-敵は、海賊-
敵は海賊シリーズより
この文は2ちゃんねる<【遥かなる星】北崎博物館にようこそ>に投稿されたものにCall50が各種改変を加えたものです。
副題が「敵は海賊シリーズ」の台詞であったり、地名が「BLACK LAGOON」の地名等になっている理由は、Call50がそれらのファンである事が原因であり、改変を行った全責任はCall50にあります。よって2ちゃんねる投稿者及び各作品を揶揄・誹謗・中傷する意図などかけらもない事を宣言します。
現在の日本は、諸外国との『なりふり構わない』貿易によって生計を立てている。
大は商船・タンカーをはじめとする大型船舶や、石油掘削・生成設備一式のような各種工業プラント。そして小は小型電卓のような小さいが、あるレベルの工業レベルが必要なもの。それでけ手広い商品を輸出している。
その輸出を維持するには、海洋通商路の維持が必要不可欠となる。 安全で広い道を使える業者と、狭くて曲がりくねっていて未舗装でしかも山賊が出る道しか使えない業者。この2社が純粋な競争を行なった場合、どちらに軍配が上がるかは明らかである。
現状では軍事的な意味で日本の海洋通商路に積極的な挑戦を行なう国家は見られない。
可能性としてはソヴィエト連邦(現・ロシア)、東アメリカ、中東諸国となるが、ソヴィエトは大陸中国との不正規戦と欧州の維持で手一杯。東アメリカは西アメリカとの交戦と、国内勢力の掃討で手一杯。中東諸国は石油の重要輸出先であり、工業製品の重要輸出元にケンカを売る事の馬鹿馬鹿しさと、国力で勝負にならないので諦めている。ならば全く問題は無いように見えるが、実はそうではない。
海賊の跳梁である。
第1次・2次世界大戦において当時のドイツは、英米の制海権を奪取する事は戦力的に不可能であった。
純粋な兵器の能力差もあるが、既に所有している戦力差と補充能力差が大きすぎる。ドイツが英国海軍主力を撃滅する事ができたとしても、その代わりにドイツ海軍は壊滅的打撃を受ける。これを行うには日本海海戦級の幸運(そして当時の東郷平八郎提督級の超ラッキーボーイ)が必要である。よって、第1次・2次世界大戦において当時のドイツは制海権奪取を諦めて、Uボートによる通商破壊戦という、言わば「妨害」に勤しむ事となった。
奪取ではなく妨害。
奪取には日本やその友好諸国の護衛戦力に直接挑戦しなければならない。だが妨害ならば船1隻、場合によれば人1人からでも可能になる程目標のランクは下がり、成功率は高くなる。その方法の一部と言えるのが海賊である。
安定した海洋通商路の維持が必要不可欠となっている日本。その安定を損なう事は座視できない。損害が船と積荷まるごとという巨額なものであり、そのような事が頻発してしまえば各種船会社は倒産してしまう。ならば海賊対策は必要であり、このような海賊情報は必要不可欠のものとなる。
地球における海洋通商路のチョークポイントであるマラッカ海峡をこの地域は抱える。そのような重要地域に海賊は多くはびこっている。その理由は次の通りである。
1つ目はその重要地域だからこそ行きかう船が多く、高額商品を積載した船も多い。よって海賊の獲物も多くなる。金持ち客を狙った方が実入りが良い事と同じである。
2つ目は海域に数多くの島を持ち、待ち伏せや逃走に有利となっている。島を遮蔽物にしてしまえば視線もレーダーも通らない。そして複雑な路で尾行や追跡を撒くのはどこでも有効である。
3つ目はこの地域における政府組織末端の腐敗がある。現地ではまともな組織もあるが、賄賂が横行する事もまた多く、行政・軍・警察がまるごと買収されている事が多い。よってそのような地域では海賊行為が見逃されている上、海賊の根城を黙認する事や、自分たちが海賊化する事もある。
前述の通り島が多い海域の為に、小回りが利く船が多い。なのでやはり日本製ボートが活躍している…という皮肉な事までは発生していない。日本国内でも高速ボートは高価である上に、販売隻数の関係でアシがつきやすい。よってそれ以外のボートが必要となる。
ちょうどこの近辺ではベトナム戦争が発生していた関係で、旧米軍兵器が数多く流通していた。そして第3次世界大戦後の旧アメリカ兵器は交換部品等の問題から正規軍からは姿を消した。そして流通数が多かった事と、スクラップ扱いになっていた事による価格下落によって、現地の漁民が漁船として魚雷艇を使用するレベルにまでなった。
漁民が手に入れられるならば、海賊は言うまでもない。
主に使用されているのはPBRと呼ばれていた河川警備舟艇が多いが、中にはPTボートと呼ばれる魚雷艇が存在する。高速で接近し、船から金品を奪う、もしくは別勢力への引渡し人を乗り込ませ、そして高速で逃走する。非常にやっかいな相手と言える。
この魚雷艇海賊の中には、後述するロアナプラにおいて一目置かれるという地位にあるグループが存在しているとの未確認情報がある。さらにその中のリーダーは元米軍将兵であるとか、元日本人商社営業マンが参謀としてついているとか、ウイザード級ハッカーがいるとか、地域個体戦闘能力ランキング(女性編)で上位に来るガンマンがいるとの噂がある。もしもそれが事実ならば、軍人と商人と情報屋と戦闘狂の最強(最狂)グループという事になる。
旧アメリカ製品は第3次世界大戦後は、供給元消滅による大規模補給とアップデートが困難である事から、正規軍からは特殊な事情がない限りは消滅している。だが元から数が多かった事と、違法コピーによるパーツ供給や、捕獲した海賊船を検分した技官に『何この魔改造!』と言わしめたレベルの他部品使用でまかなっている事で解決しているようである。
この地域における海賊は、船1隻から始められる事から、小さな漁港や砂浜でも根拠地にする事は可能となっている。これは漁民と提携したり、漁民自体が海賊も兼業している事があげられる。だがそんな小さな根拠地だけではなく、未確認ながら大規模根拠地も存在する。
その地域はタイのロアナプラではないかと言われている。
漢字では『路南浦』と書く。
かつてフランス租界があり、当時の植民地風の建造物が今も残されているが、単なる寂れた港町であった。が、1960年代後半辺りから犯罪組織が利用し始め、現在では複数の国際犯罪組織が共同支配する犯罪都市となっている。
ロアナプラは治安維持機関にとって非常に情報収集がしにくい地域でもある。なぜならばそのロアナプラ周辺は海賊だけではなく、東南アジアでも屈指の(と言うより上位3位内)暗黒街であり、海賊以外のロシアンマフィア・チャイニーズマフィア・旧欧州系マフィア・現地系マフィアが巣食っているというとんでもない場所である。そのような場所である為に現地行政・警察も確実に腐敗していて協力は困難。よって情報収集が非常にしにくくなっている。
ただしその地域はあくまでも犯罪組織の寄り合い所帯であり、一部の組織がしばらく主力を別の場所に移した途端に無法地帯に戻った事や、ある種の騒乱の種となる人物(未確認情報では双子の殺人鬼や、とある家族に仕える忠実なメイド)が侵入した結果、街が大騒ぎとなった事から、案外脆いのではないかとも言われている。
現時点では各国政府はこのロアナプラを制圧する事により、海賊問題の根絶を図る動きを見せていない。というのも、問題がありすぎるのがその理由と思われる。
通常の軍事行為による侵攻は、日本及びオーストラリア等の協力があれば容易であると思われる。だがロアナプラは『正式な政府や武装勢力ではなく、犯罪組織』である事が問題となる。
犯罪組織にとって、軍や法執行機関の情報は生活を左右する重要なものとなる。もし軍事行動を起こす場合、犯罪組織に買収された軍・法執行機関の構成員からの情報漏洩が確実に発生する。そしてその情報が流れた途端に犯罪組織は拠点を移動する。 となると残るのはロアナプラに住む一般住民と、いわゆる下っ端だけとなる。それらの言わば残り滓を逮捕したとしても、問題は解決されない。なぜなら他の場所に本拠を移した犯罪組織がすぐに同様の行為を始めるであろうし、拠点が分散されたら問題がさらに大きくなるからである。
ならば日本やオーストラリア単独侵攻も考えられるが、これもまた問題がある。
ロアナプラはタイ国内にあり、そこに無断侵攻した場合の外交的影響が大きすぎる。タイはJUMPFORCE等の国連活動に多数の兵力を提供している重要な国家である。その国家に『WW3前の米国が中米の国家に対して行ったような』行為を実行に移した場合、非常に大きい外交的失策となり、事は世界規模の大問題となる事は確実である。
もし外交的問題が解決されたとして、ロアナプラ侵攻時に同地を艦砲射撃等による殲滅戦を行うわけにはいかないので、必然的にロアナプラ全域に兵力を展開する事になる。ここでまた大きな問題が出てくる。同地は犯罪組織の巣である事である。
犯罪組織はその性質上、武力を必須とする。犯罪組織の巣には当然、各種銃器・武装・トラップに慣れた人間が多数居住している。そして同地には武器があふれている。さらにロアナプラは彼らの地元である事から土地勘がある。と言う事は、最悪の都市型ゲリラ戦が発生する事は確実である。現在のところ、そのような最悪の戦場で兵を損耗させる事は日本やオーストラリアでは許容できない。よって地上侵攻は不可となる。
結局のところ現状維持が最適となる。と言っても放置という訳ではなく、海上保安庁の巡視船派遣等による海賊行為への牽制を行うなどの行動を取っている。
犯罪組織側もその事を知っているらしく、ある一線は越えないように自重しているようである。