輸送戦記 シナリオIF-05 遥かなる星に向かって加速を続ける、ロケットの夏

 

1
 夏のある日。 日本国宇宙航空研究開発機構JAXA施設内会議室。

「なぜ落ちたんだろう」
 スーツの男がつぶやいた。
「構造的にはほとんど枯れた技術ばかりを使った手堅いものだ。実績は召喚前からある」
 白衣の男が返した。
「やはり新規導入した技術がまずかったですかね」
 ローブを着た男が済まなそうに言った。
「いや。導入を認めたのは我々全員だ。責任は君だけではない」

 この重苦しい会議。原因は数日前に遡る。
 F世界に召喚されてから10年近く経ち、各種データも出揃った。ここで「人工衛星を打ち上げて通信及び気象観測を行いたい」との要望が上は政治家から下は一般市民・ロケットオタクまで幅広い範囲から寄せられた。
 JAXAは宇宙開発が本業。異論のあろうはずがない。元からロケット打ち上げをしたくてたまらなかったし、今回は新技術-魔法を組み込んだ画期的な液体燃料ロケットエンジンも完成して燃焼テストもパスしていた。ならば使ってみたい。という事で打ち上げになったが、さすがに実績がないものをいきなりぶっつけ本番は怖いので、実験機を打ち上げてみる事になった。
  製作されたのは小型のロケット3基。それぞれテレメーターなどを搭載している。この実験機で問題が無ければ正式採用になるはずだった。

 そのロケットが落ちた。しかも2回連続、同じ理由で。


2
 導入された魔法はいわゆる「魔方陣」の亜種とも言えるものだ。ロケットエンジンの構造は堅実で実績のあるものだが、それらに火系統の魔方陣を組み込み、熱や圧力に対する耐性を倍に増やしたものだ。
 数十回行われた燃焼試験ではカタログデータとほぼ同じ出力を出し、爆発事故は全く発生しなかった。
 そして試験機は打ち上げられ、成層圏を抜けた辺りで爆発した。
 データ検証によると、エンジンの異常燃焼が原因とされた。
 そして原因の検討の為にスーツを着た官僚。白衣を着たロケット技術者。ローブを着た魔法技術者の3人による小規模検討会が開かれていた。

「技術的には枯れて安定したものばかり。MoreはBetterの敵だからな」
 スーツの官僚の言葉に両方の技術者が首をすくめた。
「やはり熟成が足りないんですかね。魔法と科学の融合はまだ始まったばかり。よちよち歩きの赤ん坊ですからね」
 ローブの魔法技術者がくやしそうに言った。
「しばらくは今までのH-2系列及びM-V系列を使いますか。手馴れていいですけど、コストがねぇ。魔法利用によるコスト削減&性能向上は魅力的だったんですけどねぇ」
 白衣のロケット技術者もくやしそうに言った。
「しょうがあるまい。安くて高性能なのはいいが、まともに打ち上がらんのではしょうがないさ。それにしても何で燃焼試験では問題が無いのに打ち上げるとこうなるんだろう」
 スーツを着た官僚がそう言いながら首をかしげた。

 その答は意外な所からもたらされた。


4
 その回答は航空自衛隊からだった。
 F世界のある物好きな魔法使いが「空で上がれるところまで上がってみたい」という希望を出していた。彼は『王国』の王族とかなり太いパイプを持っていて、そちらからの押しもあって日本政府は渋々これを認める事になった。もっとも、裏で魔法使いやF世界人の高空での身体データが取れると考えていたので損ではないようだが。
 そうしてその魔法使いに用意されたのはF-2支援戦闘機の複座訓練型であるB型だった。

 魔法使いはF-2Bの後席に乗り、基地を飛び立った。
 高度を少しずつ上がっていく事に大喜びする魔法使い。彼は今までワイバーンが上がれる高度や、高峰の山頂までが限界だった。それをF-2Bは軽々と越えていく。昔から「空を自由に飛びたい」と願っていた彼にとっては至福の時だった。だが少し気になる事があり、それを機上や飛行後に口にした。
「1万メートル?かそこらへんから周りにマナ(大気中にある魔力)が薄くなってたなぁ」
 彼の発言がきっかけになって調査が行われた。

1.マナ(大気中にある魔力)は高空になればなるほど減る。
2.魔法使いは高空でも自らの生み出す魔力で魔法を行使できるが、マナが少ないので威力が落ちる。
3.高空になると魔力を自力補充できない魔法具や結界は、魔力供給不足により効果を減退させるか機能を停止する。

 以上が確認された。そしてその結果は
「大気がある一定の濃度がある成層圏までならマナは大気の精霊や、ギリギリだが大地の精から供給できる。ただし低空よりも供給量は減る。成層圏以上だとマナはなくなる」
 というものだった。


4
 結局、液体燃料ロケットエンジンへの魔法技術付加は見送られる事になり、衛星はM-V又はH-2Aで打ち上げられる事になった。その結果に魔法技術者は悔し涙を流したのは言うまでもない。
 だが捨てる神あれば拾う神があった。

「大気がある一定の濃度がある成層圏までならマナは大気の精霊や、ギリギリだが大地の精から供給できる。ただし低空よりも供給量は減る。成層圏以上だとマナはなくなる」
 だから成層圏を抜けたら魔法陣は効果を無くす。だが逆に考えたら「成層圏までなら魔法はなんとか使える」という事になる。
 ならば成層圏まででOKなロケットには何があるかと考えた結果、白羽の矢が立ったのはSRBやSSBと呼ばれる固体ロケットブースターだった。
 これらは本命のロケットに初期加速を与えるもので、本命の横にとりつけられる物だ。燃焼終了後は切り離される。切り離しは成層圏が多い。ならば魔法は使える。重量物を打ち上げる時にSRBやSSBは本数を増やす事で推力を得る。通常は束ねすぎると燃焼の同期に問題が発生するが、魔方陣にリンク機能を付け足す事で解決できた。
 それから数年後。

「リフトオフ」
 今日もまた無事にロケットは打ち上げられた。魔法技術が入ったSRBやSSBは無事故記録を順調に伸ばしている。魔法は科学によって消えると思われていたが、その心配は無くなった。魔法と科学は手を携え遥かなる星を目指す事になり…

 魔法とロケットの夏が、始まった。


Call50自作小説置き場に戻る