利用者表には『地質・温泉学会ご一行様』と書かれていた。
「ありえん!まったく非科学的だ!松田、お前の得意な魔法でもないと説明ができん」
「ありえないと言っても、事実は事実だ。現実を認めろ。栗原」
偉そうな老人2人が一番派手にやりあっている。
部屋の隅では助手らしき連中が固まり、愚痴っていた。
「ああ、死火山なのに温泉が出るなんてなぁ」
2
「しかし本当に死火山なのか?」
「『帝國』の古文書や『彼』とのインタビューも見たが、完全にマグマ活動は止まっているとウチの教授は結論した」
「確かに振動調査や航空機による広域調査など、思いつく限りの調査結果、あそこは死火山だ。まちがいなく。こっちの結論だ」
「でもおかしいんだよな。地下からのマグマ供給が無いのに、地熱はむやみやたらと高いんだぜ」
「ああ、ヒマラヤみたいに、プレートに押されて発生した造山活動だと、摩擦熱と言うかまぁそんなやつで熱は出るぞ」
「ウチの研究室はそっちを調べていたが、その可能性は低いって出たぞ。こっちの世界にもプレートテクトニクスはあるが、ここには影響は出ていない。」
「じゃあ何で温泉が出るんだよ」
「わからん」
「死火山でプレート関係でもないのに、山の中には熱源がある。熱収支が説明できんし熱力学第2法則に反しているぞ」
「オレが知るかよそんな事。ただでさえこっちの世界(F世界)に呼ばれてから、物理法則に『魔法』なんてゆー反則技が入ったんだ。世界の謎が1つや2つや
グロス単位
で増えようがもう気にしないぞ」
「おいおい、それは科学者としての姿勢としちゃまずいんじゃないの?」
「かまわねーよ。時には開き直りも要るさ」
「まぁ、そうしたほうが良いか。良い気分転換にもなるし」。
3
その後に酒が持ち込まれ、いわゆる宴会状態に突入した。が、偉そうな老人2人はまだ激論を繰り広げていた。
それ以外の助手に助教授に企業からの出向者に官僚は、そのまま地元特産の地酒を味わいながら飲むわ食うわ歌うわ踊るわと大騒ぎをしていた。
それを評して旅館関係者は…
「サバトよサバト!」
と断言していた。
それから12時間後。
「…という事で結論したいがどうだ、松田?」
「うむ、栗原よ、貴様の考えとしては筋が通っているな」
老人の学者2人は酒を飲みつつ一晩中議論を続けていたらしい。
それ以外の連中は…死屍累々と言うのがふさわしい。
酒瓶かかえて寝ているやつ。半分裸で寝ているやつ。どーみてもかみ合ってない会話を交わし続けるやつ。黙って酒を飲み干しているやつ。そいつにつきあったが、潰されたやつ。
老人の科学者2人はどうやら老人医学の常識をこの世のどこかに置き忘れてきた人物のようである。
「よし、そうと決まれば『彼』に確認を取りに行くぞ。朝風呂を浴びてから出発だぞ、松田」
「うむ、それが良い。だが栗原よ、貴様だけでは不安だからついていくのだぞ」
4
その後のすったもんだ-助手たちがあわてて後を追ったり、修道院の制止を辺境伯からもらった許可証で回避したり、山道での大騒ぎ-があったが、『彼』との会談は無事に終わり、老博士2人の意見は正しいと立証された。
老科学者の意見は「『彼』こそが熱源の元であり、それを受けた山が熱源と化した」というものである。
この山の熱源は、世界最強の火龍である『彼』である。
原子力関係で『放射線を長く受け続けた物質が放射化し、放射線を出すようになる』というものがある。それと同じく、世界最強の火龍である『彼』が千年単位でこの山に居たため、『長く火属性の魔力-何せ火龍は火の魔力の高密度集合体-にさらされた山は火の魔力を帯び、そ
れ自体で熱源を持つようになったのである。
なお、熱源の補給は『彼』がいる事で補給されるので問題はなかったりする。
そうして熱源がある所に雨が降る。ここは世界屈指の高峰であり、雨水が山にしみこんで地下水になり、その地下水が山の熱源で高温になり、そして温泉として麓で噴出したというわけである。
「で、だ、栗原よ。これで辺境伯は『彼』をさらに大切にするようになるな」
「確かに。だが松田、あそこは元から敵対するきなんぞ全く無いからな」
「わかっているさ。軍事上の問題として『王国』は辺境領への圧力はかけにくい。それだけでありがたいのに、資金という便利な道具まで生み出してくれる存在だ。誰がそれを自分から手放すのだ?」